「いつでも里親募集中」PEACE編
2012-02-23 (Thu)✎
いっぱい書いたのに途中でサーバーダウンして全部消えてしまった(;_:)
しかも2回も(T_T)
はぁ…気力が…
最近fc2ブログ繋がらないことが多くないですか?
一から書き直そうと思ったけど、いつ里の記事を読んでもらったら
PEACEの事はある程度わかるので、いきなり記事の紹介にいきます。
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-68975.html
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■







【場所】大阪
【仮名】PEACE
【犬種】Mダックス
【性別】オス
【年齢】5~6歳
【健康状態】
混合ワクチン・血液検査・健康診断済み
去勢手術済み
狂犬病注射・畜犬登録済み
フィラリア マイナス
先日外耳炎になりましたが、すでに治療済みです。
犬種的にタレ耳ですので定期的なケアをお願いします。
【性格・特徴】
とても珍しいカラーで、瞳の色もブルーマーブルです。
ダブルダップルかもしれませんが、詳しいことはわかりませんので、
事前にMダックスの交配やカラーについてよく調べた上でご希望下さい。
現在のところ健康面での異常はありません。
性格は穏やかで人が大好きです。
多頭飼いに慣れていますので、他犬とも問題ありませんが、
散歩中に出会う犬には吠えることもあるようです。
散歩の引きはなく、のんびりとマイペースで楽しそうに歩きます。
トイレは外でも室内でもできます。
室内ではチャイムや電話の音に反応して吠えることがありますが、
総合的に見て、飼いやすい犬だと思います。
PEACEの日常は預かりブログ「みなみん家」でご確認ください。
【経緯】
多頭飼いの飼い主による飼育放棄で、
Mダックス3頭一緒にセンターに持ち込まれました。
もう一度生きるチャンスを与えてやりたくて、
保護して新しい家族を探すことにしました。
◆ペット飼育可住宅にお住まいでお留守番の少ないご家庭
◆ご家族全員が里親になることに賛成の方
◆毎年のワクチン・フィラリア予防・狂犬病注射等適切な健康管理をしていただける方
◆毎日十分なお散歩をしていただける方
◆室内飼いで、脱走・迷子防止に努めていただける方
◆事前に飼育環境の確認をさせていただける方
◆譲渡時に契約書にサイン捺印することを了承していただける方
◆ブログやメールなどでたまに写真を添えて近況報告をしてくださる方
◆こちらからお届けしますので、大阪から車で2時間以内の地域にお住まいの方
(交通費の実費負担をお願いいたします)
◆保護中に掛かった医療費等を一部ご負担して下さる方
1週間のトライアル期間後、双方の合意の元に正式譲渡とさせていただきます。
譲渡までの流れについては
ホームページの『里親になるには』に詳しく説明がありますので、応募の前にご確認ください。
譲渡条件を守られる方のみアンケートフォームを送信してください。
他犬にも応募されている方はご遠慮ください。

要件を満たしていない時はお返事できないことがあります。
また、応募が殺到した場合は、
最終的なお返事まで一週間程度時間を頂戴することがあります。
保護犬のこれから先の一生が掛かっていますので、慎重に考えさせて下さい。
よいご縁に繋がることを願っています。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
PEACEは特に問題もない飼いやすい子だったので
もっと早くに募集を始めるつもりでしたが、
みなみん家の先住犬「HOPE]の影響をモロに受けて、
吠えがひどくなるなど問題が出てきました。
正直なことを言えば、
HOPEがもう少し落ち着いて暮らせるようになるまで
預かりをお願いするのは待った方が良かったかなと思ったこともありました。
でも、やっぱり「みなみん家」は「がんばる家」でした。
このままではHOPEにとってもPEACEにとっても良くないと考えて、
masumiさんのメールセッションを受けられました。
以前にmasumiさんの個人セッションを受けた後、
HOPEは急激に良い方向へ進み始めました。
良い方向へ導くのは飼い主さんなんです。
それでも、セッションを受けてすぐはわかっていたことでも
時間が経つとあやふやになるし、
一度のセッションですべてが理解できるはずありません。
だんだんと方向性がはっきりしなくなるのは当然ですよね。
「みなみん家」がすごいなぁといつも感心するのは
『犬の問題行動は飼い主の接し方の問題』としっかり理解されているところです。
それがわかっているから、
masumiさんからピンポイントで的確なアドバイスをもらうと
ものすごく改善するんです。
現にすでにHOPEもPEACEも変わり始めました。
↓ ↓ ↓
「みなみん家」2月22日のブログ
みなみん家の奮闘の甲斐あって、
PEACEはもういつでも卒業できます!
あとは未来の里親さんが気づいてくれるのを待つばかりなり!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
続けて「いつ里」デビュー組を紹介していきます!

