被災犬に私ができること
2011-03-26 (Sat)✎
被災犬の受け入れについて、
ちょっと前に「今のところ動く予定なし」と書いたところ、
「意外でした」との声がたくさんありました。
「どうして動かないの?」という非難ではなく、
今までの私の行動力からして、
きっと率先して受け入れに乗りだすだろうと思われていたようで、
単純に「意外だった」らしいです。
預かりさんを募り、可能な限りの受け入れ態勢を整えて、
現地へも出向く勢いになるだろうと予想されていたらしい(^_^;)
もちろん私も無関心なわけでもなく、
助けたい気持ちがないわけでもありません。
ただ、事があまりに大きすぎて、
私のような個人ボラが積極的に動くことで
かえって混乱を招く恐れがあるのではと考えています。
私はごく普通の主婦で、犬好きが高じてボランティアをしているにすぎません。
今でも時間的にも経済的にもギリギリの状態です。
そんな私になにができるだろうか?
そんな時、
消極的になりがちだった私の背中を後押ししてくれた人がいました。
関東のボラさんで、遠く離れてはいても協力し合える尊敬すべき人。
ココニャンママさん。
7ヶ月の可愛いお嬢ちゃんのママでもありますが、
生まれる前もこっちが心配になるくらい直前まで
保護ボラとして精力的に活動されて、
生まれた後も1ヵ月後には何事もなかったようにボラを再開されていました。
すご過ぎます~!
妊娠したから犬飼えなくなりました!
子どもが生まれたので犬飼えなくなりました!
そんな人たちが山ほどいるかと思えば
ココニャンママみたいな人もいるんですよ。
今回さらに驚いたことがあります。
被災した犬や猫を預かろうという人はよく聞きますが、
このココニャンママさん、なんと、
人まで受け入れようと決められました。
しかも、【ペット同伴可】 です!
小さなお子さん連れでも大丈夫です。
詳しいことはブログでご確認ください。
↓ ↓ ↓
被災者の方、私の家で良ければ受け入れ可能です
自分たちも震災の影響でまだ不自由な生活の中、
犬猫どころか人まで受け入れようとする人がいるのに
あたしはいったい何をうじうじしてるんや!
と言う訳で、
大きな助けにはならないかもしれないけれど、
関西方面に親戚や知人を頼って避難される方で
犬の居場所がなくてお困りならば預かります。
もう飼えなくなるので新しい家族を探してほしいということであれば探します。
ただし、住環境の問題で小型犬限定になると思います。
遠く離れた大阪の個人ボラでもできることがあるのなら協力します。
すべての相談に応じられるわけではありませんが、
お困りならば、まずはご相談ください!

消極的な協力でスミマセン!
しかも犬限定でスミマセン!
でも、一匹でも笑顔にしてやれるなら動かないよりはいいよね。
← 保護犬猫の未来のためにポチっと押してやって下さい
ちょっと前に「今のところ動く予定なし」と書いたところ、
「意外でした」との声がたくさんありました。
「どうして動かないの?」という非難ではなく、
今までの私の行動力からして、
きっと率先して受け入れに乗りだすだろうと思われていたようで、
単純に「意外だった」らしいです。
預かりさんを募り、可能な限りの受け入れ態勢を整えて、
現地へも出向く勢いになるだろうと予想されていたらしい(^_^;)
もちろん私も無関心なわけでもなく、
助けたい気持ちがないわけでもありません。
ただ、事があまりに大きすぎて、
私のような個人ボラが積極的に動くことで
かえって混乱を招く恐れがあるのではと考えています。
私はごく普通の主婦で、犬好きが高じてボランティアをしているにすぎません。
今でも時間的にも経済的にもギリギリの状態です。
そんな私になにができるだろうか?
そんな時、
消極的になりがちだった私の背中を後押ししてくれた人がいました。
関東のボラさんで、遠く離れてはいても協力し合える尊敬すべき人。
ココニャンママさん。
7ヶ月の可愛いお嬢ちゃんのママでもありますが、
生まれる前もこっちが心配になるくらい直前まで
保護ボラとして精力的に活動されて、
生まれた後も1ヵ月後には何事もなかったようにボラを再開されていました。
すご過ぎます~!
妊娠したから犬飼えなくなりました!
子どもが生まれたので犬飼えなくなりました!
そんな人たちが山ほどいるかと思えば
ココニャンママみたいな人もいるんですよ。
今回さらに驚いたことがあります。
被災した犬や猫を預かろうという人はよく聞きますが、
このココニャンママさん、なんと、
人まで受け入れようと決められました。
しかも、【ペット同伴可】 です!
小さなお子さん連れでも大丈夫です。
詳しいことはブログでご確認ください。
↓ ↓ ↓
被災者の方、私の家で良ければ受け入れ可能です
自分たちも震災の影響でまだ不自由な生活の中、
犬猫どころか人まで受け入れようとする人がいるのに
あたしはいったい何をうじうじしてるんや!
と言う訳で、
大きな助けにはならないかもしれないけれど、
関西方面に親戚や知人を頼って避難される方で
犬の居場所がなくてお困りならば預かります。
もう飼えなくなるので新しい家族を探してほしいということであれば探します。
ただし、住環境の問題で小型犬限定になると思います。
遠く離れた大阪の個人ボラでもできることがあるのなら協力します。
すべての相談に応じられるわけではありませんが、
お困りならば、まずはご相談ください!

消極的な協力でスミマセン!
しかも犬限定でスミマセン!
でも、一匹でも笑顔にしてやれるなら動かないよりはいいよね。

管理人のみ閲覧できます * by -
東北関東大震災 被災地に取り残された犬―【私の論評】以前はこのようなニュースの結末を知ることはできなかったのに、今では調べられる!! * by yutakarlson
ブログ名:「Funny Restaurant 犬とレストランとイタリア料理」
こんにちは。本当にご苦労様です。善意だけでは、何もできないですね。このようなことを実施するには、何かを犠牲にしないとできないと思います。NPOの中には、義捐金をつのって、ペット救出に乗りだしたところもありました。被災地では、人は無論のこと、犬をはじめとしたペットもとり残される場合もあります。先日は、テレビで被災地荒浜に取り残された犬二匹が報道されていました。私のブログでは、この犬たちの動画と、その後の消息を掲載しました。現在救出され、怪我をしているほうは、治療も受けたそうです。さらに、ついていたタグから飼い主もわかっているそうです。後は、飼い主にめぐり合うことができれば良いと思うのですが・・・・・。詳細は、是非私のブログを御覧になってください。
こんにちは。本当にご苦労様です。善意だけでは、何もできないですね。このようなことを実施するには、何かを犠牲にしないとできないと思います。NPOの中には、義捐金をつのって、ペット救出に乗りだしたところもありました。被災地では、人は無論のこと、犬をはじめとしたペットもとり残される場合もあります。先日は、テレビで被災地荒浜に取り残された犬二匹が報道されていました。私のブログでは、この犬たちの動画と、その後の消息を掲載しました。現在救出され、怪我をしているほうは、治療も受けたそうです。さらに、ついていたタグから飼い主もわかっているそうです。後は、飼い主にめぐり合うことができれば良いと思うのですが・・・・・。詳細は、是非私のブログを御覧になってください。
* by sn
動かないよりはずっとずっといいと思います。
れもぴさんすごいです。
私は何もできていないので・・・。
人まで受け入れるなんて・・・すごい!
れもぴさんすごいです。
私は何もできていないので・・・。
人まで受け入れるなんて・・・すごい!
管理人のみ閲覧できます * by -