ゴールを目指して(希輝編)
2011-05-13 (Fri)✎
望と歩以外の保護犬たちのこともお知らせしないとね。
時系列で振り返ってみると、
5月9日の朝、望が前日の夜に続いてごはんを完食したこともあって
すっかり安心してある場所へ出掛けました。
ある場所とは…

↑ だーれだ?(^-^)
ここは神戸の閑静な住宅街
神戸と言えばPままさん
この子はPままさん初代の預かり犬のAちゃん(現チロル君)です♪
いよいよノルウェー行きのカウントダウンに入った希輝ちゃんの
避妊手術のために神戸まで迎えに行ってきました。
Pままさんが仕事から帰ってくるまで
チロル邸でティータイムを楽しみながら待たせてもらいました(^^♪
Pままさんも合流してしばらく3人でおしゃべりした後、
Pまま家へ向かいました。
4ヵ月半ほどお世話になったPまま家を離れるこの日のために
Pままさんが希輝のために可愛いお洋服を作ってくれていました。
Pままさんの洋服をリメイクしたものです。
柔らかいピンクが希輝に良く似合っていますね。


Pまま家と言えば、もちろんこの方も健在でございましたよ。
みなさんお馴染みのホープ大先輩!

長期滞在の居候のくせに
相変わらず自由奔放に振舞われておりました(^_^;)
どんな居候がやってきてもやさしく受け入れてくれるパールちゃん

チロルも一緒にみんなで散歩に行きました。
ホープと希輝が並んで歩くのもこれが最後かな。

ホープの写真はまた「ホープ大特集」で紹介することにして、
今日は希輝ちゃんがメインです。



望と歩のことも心配やったので、
散歩から帰るとすぐに希輝を車に乗せて帰路に着きました。
昨年2月に保護してしばらく滞在した我が家。
希輝に「久しぶりのレモピ家の居心地はいかが?」と聞きたいところやけど、
実は希輝ちゃん、我が家には一歩も入っていません。
極小住宅の我が家は1階の一部屋しかない洋室を保護犬部屋にしていますが、
むっく・けんた・愛ちゃん・おまけ・望・歩と
6匹がひしめき合っている状態だったので、
目が見えない希輝ちゃんが安心して暮らせる環境ではありませんでした。
困った時のうーちゃん頼みで、
里親さんにお届けする日まで預かってもらうことにしました。
翌日、避妊手術も無事に終わり、
ノルウェーの入国審査に必要な狂犬病の抗体検査も専門機関に依頼済みです。
2週間後の抜糸の頃には抗体検査の結果も届いているはずです。
5月中にすべての準備を整えて、
あとは里親さんが帰国されるのを待つばかりにしておきたいと思っています。
最初は夢物語と思ったノルウェー行きは
いよいよ目前に迫ってきています。
パピちゃん、Pままさん、うーちゃんが繋いでくれたバトンは
もうすぐ里親さんに渡されます。
里親さんのブログでノルウェーに着いた希輝が紹介される時が
今から待ち遠しいです!
歩は今朝ご飯を残したので心配していましたが、
夜はしっかり食べました。
うんちも下痢からは脱しつつあります。
良い方向へ向かっていると信じています。

希輝ちゃん、あともう少しだね! * by Pまま
希輝ちゃんの避妊手術が無事に終わったようで、安心いたしました。目の見えない希輝ちゃんにとって、環境が変わるということが、どれほどのストレスになるのかと思うと、可哀想な気もしますが、あともう少し頑張ったら本当の幸せを掴めるのだから、希輝ちゃん元気で、笑顔で里親さまと一緒にノルウェーに行けますように・・・うーちゃんさん、しっかりバトンを里親さまに渡してくださいね!
無事に手術が済んだということで安心いたしました。
抗体検査等、本当に色々お手数をおかけして申し訳ありません。
こちらでは安心して走り回れる広いお庭を用意して
希輝ちゃんを今か今かと待っています^^
皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
うーちゃんさんによろしくお伝えください。