笑顔 DE フリマ PART2
2011-04-20 (Wed)✎
フリマ報告、PART3くらいまでひっぱるつもりでしたけど、
急ぎお知らせしないといけないことが山積みになってきたので
PART2に残りをぜんぶ詰め込みます(^_^;)
長くなるけど見てね(^^)
ココちゃんファミリーと話が弾んでいた頃、ふと横を見ると久しぶりの顔が…

misaさんが預かりっこのひゅーごと愛犬の李ちゃんを連れてきてくれました。
シニア年齢で心臓病のひゅーごですけど、ちっともじっとせずに動き回っていて、
その元気の良さに初めて会うみみっぺさんやよーっさんもびっくりしていました。
久しぶりに見たひゅーごはやっぱりキャバリア界のイケワンや!



この機会にとひゅーごの写真をバシャバシャ撮っていると、声を掛けてくれた人が…
「マロンの○○です」
一瞬何のことかわからず、クモの巣が張った脳を一生懸命たぐっていって
「あーっ!チワワのマロンくんの!?」
昨年飼育放棄のチワワを保護された多聞かーちゃんさんでした(^^♪
マロン君保護のいきさつはコチラ → 犬・犬・犬・犬&猫
多聞かーちゃんさんの頑張りとどらみさんの協力のおかげで
マロン君は幸せを掴みました。
私はブログでほんのちょっと里親募集の呼びかけをしただけやのに、
この日、わざわざ支援物資を持ってご夫婦でお礼に来て下さいました。
マロン君は新しい飼い主さんに
それはそれは大切に可愛がってもらっているそうです(^^)

「ただ犬が好き」ってだけの人が
個人で犬を保護するのは勇気がいることだと思います。
(私も「ただ犬が好き」なだけですけど)
多聞かーちゃんさんも不安がいっぱいだったはずです。
それでも勇気を持って一つの命を救うために行動された結果、
マロン君の未来が開かれました。
「何もできない」と決めつける前に
「何か一つでもできることはないか」考えてみてください。
多聞かーちゃんさんを見送ってすぐ、
またまた嬉しい再会がありました。

こはくを保護してくれたKさんが
坊やとお姉さんと一緒に幸せなゴールを迎えたこはくに
お祝を持ってきてくださいました。
迷子犬を見つけて警察へ連れて行ってくれる人は少なくないけど、
大抵はそれで終わり。
飼い主さんが探してくれていたらいいんですけど、
放棄されていた場合、警察の期限が切れたら保健所送りになります。
保健所での対応は地域によって様々で、
積極的に新しい飼い主さんを探してくれるところもあれば、
東大阪のように成犬100%処分のところもあります。
Kさんは警察署に連れ行った後も一生懸命飼い主さん探しをされて、
万が一の時を考えて保護ボラにもあたられて、
結果、私が保護することになりました。
違う人が見つけていたら、
もしかしたらすでにこはくの命はなかったかもしれません。
Kさんが見つけてくれたことがこはく(現はるたろう君)の幸せへと繋がりました。
プレゼントの中身は私も見ていないので
何が入っているのか楽しみです。
そのままはるたろうの里親Nさんに送りますね(^^)v
フリマのお客さんはさっぱりやったけど、
「笑顔を見せて」のブースだけはたくさんの人とわんちゃんで常に賑やかでした。
ココちゃんファミリーと入れ違いで来てくれたのが
お馴染みハルちゃん。
みみっぺさんが、またもや菩薩になってました(^-^)

もちろんミルちゃんも一緒です♪


この日は娘さんの運転で、
娘さんの愛犬マシュマロちゃんとアンソニー君も来てくれました。
この子たちも元保護犬で兄妹です。

ハルちゃんはますますママっ子で終始ママにくっつき虫さんでした。

あのボサ子・クサ子・顔なし子だったハルちゃんが
こんなに愛されて幸せそうで…
いろんなことがありながらもボランティアを続けていられる活力です。
ミルハルママさんにはこの日もカンパと差し入れをいただきました。
フリマのたびに駆けつけてくださって、毎回カンパをしてくださって、
里親になってもらえただけでありがたいのに
こうしてハルちゃんの幸せな様子までしょっちゅう見ることができて
ほんとうに感謝しています。
いつもありがとうございます!
フリマは大変な重労働ですけど、
仲間たちとおしゃべりし、懐かしい顔と再会できて、
大変さを上回る楽しさがあります。
今回は売上度外視でしたけど、
次回はしっかり準備を整えて売り上げアップを目指します。
フリマ用品を提供してくださったみなさん、
売り上げにご協力くださったみなさん、
お手伝いくださったみなさん、
ありがとうございました!
レモピ学園の子たちは卒業予定あり、お見合い予定あり、新入生あり、で
動きが活発になってきています。
順にお知らせしていきます。
