幸せ便り『ぼくは先輩シュナウザー』
2011-03-13 (Sun)✎
体調のご心配をいただきありがとうございます。
偏頭痛や肩こり、腰痛には長年苦しんでます。
片頭痛はだいたい3日ほど続きます。
今回も3日目の今日、ずいぶんマシになってきたので
ボチボチとブログも再開しようかと思っています。
今日は小熊のように可愛かったグースケの幸せ便りです(^^♪
M家の家族になってすぐの頃


メールからの抜粋です。
ぐーちゃんが我が家に来てから、
初めてのお正月を私の実家(徳島)で迎えました。
車での長旅もなんのその、
むこうでは「可愛い、賢い!」と、皆に可愛がってもらいました。
ここ数カ月のぐーちゃんの変化は…
カットに行って見た目がよりシュナらしくなった!
(年配の方にはのらくろと呼ばれる)

お座り、待てが大分できるようになった!(お手、お代わりはまだ10回に1回くらい…)
ぐらいでしょうか…(~_~;)
あと、ぐーちゃんのハウスがグレードアップしました!!

いろいろ躾の本等見て勉強していますが、なかなか難しいです。
もっと色々と出来るようになってからご報告を、と思っているうちに
時間が過ぎてしまいました。スイマセン(汗)
去年の年末に動物病院で健康診断を受けました。
血液検査の結果も良好で何の問題もなく、健康優良犬でした!(^^)!
餌もブラックウッド2000から1000に代えて
若干体重も減ってスリムになりました。
毎日子供とリンゴを分け合って食べてます。(一切れだけ)
散歩も朝は私、夕方は子供達が学校から帰って来て行ける日は二人で。

土日は主人が連れて行くと、
皆がぐーちゃんとそれぞれ関わりを持てるようになりました。
グースケはM家の一員として頑張っています。
私達もこれからもっと頑張ってグースケの命を守っていきます。
次は伏せが出来るようになったら連絡しますね!
トリミング犬種って劇的に変わりますね!
あのクマさんみたいだったグースケがシュナウザーらしくなってる!!!
少しスリムになったせいか、精悍さも感じられます。
ブラックウッド2000はエネルギー量が多いので
若くて活発で運動量の豊富な犬には良いですけど、
グーちゃんくらいなら1000でいいと思います。
健康面も問題なくて安心しました。
しっかり健康管理をしてくださってありがとう!
次回は「伏せ」をしている決定的瞬間を
ぜひ写真に収めてお知らせくださいね。
楽しみにしています(^^)
先輩シュナウザーのグースケにあやかって
白シュナ・コハクも最高のゴールを迎えてほしいです。
いつ里に掲載したらお知らせしますね。

メールさせて頂きましたので見て下さいませ。こはく君 幸せそうで嬉しいです。