「いつでも里親募集中」ごまちゃん編
2011-12-04 (Sun)✎
年内に一匹でも多く本当の家族を見つけてやりたくて、
準備が整った順に「いつ里」に掲載していきます。
今日はポメラニアンのごまちゃん。
ぬいぐるみのように可愛いと評判の「俊介くん」の影響か、
今ポメラニアンが大人気ですね。
うちのごまちゃんも
ぬいぐるみのような可愛さではかなりのもんやと思うんですけど、
どうかしらん(^^♪
写真だけではごまちゃんの可愛さを伝えきれないので
動画もたくさん撮っています。
まずは先にいつ里の記事からご紹介します。
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-66303.html
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■







【場所】大阪
【仮名】ごまちゃん
【犬種】ポメラニアン
【性別】オス
【年齢】8~10歳くらい
【健康状態】
体重:3.6kg(肥満気味)
混合ワクチン接種・去勢手術・血液検査済み
狂犬病注射・畜犬登録済み
フィラリア:マイナス
気管虚脱で呼吸する時に喉が「ゼイゼイゴーゴー」言うことがあります。
現在は症状は落ち着いているので特に治療は必要ありません。
症状がひどくなった時には注射・または投薬で症状を落ち着かせてやって下さい。
【性格・特徴】
『歩くぬいぐるみ』という表現がぴったりのなんとも愛くるしいポメちゃんです。
10歳に近い年齢だと思いますが、とてもシニアには見えません。
性格もすごく人懐こくて甘えたで、「可愛い」以外に言うことがないくらいです。
実際、散歩中も道行く人に「可愛い♪可愛い♪」と大人気です。
気管虚脱で、活発に動くと喉がゼイゼイ言いますが、
ごまちゃん自身は散歩も大好きですので、
気分転換に毎日10分程度の散歩を一緒に楽しんでやってください。
かなりのぽっちゃりさんなので、
減量すれば気管虚脱の症状もマシになるかもしれません。
2kg台を目標に減量中です!
トイレは大小ともシートでしますが、小は時々失敗もあります。
ちゃんとシートの認識はあるので環境に慣れれば問題なさそうです。
ぜひ一度ごまちゃんに会いに来てやって下さい。
ほんとに可愛いですよ~
【経緯】
迷子の期限切れで処分施設に送られましたが、命を繋いでやりたくて、
保護して新しい家族を見つけることにしました。
里親さんの条件は以下の通りです。
◆ペット飼育可住宅にお住まいでお留守番の少ないご家庭
◆ご家族全員が里親になることに賛成の方
◆毎年のワクチン・フィラリア予防・狂犬病注射等適切な健康管理をしていただける方
◆毎日十分なお散歩をしていただける方
◆室内飼いで、脱走・迷子防止に努めていただける方
◆事前に飼育環境の確認をさせていただける方
◆譲渡時に契約書にサイン捺印することを了承していただける方
◆ブログやメールなどでたまに写真を添えて近況報告をしてくださる方
◆こちらからお届けしますので、大阪から車で2時間以内の地域にお住まいの方
(交通費の実費負担をお願いいたします)
◆保護中に掛かった医療費等を一部ご負担して下さる方
1週間のトライアル期間後、双方の合意の元に正式譲渡とさせていただきます。
譲渡までの流れについては
ホームページの『里親になるには』に詳しく説明がありますので、応募の前にご確認ください。
譲渡条件を守られる方のみアンケートフォームを送信してください。
他犬にも応募されている方はご遠慮ください。

要件を満たしていない時はお返事できないことがあります。
また、応募が殺到した場合は、
最終的なお返事まで一週間程度時間を頂戴することがあります。
保護犬のこれから先の一生が掛かっていますので、慎重に考えさせて下さい。
よいご縁に繋がることを願っています。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
気管虚脱は年齢と共に脂肪やたるみで気管が狭くなってくるために
呼吸がしづらくなる病気です。
特にシニアの小型犬によく見られる症状です。
センターに別犬を引き出しに行った時に
咳込んで苦しそうなごまちゃんを見て、
早く治療して呼吸を楽にしてやりたいと思い保護を決めました。
保護してからは一度ステロイドの注射を打っただけですが、症状はぐっと軽くなり、
普段家の中でまったり過ごしている時はほとんど症状は出ていません。
散歩中や抱いた時にはゼーゼー喉が鳴ることがありますが、
それも長く続くことはなく、気が付けば治まっています。
治る病気ではないので、症状が酷くなってきた時には
獣医さんの診断を仰いで、適切な治療をしてやってください。
散歩中はこんな感じです。
喉がゼーゼーゴーゴー鳴ってますね。
でも楽しそうに歩いてるでしょ(^^)
外は大好きなんです♪
こんな顔で甘えられたら溜まりませんねぇ(^-^)
シニアですので、
気管虚脱以外にもこれからいろんな症状が出るかもしれません。
犬を飼うということは責任を持ってその一生を受け入れるということ。
これから先どんなことがあっても
最後の最後までごまちゃんを家族として愛し守ってくれる人に託したいです。
今日も泣きたくなるくらい頭が痛い!
やることいっぱいあるのになぁ(/_;)
ブログの更新もまだまだ頑張りたいのに…


管理人のみ閲覧できます * by -
お散歩じょうず\(^o^)/ * by ももやん
ごまちゃんもかわいいですね。動画で見上げたときのポーズがいかにも「ごまちゃん」て感じ
レモピさんはネーミングがうまいなぁと感心してます。
ワンコのお医者さんも大切ですが、レモピさんもご自愛くださいね。

レモピさんはネーミングがうまいなぁと感心してます。
ワンコのお医者さんも大切ですが、レモピさんもご自愛くださいね。
* by dino
あら可愛い
シニアはシニアなりの可愛さがありますね!(りく王子の様に)病気もみな一度は罹るものなので初めから解っているだけよしと受け取ってほしいですね
ごまちゃんに良いご縁がありますように
(ちゃたさんはひじょーに元気で良い子です)

シニアはシニアなりの可愛さがありますね!(りく王子の様に)病気もみな一度は罹るものなので初めから解っているだけよしと受け取ってほしいですね
ごまちゃんに良いご縁がありますように
(ちゃたさんはひじょーに元気で良い子です)
無理しないでくださいね。
ごまちゃん、めちゃんこ可愛いです☆
お問い合わせ、たくさんきそうですね^^