「いつでも里親募集中」りぼん編
2011-08-29 (Mon)✎
6月初旬に保護してから、医療行為をすべて済ませて
募集を開始したのが6月下旬のことでした。
2歳と若く顔も可愛くとても人懐こいので、
スピード卒業するパターンと思っていましたが、
募集を始めてすぐにてんかんの発作が起きました。
てんかんの症状としては軽いほうでしたが、
てんかんは原因がわからないことも多く、
薬の種類や量が決まるまでに少し時間も掛かることから
募集を一時ストップして経過を観察することにしました。
それから2ヶ月。
預かりのmisaさんはてんかんのことを一生懸命調べてくれて、
評判の良いハーブがあると聞けばそれを取り寄せて、
試行錯誤しながらうまくてんかんをコントロールできるよう頑張ってくれています。
りぼんの体に少しでも負担を掛けないよう、
そして、てんかんの持病があっても対処方法さえわかれば
里親さんも決まりやすくなるはずとの想いからです。
今は薬の量を見極めるためにも、
一日2回の薬服用で様子を見ています。
薬の服用中はてんかんは起きていません。
薬代も一日100円程度ですので、
それほど負担も大きくありません。
てんかんの持病があっても、
日常生活はなんら健康体の犬と変わりません。
運動も大好きですし、食欲も旺盛。
特に飼うのに困ることはありませんので、
どうぞ家族に迎えてやってください。
「いつ里」掲載ページです。
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-62596.html
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■







【場所】大阪
【仮名】りぼん
【犬種】Mダックス
【性別】メス
【年齢】2歳くらい
【健康状態】
体重:6.5kg
8種混合ワクチン接種・避妊手術・健康診断済み
狂犬病予防注射・畜犬登録済み
フィラリア:マイナス
軽いてんかんの発作が起きることがあります。
発作は数分間ですので、発作が治まるまでは静かに見守ってやってください。
薬やハーブ等でコントロールは十分可能だと思います。
日常生活で気を付けることは特にありません。
運動好きなので、公園で走り回り、時には川で泳ぎ、元気いっぱい過ごしています。
【性格・特徴】
人が大好きな甘えっ子で、人が近くにいる時は静かに過ごせますが、
人が離れると寂しくて吠えてしまいます。
保護してからのトレーニングで
「吠え」の回数も時間も半減していますので、今は並レベルかと思います。
吠えても「ノー!」のコマンドで吠え止むようになっています。
トイレは室内派で、たまに失敗はあるもののほとんどシートでできます。
膝にちょんちょんと前足を置いて甘えたり、
ゴロンとお腹を見せて甘える仕草は犬好きならたまらなく可愛いと思いますよ♪
てんかんの持病があることで家族探しは難しいかもしれません。
でも、私も預かりさんもてんかんがあっても何の問題もなくりぼんを飼えます。
私たちにとってはりぼんは人懐こくて可愛いごく普通の犬です。
私たちと同じように思える人がきっといるはず。
「りぼんのすべてが好き!」そう言ってくれる人がきっといるはず。
そう信じて、運命の出会いを待っています。
【経緯】
迷子犬で行政施設で飼い主さんのお迎えを待っていましたが、
いつまで経ってもお迎えはなく、保護して新しい飼い主さんを探すことにしました。
行政の規約により【大阪府にお住まいの方】のみの限定募集になります。
他府県からご応募いただいてもご希望には添えませんので応募はご遠慮願います。
預かりブログ「aplumricot」
預かりブログにはりぼんの日常とてんかん時の様子が詳しく書かれていますので、
応募の前に必ずお読みください。
里親さんの条件は以下の通りです。
◆大阪府にお住まいの方(行政の規約により)
◆ペット飼育可住宅にお住まいでお留守番の少ないご家庭
◆ご家族全員が里親になることに賛成の方
◆毎年のワクチン・フィラリア予防・狂犬病注射等適切な健康管理をしていただける方
◆毎日十分なお散歩をしていただける方
◆室内飼いで、脱走・迷子防止に努めていただける方
◆事前に飼育環境の確認をさせていただける方
◆譲渡時に契約書にサイン捺印することを了承していただける方
◆ブログやメールなどでたまに写真を添えて近況報告をしてくださる方
◆こちらからお届けしますので、大阪から車で2時間以内の地域にお住まいの方
(交通費の実費負担をお願いいたします)
◆保護中に掛かった医療費等をご負担して下さる方
1週間のトライアル期間後、双方の合意の元に正式譲渡とさせていただきます。
譲渡までの流れについては
ホームページの『里親になるには』に詳しく説明がありますので、ご確認ください。
「わんLOVE」ホームページ
譲渡条件を守られる方のみアンケートフォームを送信してください。
他犬にも応募されている方はご遠慮ください。

要件を満たしていない時はお返事できないことがあります。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大阪府にお住まいの方限定募集というだけで
狭い範囲になるのに、てんかんの持病があり、
さらにゴールへの道は遠くなったかもしれません。
それでも諦めずに歩き続ける限り、
必ずゴールにたどり着く日がやってきます。
その日をただ待ち続けます。
まだまだ「いつ里」掲載は続きます。
次はかっこいい仮名が決まったあの子かな~♪

