「いつでも里親募集中」ハッチ編
2011-11-08 (Tue)✎
今日は先週「いつ里」に掲載した
ライト・ハッチ・チョッパーのご紹介です。
先ほど 「いつでも里親募集中」ライト編 をアップしました。
今からハッチ編をご紹介して、
今日中になんとかチョッパー編を書きたいと思っています。
みんな一直線にゴールを目指せ!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
それでは早速「ハッチ編」です。
デコっパチでお世辞にも可愛いとは言われへんし、
ビビりでコマネズミのようにチューっと寄ってきてはチューっと逃げていき、
またチューっと寄ってくるハッチ。
味のあるおもろい奴ですよ(^^)
よくよく見ると、
デコっパチも愛きょうがあって可愛く見えてくるからあら不思議!
そのおもろさが人気だったようで、
ハッチにも募集早々複数のご希望をいただいています。
ライト同様、そろそろ募集を締め切り、
最終候補者様と話を進めさせていただきます。
いつ里掲載記事
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-65159.html
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■







【場所】大阪
【仮名】ハッチ
【犬種】スムースコートチワワ
【性別】オス
【年齢】11ヶ月
【健康状態】
体重:2.6kg
混合ワクチン接種・去勢手術・血液検査済み
狂犬病注射・畜犬登録済み
フィラリア:マイナス
【性格・特徴】
最初に見た時の印象が「でこっぱち」
なので仮名は「ぱち → はち → ハッチ」となりました。
このでこっぱち君、
見れば見るほど愛きょうがあってどんどん可愛く思えてきました(^^♪
飼育放棄で行政施設にキャリーバッグごと連れてこられました。
最初の頃はキャリーバッグから出てこず、
手を近付けると威嚇したり噛もうとしたりしたそうです。
バッグの中しか安心して過ごすことができなかったハッチの心情を思うと哀れです。
ただただ怖かっただけで、今は威嚇行動は一切見られません。
今でも抱こうとするとピューっと逃げることが多いですが、
人は大好きで、
手を2~3度甘噛みしては逃げるをゲームのように繰り返したりしています。
他の保護犬たちが甘えに来ると、ちゃっかり横で一緒に甘えようとやってきます。
なんとも憎めない可愛い子です♪
散歩どころか首輪を付けるのも初めてだったかもしれません。
人慣れ、社会慣れをまったくしていませんでしたが、
前後左右目まぐるしく動き回っていた散歩も
ずいぶん落ち着いて横を歩けるようになってきました。
トイレは散歩時にも済ませますが、室内でもシートでできます。
忘れた頃に室内でマーキング行動が見られますが、まだ子犬ですので、
これからのトイレトレーニングで改善できると思います。
吠えは問題になるレベルではありません。
しつこくはありませんが、
バリケンに入れると出してほしくてヒンヒン鳴くことがあります。
他犬との相性に関しては、
最初は他の保護犬が近づくと鼻をひんまげて唸っていましたが、
接し方を知らなかっただけで、すぐに慣れました。
紙やトイレシートを噛みちぎって食べてしまいますので、
そういう環境を作らないよう工夫して下さい。
チョカチョカしたところはありますが、
まだ11ヶ月の子犬ですので当たり前ですね。
超人懐こい甘えん坊になるまでにそう時間は掛からないと思います。
家庭犬としてのトレーニングも犬を飼う楽しみの一つと思って楽しんでください。
【経緯】
飼育放棄で行政施設に持ち込まれましたので、
保護して新しい飼い主さんを探すことにしました。
二度と捨てられることのないよう、
一生愛し守って下さるご家族に迎えていただきたいです。
里親さんの条件は以下の通りです。
◆ペット飼育可住宅にお住まいでお留守番の少ないご家庭
◆ご家族全員が里親になることに賛成の方
◆毎年のワクチン・フィラリア予防・狂犬病注射等適切な健康管理をしていただける方
◆毎日十分なお散歩をしていただける方
◆室内飼いで、脱走・迷子防止に努めていただける方
◆事前に飼育環境の確認をさせていただける方
◆譲渡時に契約書にサイン捺印することを了承していただける方
◆ブログやメールなどでたまに写真を添えて近況報告をしてくださる方
◆こちらからお届けしますので、大阪から車で2時間以内の地域にお住まいの方
(交通費の実費負担をお願いいたします)
◆保護中に掛かった医療費等を一部ご負担して下さる方
1週間のトライアル期間後、双方の合意の元に正式譲渡とさせていただきます。
譲渡までの流れについては
ホームページの『里親になるには』に詳しく説明がありますので、応募の前にご確認ください。
譲渡条件を守られる方のみアンケートフォームを送信してください。
他犬にも応募されている方はご遠慮ください。

要件を満たしていない時はお返事できないことがあります。
また、応募が殺到した場合は、
最終的なお返事まで一週間程度時間を頂戴することがあります。
保護犬のこれから先の一生が掛かっていますので、慎重に考えさせて下さい。
よいご縁に繋がることを願っています。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「忘れた頃にマーキングすることがある」と書きましたが、
今はマーキング行動は見られません。
ただ、シートで足を上げてオシッコするので、
シートからはみ出してしまうことがあります。
オス用のL字型トイレトレーを使用したりすることで対応できると思います。
次は「いつでも里親募集中」チョッパー編です。

