「いつでも里親募集中」りぼん編
2011-06-23 (Thu)✎
昨日「りぼん」がいつ里に掲載されました。
最初にトップに選んだ写真が
サムネイル(左の一覧で小さく出てる写真)で見ると、
背景の色が暗い目で印象が薄かったので、
慌てて別の写真に差し替えたけど、これもイマイチやった(-_-;)
やっぱり黒色ベースの子は難しいわぁ。
しかも「ぽん太」の掲載記事をちょちょっと変更して書いたので、
預かりブログの紹介も忘れてた(/_;)
すでに「いつ里」から訪れて下さっている人に見てもらえるよう、
つい先ほど
「わんLOVE]ホームページの中の『里親募集中』のページを編集しました。
必要に迫られてではありますが、ものぐさな私にしたら、
ホームページも順調に仕上がってます(^^)v
「いつ里」からお越しの皆さまへ!
お目当てのりぼんの日常は預かりブログ ⇒ 「aplumricot」 でご覧下さい。
はぁー、やっぱりバタバタ慌ただしい時に書くと
いろいろ抜け落ちがあるもんです。
それでも、りぼんについて少しでも理解していただけるよう
一生懸命書いたので、未来の里親さんに届くといいなぁ♪
では、「いつ里」掲載記事のご紹介です。
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-60340.html
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■







【場所】大阪
【仮名】りぼん
【犬種】Mダックス
【性別】メス
【年齢】3歳くらい
【健康状態】
体重:6.5kg
2011年6月
8種混合ワクチン接種・狂犬病予防注射・避妊手術済み
健康診断済み
フィラリア:マイナス
【性格・特徴】
大阪府行政の譲渡犬でしたが『吠え』が原因でなかなか譲渡されないため、
当方で保護して飼い主さんを探すことになりました。
とにかく甘えん坊で人が近くにいる時は静かに過ごせますが、
人が離れると寂しくて吠えるようです。
保護してからのトレーニングで「吠え」の回数も時間も半減していますので、
今は並レベルかと思います。
吠えても「ノー!」のコマンドで吠え止むようになっています。
トイレは室内派で、小はたまに失敗はあるもののほとんどシートでできます。
大はまだシートの認識はできていません。
引き続きトイレトレーニングをお願いします。
人が大好きで人の近くで過ごすのが何より嬉しい子です。
膝にちょんちょんと前足を置いて甘えたり、
ゴロンとお腹を見せて甘える仕草は犬好きならたまらなく可愛いと思いますよ♪
とても可愛い良い子ですので、ぜひ家族の一員に迎えてやってください。
【保護の経緯】
迷子犬として大阪府の行政で保護されていましたが、
残念ながら飼い主さんのお迎えがありませんでしたので、
新しい飼い主さんを探すことになりました。
行政の規約により【大阪府にお住まいの方】のみの限定募集になります。
他府県からご応募いただいてもご希望には添えませんので応募はご遠慮願います。
わんLOVEホームページ → http://wanlove.org/
保護ブログ「笑顔を見せて」 → http://lemoppi.blog81.fc2.com/
里親さんの条件は以下の通りです。
◆大阪府にお住まいの方(行政の規約により)
◆ペット飼育可住宅にお住まいでお留守番の少ないご家庭
◆ご家族全員が里親になることに賛成の方
◆毎年のワクチン・フィラリア予防・狂犬病注射等適切な健康管理をしていただける方
◆毎日十分なお散歩をしていただける方
◆室内飼いで、脱走・迷子防止に努めていただける方
◆事前に飼育環境の確認をさせていただける方
◆譲渡時に契約書にサイン捺印することを了承していただける方
◆定期的にブログやメールなどで写真を添えて近況報告をしてくださる方
◆こちらからお届けしますので、大阪から車で2時間以内の地域にお住まいの方
(遠方の場合は交通費の実費負担をお願いすることがあります)
◆保護中に掛かった医療費等を一部ご負担して下さる方
1週間のトライアル期間後、双方の合意の元に正式譲渡とさせていただきます。
譲渡条件を守られる方のみアンケートフォームを送信してください。
他犬にも応募されている方はご遠慮ください。
アンケートフォーム ⇒ http://form1.fc2.com/form/?id=548899
要件を満たしていない時はお返事できないことがあります。
また、応募が殺到した場合、
お返事まで1週間程度かかる場合がありますのでご了承願います。
一生懸命考えてお返事させていただきます。
携帯メールへは送信エラーになることがよくあります。
受信設定をご確認ください。
良いご縁になりますようにと願っています。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【大阪府在住の人のみ】の限定募集やし、
里親募集で溢れかえっているMダックスやし、
どんな反応になるのか予想もつきませんけど、
昨日もmisaさん得意の「大丈夫!いけるいける♪」が出たので、
それを信じて良縁を待つことにいたします(^^)
今から新入生を迎えに行ってきます。
またまた極小住宅の我が家に大きい子がやってくるようです…
さて、どんな子でしょうね!
私もまだ会っていないのでドキドキの初対面です。
それでは「行ってきまーす!」

