「いつでも里親募集中」ぽん太編
2011-07-30 (Sat)✎
ぽんちゃんは今日お見合いやったんですけど、
残念ながらご縁には繋がりませんでした。
ぽん太に特別問題があったわけではなく、
ほんとに「ご縁」がなかったというしかありません。
めちゃ可愛くて良い子なのに、
ゴールまで導いてやれなくてぽん太にはただただ申し訳ない。
どの保護主さんも同じだと思いますけど、
可愛い大切な保護犬なので、思い入れも強いです。
里親募集中のたくさんの犬たちの中から
「どうしてもぽん太を」と熱い想いで迎えてもらいたいです。
今度こそ「本当の家族」に出会えますように…
いつ里掲載内容です
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-61599.html
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■







【場所】大阪
【仮名】ぽん太
【犬種】MIX(トイプードル×ヨーキーorMダックス?)
【性別】オス
【年齢】1歳くらい
【健康状態】
体重:5.2kg
2011年3月 9種混合ワクチン接種済み
2011年5月 狂犬病予防注射済み 健康診断済み 去勢手術済み
フィラリア:マイナス
【性格・特徴】
トイプードルとヨークシャテリアorMダックスの
ミックスの可能性が高いようですが、
迷子犬ですので確かなことはわかりません。
最初に見た時は「たぬきの子どもみたいやなぁ」と思いました。
なので、仮の名も『ぽん太』にしました。
まだ1歳になるかならずで行動も子犬みたいに無邪気です。
ちょっと人見知りしますが、
べったべたに甘えるようになるまでに時間はかかりません。
3日もすればひっつき虫に変身します。
「トイレ」は散歩中にもしますが、室内での失敗もあります。
トイレシートをようやく認識し始めたところです。
子犬から育てると思って引き続きトイレトレーニングをお願いします。
「吠え」に関しては、
人が近くにいなくなると人恋しくてキュンキュン甘え鳴きしますが、
それ以外には頻繁に吠えることはありません。
他犬とも問題なく過ごせますが、大きな犬はやや苦手です。
容姿も性格もとっても可愛い子で、
今のところ、トイレの失敗以外に困ったところはありません。
写真でも十分可愛いですけど、実物は写真よりもっともっと可愛いです。
ぜひ【生】ぽん太に会いに来てやって下さい!
【保護の経緯】
迷子犬として行政施設で保護されていましたが、
残念ながら飼い主さんのお迎えがありませんでしたので、
保護して新しい飼い主さんを探すことになりました。
行政の規約により【大阪府にお住まいの方】のみの限定募集になります。
他府県からご応募いただいてもご希望には添えませんので
応募はご遠慮願います。
里親さんの条件は以下の通りです。
◆大阪府にお住まいの方(行政の規約により)
◆ペット飼育可住宅にお住まいでお留守番の少ないご家庭
◆ご家族全員が里親になることに賛成の方
◆毎年のワクチン・フィラリア予防・狂犬病注射等適切な健康管理をしていただける方
◆毎日十分なお散歩をしていただける方
◆室内飼いで、脱走・迷子防止に努めていただける方
◆事前に飼育環境の確認をさせていただける方
◆譲渡時に契約書にサイン捺印することを了承していただける方
◆定期的にブログやメールなどで写真を添えて近況報告をしてくださる方
◆こちらからお届けしますので、大阪から車で2時間以内の地域にお住まいの方
◆保護中に掛かった医療費等をご負担して下さる方
1週間のトライアル期間後、双方の合意の元に正式譲渡とさせていただきます。
譲渡条件を守られる方のみアンケートフォームを送信してください。
他犬にも応募されている方はご遠慮ください。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
前回の募集からあまり日も経っていないので、
内容はほとんど変わっていません。
ほんとに可愛い子なんですよ。
今のままのぽん太を愛し守ってくれる家族を待っています。
「いつ里」三連発!
もういっちょ行きます!!

ロカリサーチさんのプロモーションです。
夏はこれからが本番!今からでも間にあいますよ~
『マイクロダイエット』 ↓ ↓ ↓

☆ももやんさん * by レモピ
> 人気があるみたいだから、ピッタシのご家族がおられると思いますよ。
> ぽんちゃん 楽しみに待っててね。
速攻で卒業すると思ってたので、ほんとうに意外です。
待たせた分きっと最高の出会いがあると思います(^^)
> ぽんちゃん 楽しみに待っててね。
速攻で卒業すると思ってたので、ほんとうに意外です。
待たせた分きっと最高の出会いがあると思います(^^)
成長したのと、レモピ学園が楽しくてのびのびしてるのかな。
人気があるみたいだから、ピッタシのご家族がおられると思いますよ。
ぽんちゃん 楽しみに待っててね。