明るい未来が待っている
2011-09-29 (Thu)✎
昨日の病院での桃太郎です。
まだ生後数週間というのに
すでに何度この診察台に乗ったことか!

現在の症状です。
腰は左側に二つ穴が開いていましたが、右側に炎症が一つ増えました。


ものすごく痛々しそうではあるけど、
先生は「少し良くなってますね」と仰いました。
私もそう思います。
患部は大きくなってるんですけど、芯は小さく浅くなっています。
最初の頃、中心部はまるで火山の噴火口のようで、
直径1センチくらいの穴がぽっかりと開いて、
中にはドロドロの血が溜まっているのが見えました。

現在は炎症そのものは大きくなっているけど、
中心部の穴が閉じかけているのがわかりますか?

一進一退ながらも徐々に良くなっていると感じています。
これからは内服薬で治療にあたりますが、
なにしろ子犬で日に日に体重も増えますので、
1週間前に適正だった薬量が
数日後には適量には足りなくなるということが起きてしまいます。
実際、5日前1.6kgだったのが昨日は2.0kgになっていました。
大きくなっていく体に合わせて
内服薬の必要最低限の量を見極めるのがものすごく難しいです。
桃太郎には家族を見つけてやらないといけないので、
桃太郎にとっても迎えて下さるご家族にとっても
子犬のうちに卒業させてやりたいと思っています。
そのために今後は内服薬に加えて、
軟膏や薬浴等、外からの治療も始めることになりました。
短期集中で症状改善を目指します。
でも、保護犬を山ほど抱えている今、
桃太郎だけに割いてやる時間があまりありません。
そこで、しばらくの間、お泊り保育に行くことになりました。
桃太郎が皮膚病になったことをブログでお知らせした時に
「他の保護犬たちで大変でしょうから、
しばらくの間、桃太郎君の日々のケアをしましょうか?」とご連絡をいただきました。
その方はRe-Srartのチチさんの元保護犬・大輔君の里親さんでした。
今だから言えますが、メールをいただいた時は
「もしかしたら桃太郎も天国へ逝ってしまうかも」と思っていたので、
「アタシの責任で保護したんやから、
アタシが最後まで看取らなアカン」と思いました。
預かってもらった先で命が尽きるようなことがあっては
何の責任もない人が自分を責めることになってしまいます。
それだけは避けたかったです。
でも、桃太郎の症状にはステロイドが効くことがわかって、
徐々に改善していってると実感できる今は、我が家でケアを続けるより
集中してケアしてもらえる環境がベストだと思います。
大輔母さんには昨日病院で
先生の説明を一緒に聞いてもらいました。
今後のケアについても方向性が決まったので、
1~2週間預かっていただいて、桃太郎の皮膚のケアに努めて下さいます。
どうぞよろしくお願いいたします!
お泊り保育中の桃太郎

桃太郎にいただいた初乳サプリ等は昨日一緒にお渡ししました。
昨日、桃太郎が移動してからすぐに
マイミクのPEKOさんから届きました。

そして今日は、
以前にも初乳サプリを送って下さった兵庫のYさんからも

桃太郎のためにありがとうございます。
一応一週間後に戻ってくる予定ですけど、延びる可能性もありますので、
その場合は次の診察の時に大輔母さんにお渡ししますね。
一時は看取る覚悟をしたけど、
今は桃太郎には明るい未来が待っていると思います。
さらに元気になって帰ってくるであろう桃太郎を
今後もどうぞ応援してやってくださいね。
やっぱり疲れがかなり溜まっていたのか
昨日の午後は久しぶりにマッサージチェアで3時間も爆睡してしまいました(^_^;)
桃太郎を預かっていただいている間に
他の保護犬たちの写真を撮ったり、里親募集の準備を急ピッチで進めていきます。
あっ、ジャスミントのその後の話もしないとね(^^ゞ


* by ぽるまま
よかった…。 ここまで来るのは大変でしたよね。小さい子だから本当に心配でしたよね。まだ、治ったわけではないけれど、一段落?でしょうか。お疲れ様でした。レモピさんの愛情を桃ちゃんはしっかり受けとめたんですね。
管理人のみ閲覧できます * by -
* by りあるママ
少しずつでも回復へ向かっている事が嬉しいです。
桃ちゃん、明るい未来が待ってるから頑張ってね。
今回、桃ちゃんのケアをしていただく、
大輔母さん様にも感謝感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当に有難うございます。
レモピさんも体調に気をつけてくださいね。
桃ちゃん、明るい未来が待ってるから頑張ってね。
今回、桃ちゃんのケアをしていただく、
大輔母さん様にも感謝感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当に有難うございます。
レモピさんも体調に気をつけてくださいね。
管理人のみ閲覧できます * by -
桃太郎くんは多くの方々の声援を受けて
必ず明るい未来があると私も信じてます
預かりさんがいない子達を預かる我が家ですので
時々心が弱くなる時があります
そんな時いつもレモピさんのブログへお邪魔して
エネルギーを充電しております
我が家も家計がマイナス状態な為に
ご支援も出来ないことが情けなく思っていますが
フリマに出品して貰う手作りのストラップを
ただいま制作中です(可愛い犬がついた1点物です)
まとまった数になったらお送りしますね
少しでも役立てて下さい
気温差がある時期ですので
レモピさんもくれぐれもご自愛下さいね