食べました!
2011-08-05 (Fri)✎
ピッコロの食事についていろいろとアドバイスありがとうございました。
まだ個々に返事はできていませんが、
昨日ちょっと食べてくれたので先にそのお知らせをさせていただきます。
コメントを読むと、「魚」が好きなわんちゃんが多いのに驚きました。
人間と同じで、年を取ると、肉より魚を好むようになるんだろうか!?
昨日、家にあるものをあれこれピッコロの口に近付けてみて、
ついに反応したのが

以前にココママさんからご支援いただいた品の一つです。
ご支援報告もできないままでスミマセンm(__)m
やっぱり魚!ピッコロも魚好きなのか!?
それならと、
わん用ソーセージが一本残っていたのでやってみると…
画面が暗くてよく見えないけど、
一生懸命食べているのがわかりますか?
一本完食しました。
その後も缶詰のウェットフードを
カレースプーン一杯分くらい食べました。
食べっぷりを見ていると、
お腹が空くと「食べたい」意欲はあるみたいです。
かつおジャーキーも口に近付けても見向きもしない時でも、
小さくちぎって置いておくと、いつのまにかなくなっています。
老衰で内臓の働きも鈍っているやろうし、あまり動くこともないので、
お腹が空いたと感じるまでに結構時間がかかるのかも。
しばらくはそのリズムをよく観察して
お腹が空いてそうな時にアドバイスいただいたようなものを
いろいろ与えてみて、好みの傾向がわかればと思っています。
できればおやつではなくごはん類をしっかり食べさせたいです。
小さい時から犬を飼っていましたが、老犬介護はしたことがなく、
結婚してから初めて飼ったコーギーのクウも
突然の病で7歳で死んでしまったので、
介護の知識がほとんどありません。
またいろいろと助けを求めると思いますが、
その都度アドバイスをいただけたらとても心強いです。
よろしくお願いします。
当のピッコロじいちゃんですが、
食べたら急に動きも活発になり、
レディのお尻の臭いを嗅ぐ元気も出てきました(^^)


早速またお尋ねします。
めちゃ汚くてめちゃ臭いんですけど、
シャンプーしても大丈夫でしょうか?
何度か拭いてはいるけど、
その程度では臭いも汚れもどうにもこうにもなりません(-_-;)

ささっと短時間で洗って、しっかりドライヤーすれば問題ないのかなぁ。
怖いなぁ…。
今日からの予定だったゆずのトライアルは来週に延期になりました。
時間ができた分、フリマの準備をがんばります!

ロカリサーチさんのプロモーションです。
夏はこれからが本番!今からでも間にあいますよ~
『マイクロダイエット』 ↓ ↓ ↓

管理人のみ閲覧できます * by -
* by にょろ
おじいちゃまの介護ご苦労様です。
お年寄りになると脱水症状なんかも気を付けてあげてくださいね~!
ロイヤルカナンの電解質サポートがいいのかもしれませんが
手作りもできますよ♪
水1リットルに砂糖大さじ4、塩小さじ1/2
これに少しミルクを足してあげてもイイかもしれません(*´∇`*)
うちの妹達も亡くなるギリギリまでごはんを食べてくれたので
あまりお役にたてなくてすいません。。。。。
お年寄りになると脱水症状なんかも気を付けてあげてくださいね~!
ロイヤルカナンの電解質サポートがいいのかもしれませんが
手作りもできますよ♪
水1リットルに砂糖大さじ4、塩小さじ1/2
これに少しミルクを足してあげてもイイかもしれません(*´∇`*)
うちの妹達も亡くなるギリギリまでごはんを食べてくれたので
あまりお役にたてなくてすいません。。。。。
* by kei♪
よかったぁ~
たべてくれたんですねぇ!
我が家のコディも亡くなる直前までご飯は食べてくれていましたので、
何もお役に立てず、ただただ心配しておりました。
キャットフードはにおいが強いので食欲の無い子でも食べるとききますが、長期間はやはりワンコにはよくないようです。
お魚系が好きであれば、今はたくさんのお魚原料のフードが出ていますが、匂いを会えて抑えたものが多い中、フィッシュ4というフードはかなり匂いがきついです。なので、刺激には良いかもと思います。
シャンプーは、性格にもよると思いますが、あまりストレスで無いなら、綺麗に洗ってあげて良く乾かしてあげたらかえって気持ちが良いかもしれませんね。
たくさんのワンちゃんのお世話、本当に大変だと思います。
お手伝いに伺えれば・・・と思うのですが、
何も出来ずにごめんなさい。
暑さに負けないように、どうぞ上手に身体を休めてくださいね。
たべてくれたんですねぇ!
我が家のコディも亡くなる直前までご飯は食べてくれていましたので、
何もお役に立てず、ただただ心配しておりました。
キャットフードはにおいが強いので食欲の無い子でも食べるとききますが、長期間はやはりワンコにはよくないようです。
お魚系が好きであれば、今はたくさんのお魚原料のフードが出ていますが、匂いを会えて抑えたものが多い中、フィッシュ4というフードはかなり匂いがきついです。なので、刺激には良いかもと思います。
シャンプーは、性格にもよると思いますが、あまりストレスで無いなら、綺麗に洗ってあげて良く乾かしてあげたらかえって気持ちが良いかもしれませんね。
たくさんのワンちゃんのお世話、本当に大変だと思います。
お手伝いに伺えれば・・・と思うのですが、
何も出来ずにごめんなさい。
暑さに負けないように、どうぞ上手に身体を休めてくださいね。
* by かけちゃん
シャンプー、保護して2日くらい様子みたらしています。
皮膚や腫瘍や骨の変形など、シャンプーでわかることもあるしね。
洗面器に液とかして洗顔ネットで、あわあわにしてそのまま洗顔ネットで洗っています。
すのこにバスタオル敷いて、そのうえで洗うと、踏ん張れなくてもすべらないし、ねそべって洗ってもシャワーですすぐと下に流れてラクちんです。何もかも用意して短時間で(赤ちゃん入浴させるときみたく)それからドライヤーは今の季節、老犬にはきびしいので、熱中症にならないよう、ものすごい数のフェイスタオルでどんどん吸い取って最後にちょこっとだけ、かけます。
あと、即!水飲んでしっこされるので、下にトイレシート敷いておくといいよ。
寒い季節じゃないので、そこのとこは気楽です。
がんばって~
皮膚や腫瘍や骨の変形など、シャンプーでわかることもあるしね。
洗面器に液とかして洗顔ネットで、あわあわにしてそのまま洗顔ネットで洗っています。
すのこにバスタオル敷いて、そのうえで洗うと、踏ん張れなくてもすべらないし、ねそべって洗ってもシャワーですすぐと下に流れてラクちんです。何もかも用意して短時間で(赤ちゃん入浴させるときみたく)それからドライヤーは今の季節、老犬にはきびしいので、熱中症にならないよう、ものすごい数のフェイスタオルでどんどん吸い取って最後にちょこっとだけ、かけます。
あと、即!水飲んでしっこされるので、下にトイレシート敷いておくといいよ。
寒い季節じゃないので、そこのとこは気楽です。
がんばって~
* by なかちゃん
冬ではないので シャンプーOKだと思いますよ
ドライヤーは嫌がる子もいるので
様子を見ながらのほうが いいかも?
それから もしも 食欲があまりにもなかったら
ポカリスエットを薄めて あげると
一時的に血糖があがって 楽になることがあるそうですが
常時あたえるのは NGだそうです
ごはんを食べてくれて 良かったぁ~~!
ドライヤーは嫌がる子もいるので
様子を見ながらのほうが いいかも?
それから もしも 食欲があまりにもなかったら
ポカリスエットを薄めて あげると
一時的に血糖があがって 楽になることがあるそうですが
常時あたえるのは NGだそうです
ごはんを食べてくれて 良かったぁ~~!
管理人のみ閲覧できます * by -
* by よっちゃん
はじめまして。
いつもブログを拝見させていただいてます。
ある方のブログに、保健所から引き取った子が
身体が弱っててシャンプーができず、臭いが酷かったので
重曹をとかしたぬるま湯で毎日ふいたら
体力も損なわず、臭いも全くなくなったと書いて
ありました。
濃度とかは書いてありませんでしたが、
参考までにと思いました。
いつもブログを拝見させていただいてます。
ある方のブログに、保健所から引き取った子が
身体が弱っててシャンプーができず、臭いが酷かったので
重曹をとかしたぬるま湯で毎日ふいたら
体力も損なわず、臭いも全くなくなったと書いて
ありました。
濃度とかは書いてありませんでしたが、
参考までにと思いました。
そうでなければチャッチャと洗ってきちんと乾かせば問題ないと思いますよ。