アポロと月とムーン【月編】
2011-10-05 (Wed)✎
本日2度目の更新です。
最初の記事は 「アポロと月とムーン【アポロ編】」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
いきなり仮名から発表します。
仮名は 月
アポロの名前も決まるまでかなり掛かりましたが、
数日後に2匹同時にやってきてますます付ける名前に困ってしまい、
1週間経っても決められないままでした。
だいたい散歩中に考えることが多いんですが、
ある晩、散歩中に見たお月さまがとてもきれいだったので、
2匹のうちの和犬を【月】と呼ぶことに決めました。
アポロと言えば「月」やしね(*^^)v
昨日新入りが2匹やってきて、
今日も1匹増えることになったので、
misaさんが昨日の夜に急遽「月」を迎えに来てくれました。
先ほどmisaさんのブログでも
新入り紹介の記事がアップされましたので見てくださいね(^^)
小振りですが、純血の柴犬だと思います。

これは掛かりつけの動物病院で撮った写真ですが、
壁に貼ってあるのは
保健所で処分されている犬猫を減らすための啓発のポスターです。
3年くらい前のデータだと思いますが、
数字は一年間に全国の保健所で処分された犬猫の数です。
「月」も危うく、ここに書いてある数字の中の一つになるところでした。
こうして生きるチャンスを掴んだ犬と、
望んでもいないのに命を抹消された犬たち。
生き延びることができた犬猫たちの向こうに
どれほどたくさん散っていった命があるのか!
写真を撮りながら、なんとも胸が詰まる思いでした。
私に今できることは生きるチャンスを得た「月」を
最高のゴールへと導いてやること。

犬種 : 柴犬
性別 : メス
年齢 : 1~2歳
体重 : 6.6kg
8種混合ワクチン・血液検査・フィラリア検査・健康診断済み
避妊手術済み
フィラリア : マイナス
人とあまり接したことがないようです。
(あるいは楽しいと思う接し方ではなかったか)
抱っこするとビビりションします。
『キョドる』という言葉がピッタリで、
ヤモリのようにへちゃげた姿勢になることが多いです。
アポロと同じくいつでも家族探しをスタートできますが、
じっとしている瞬間を撮るのが非常に難しく、昨日預ける時に
misaさんに「月」の魅力溢れる表情を激写してほしいと頼みました。
さっき「挙動不審な動作が多くて、良い写真を撮る自信がないわ(ーー;)」と、
早くもギブアップ宣言がありました^m^
でも、さすがmisaさん!
さっきアップしてくれた記事の中の「月」は
実物通りにとってもチャーミングでした(^^)

元々の性格は若い柴犬らしく、とても明るく活発だろうと感じるので、
misa家で徐々に本来の性格が出てくればいいなと思っています。
「キョドり犬・月」の応援よろしくお願いします。
次はアポロと月とムーン【ムーン編】です!


とても可愛いですね。。。
アポロちゃんは、全身が黒っぽいのに
眉毛部分と足先がベージュなのが可愛いですね。
月ちゃんも柴犬らしい凛々しさがあるのに
お顔は優しい顔をしていて可愛いです。
一日も早く素敵な家族が出来る事を
心から祈っています。。。。。