ビビりバビデブー!
2012-01-31 (Tue)✎
保健所によっては全頭処分ではなく、
審査をして合格すれば譲渡対象になって
再び生きるチャンスを与えられる場合もあります。
小型犬や純血のブランド犬は譲渡になることも多いけれど、
残念ながら中型以上の雑種は処分対象になる可能性が高いです。
理由は単純に「譲渡希望者が少ないから」
私も保護場所の問題や譲渡の難しさから、
なかなか雑種を保護してやることができません。
それでも、最近は「中型サイズもOK」の預かりさんもいてくれるので、
可能な限り命を繋いでやりたいと思っています。
先週やってきたのは10kg弱の小振りの中型雑種2匹。
2匹ともものすごいビビりです。
行政施設に1ヶ月ほどいましたが、
収容部屋の奥の物陰から鼻だけ出してる状態でした。
その間、職員さんは一度も触ることができず、
解っていたのは性別がオスとメスということだけ。
最初は保護を見送ろうと思いましたが、
今までに受けたmasumiさんのセミナーやセッションを思い出しながら
2匹の様子をじっくり観察しました。
超ビビりなだけで攻撃性はないように感じましたが、
いったん保留にして、メンバーともいろいろ相談し、
タイムリミットぎりぎりで保護することに決めました。
保護当日、バリケンに入れるまでが一騒動でしたが、
バリケンに入ってしまうと、うんともすんとも言わず、めちゃ大人しかったです。


車に乗せて向かった先は
吹田のDog cafe & Self shampooのお店
『Bigわん』さん
シャンプー剤もタオルも完備で、
手ぶらで行って気軽にシャンプーしてやれるんですよ!

オーナーの娘さんも保護活動をしていらして保護犬にも理解が深いので、
今回ご厚意でシャンプー室を貸し切りで使わせていただくことができました。
Bigわんさん、お世話になりありがとうございました。
misaさんが同行してくれて、Bigわんさんでみ~さんと合流。
まずはメスから洗いました。
毛は薄いベージュ色でやや長毛です。

最初は緊張感いっぱいでしたが、
抵抗する素振りはまったくなく、途中から気持ちが良くなったのか、
何をしても大人しく身を任せてくれました。



ドライヤーまで問題なくできて、ハイ!完成!!

次はオス。
メスと同じようなきれいなベージュの毛色で短毛です。
メスよりさらにビビりな感じで、
バリケンに入れる時も逃げ回って大変でした。
浴槽に入れると、しばらく『現実逃避』してました(^^ゞ


最悪、暴れ回ってシャンプーできないかと思っていたけど、
ゆっくりシャワーをかけてみると…

観念したのか、気持ち良さに気付いたのか、
メス同様大人しくシャンプーさせてくれました。

やっぱりオスも攻撃性は皆無で、
ただ超ビビって逃げ回っていただけの子でした。


ちょっとコーギーっぽい♪!?

2頭のシャンプーを済ませた後、Bigわんさんで美味しいランチをいただいて、
そのまま、今度は掛かりつけの病院へ向かいました。
病院では、待っている間はずーっと椅子の下に隠れて出てこなくて、
診察室へも抱っこで連れて入りました。
でも、2匹とも大人しく診察を受けさせてくれました。
どちらもまだ1歳くらいの若犬で、
フィラリアもマイナス、健康診断も問題なく、不妊手術済みなので、
ビビりが解消してきて、家庭犬としての落ち着きが出てきたら
里親募集を始めてやれそうです。
まぁ、落ち着くまでにどれくらい時間が掛かるかが問題やけどね(^_^;)
清算を待つ間も「現実逃避中!」

メスはみ~さん宅で預かってもらっています。
仮の名は メープル
これから先のメープルの日常は 『み~とWANと♪』 でご覧下さい。
オスはmisaさんにお願いしました。
仮の名は おおじろう
これから先のおおじろうの日常は 『aplumricot』 でご覧下さい。
どちらの仮母も奮闘中です!
昨日おおじろうに会いました。
若いだけあって日々進化中です!
メープルも一歩ずつ前進しているようです!
近い将来、おおじろうにもメープルにも良い出会いがありますように…


ありがとうございます * by まきこ@大阪
雑種でも、どんな犬さんも本当にかわいいと感じます。保護して下さってありがとうございます。いいご縁がありますように祈っています。
* by とろろ
あら可愛いお二人さん。
男の子なんてこれまた♡模様。
どちらも性質が良さそう^^
きっとすばらしい家庭犬になるのしょうね!
友人が雑種オンリーで保護してますが、
昔よりは雑種の譲渡がラクになった気がします。
純血種の強い特性(問題にもなりえる)が薄れ従順な子が多いと
知っている方が選ぶ印象です。
みんな頑張れ!
男の子なんてこれまた♡模様。
どちらも性質が良さそう^^
きっとすばらしい家庭犬になるのしょうね!
友人が雑種オンリーで保護してますが、
昔よりは雑種の譲渡がラクになった気がします。
純血種の強い特性(問題にもなりえる)が薄れ従順な子が多いと
知っている方が選ぶ印象です。
みんな頑張れ!
* by まぶしーはは
うちの近所にも雑種がいいって方がいますよ。
ワンコは種類に限らず可愛いですけどね^m^
仮母さん達は大変かと思いますが、ビビリちゃんも可愛いです。
うちにもビビリが一匹いるのでその可愛さは良くわかります(*^^)v
優しいご家族と早く巡り合えますように。
ワンコは種類に限らず可愛いですけどね^m^
仮母さん達は大変かと思いますが、ビビリちゃんも可愛いです。
うちにもビビリが一匹いるのでその可愛さは良くわかります(*^^)v
優しいご家族と早く巡り合えますように。
* by Sette
現実逃避超かわいい(笑)額のハートマークも上目遣いも。女の子の方も目がキラキラしてますね。
新しいご家族と早く会えるといいですね♪♪♪
新しいご家族と早く会えるといいですね♪♪♪
雑種がイチバン * by ももやん
私の友人も『中型の雑種がイチバン飼いたいのに、刹処分されるのはこういう犬や!』言うてました。 さすがレモピさん(*^_^*)
現実逃避の姿を見ると、ぎゅ~~~って抱いてあげたくなりますね。
仮母さんのところでスクスク元気になって、きっといいご家族に巡り合えますよ
現実逃避の姿を見ると、ぎゅ~~~って抱いてあげたくなりますね。
仮母さんのところでスクスク元気になって、きっといいご家族に巡り合えますよ

