悪いことばかりじゃなかった
2011-07-31 (Sun)✎
オセロは今日去勢手術を無事に終えました。
保護してすぐの検査で、
外耳炎を長期間放置されたために耳の根元から腫れあがり、
岩石みたいにカチカチに固まってしまっていることがわかりました。
最悪の場合は癌化する恐れもあるということで、
去勢手術の時に細胞を取って病理検査をする予定でした。
今日、去勢手術前の診察でさらに詳しく検査していただいた結果、
今のところ病理検査の必要なしとの診断になりました。
最初の検査から3週間経っているのに大きさに変化がないことと、
左右の耳に同じくらいの大きさの塊があり、
左右対称で癌化するとは考えにくいとのことでした。
良かった~!
どうしても最悪の場合を考えてしまい、
手術後のオセロの体調のことや、
耳を根元から切除した後に里親さんを見つけてやれるんだろうかと
日に日に心配は増していくばかりでした。
先月まで順調に譲渡の風が吹いていたのに、7月はちょっと停滞気味で、
りぼんのてんかんやオセロの耳など健康面で気になることも次々あって、
落ち込みモードでしたけど、悪いことばかりじゃなかった(^-^)
オセロはフィライアもマイナス、血液検査も問題なくて、
左目の小さなチェリーアイもきれいに取っていただきました。
耳は今以上に悪化しないようケアが必要ですけど、
今日先生にナイスな技を伝授してもらったので、
今までよりきれいに耳掃除できると思います。
手術後、帰宅直後のオセロ
まだ安定剤が効いていてボーっとしてます。
でも、晩ご飯はいつもの勢いでパクパク食べました♪

抜糸の頃に里親募集のスタートラインに立たせてやれそうです(^^)v
健康状態もわからないまま保護することが多いので、
診断結果が出るまで毎回ドキドキです。
時には「悪い結果」になることもあるのは仕方がないこと。
十分なケアをしてやる自信はないけど、
可能な限りのことをしてやって、
条件が悪くても家族ができる可能性を信じて
なんとかゴールまで導いてやりたい。
りぼんもお盆明けに里親募集を再開する予定です。

ロカリサーチさんのプロモーションです。
夏はこれからが本番!今からでも間にあいますよ~
『マイクロダイエット』 ↓ ↓ ↓

管理人のみ閲覧できます * by -
* by ひゅーごのママ
よかったですね~(*^_^*)
オセロ君のこの“ちょい垂れマズル”たまりませんww
私も影ながら応援しています♪
オセロ君のこの“ちょい垂れマズル”たまりませんww
私も影ながら応援しています♪
管理人のみ閲覧できます * by -
☆misaさん * by レモピ
> りぼんもがんばるよ。
> オセロもがんばろーなっ!!
ゴールまでの道のりはそれぞれ違って当たり前やもんね。
きっといつかはゴールにたどり着くはず!
それまで見守ろう!
> オセロもがんばろーなっ!!
ゴールまでの道のりはそれぞれ違って当たり前やもんね。
きっといつかはゴールにたどり着くはず!
それまで見守ろう!
☆鍵コメ様 * by レモピ
了解です。
☆ひゅーごのママさん * by レモピ
> オセロ君のこの“ちょい垂れマズル”たまりませんww
コギ好きには短足がたまらないように
スパニエル好きはたれたれマズルに「萌え~っ」となるんですね、わかります^m^
> 私も影ながら応援しています♪
影と言わず、応援団の旗振って
表から目一杯応援してやってくださいね~♪
コギ好きには短足がたまらないように
スパニエル好きはたれたれマズルに「萌え~っ」となるんですね、わかります^m^
> 私も影ながら応援しています♪
影と言わず、応援団の旗振って
表から目一杯応援してやってくださいね~♪
☆鍵コメ様 * by レモピ
いつもありがとうございます。
一般的に条件が悪いと思われる子でも、
家族にとってのオンリーワンになれたらそれでいいですよね。
りぼんもオセロもすべてを受け入れてくれる本当の家族が見つけてくれるまで
諦めずに待ち続けます。
一般的に条件が悪いと思われる子でも、
家族にとってのオンリーワンになれたらそれでいいですよね。
りぼんもオセロもすべてを受け入れてくれる本当の家族が見つけてくれるまで
諦めずに待ち続けます。
いっその事、うちにずっと居てたらいいやん。そう思う事もあるけど
それじゃ、連れてきた意味がない気がして。
だから何ヶ月かかったって、本当の家族の元へ送り出したい。
りぼんもがんばるよ。
オセロもがんばろーなっ!!