自立の時
2010-11-20 (Sat)✎
ラブミックスのおチビーズたちを生後50日で預かってから3ヶ月半
次々と幸せを掴んで旅立って行き、残ったのがしずくとだんご
こんなにチビッ子やったんやなぁ…

5ヶ月になった今、こんなにも成長しました。
しずくは18kg、だんごは14kg

我が家は庭もない極小住宅。
大型犬の飼育には適していません。
離乳間なしの子犬を複数預かれる家は少ないので、
しばらく預かることにしましたが、
もともと自立の時を迎えたら次の預かり宅へ移動することになっていました。
みるみる大きくなっていくしずくとだんご。
大型犬になるのでしつけが大事な時期でもありました。
可能ならもっとそれぞれに時間を割いてもらえて、
窮屈な我が家よりもっと快適な環境で幸せ探しをさせてやりたい。
1ヶ月ほど前からそう考えていました。
そんな時に決まった複数保護の話。
ますますしずくとだんごに窮屈な思いをさせることになる。
いろいろ考えた結果、「新しい預かり先を探してほしい」と
保護主のPure Heart Loversさんに連絡しました。
預かりを始めてから5年近くになりますが、
我が家から卒業させてやれなかったのは初めてです。
「もっとぎりぎりまで頑張れなかったのか!?」という思いは今も残りますが、
自分の見栄やプライドよりしずくとだんごの幸せを優先すべきだと考えました。
Pure Heart Loversさんが
一生懸命預かりさんを探して下さって、だんごの新しい預かり先が決まりました。
しずくはもうしばらく我が家でそのまま預かります。
最後に2匹で思い切り遊ばせてやりたくて、
ドッグランに行ってきました。
だんごもしずくも嬉しそう!






2匹ともしょっちゅうドッグランに連れてきていたので
どんなわんちゃんとも上手に遊べます。




しっぽブンブン♪
子供も大好きです。



兄妹なので、
卒業した後もまた同窓会などで再会するチャンスは作れるでしょう!
またいつかこうやってじゃれ合える日が来ますように!



だんごちゃん!
ゴールへ向かってさらに前進して行くんやよ!!

しずくは仮母と一緒にゴールを目指そうね!

2匹とも基本的なしつけはできています。
5ヶ月の子犬の無邪気さを持ちながらも
聞きわけが良く利発な子たちです。
無駄吠えありません。
トイレは中でも外でもできます。
ハウスは号令一つで完璧です。
散歩の引きもほぼ問題ありません。
しずくもだんごも
どこへ出しても恥ずかしくない私の自慢の預かりっ子たちです。
卒業準備はすでに整っていますので、
一日でも早く未来の里親さんの目に留まりますように!
私のアピール不足で我が家にいる間に
だんごの卒業を決めてやれなかったことが残念です。
我が家から移動はしても、だんごがゴールを迎える日まで
ずっとずっと見守っていきたいと思います。
しずくももちろん全力でゴールを目指しますので
応援してやってくださいね(^^)

どこから卒業しても、レモピさんが彼らにしたことが消えるわけではありません。この大きい子1匹だって世話するとなったら大変です。大きい子2匹+他の保護犬+飼ってるわんこ。尊敬します。
本当は、レモピさんや他の方がなさってるような活動が必要ない世の中になればいいんですけどね・・・。
しずくちゃんもだんごちゃんも、絶対良い里親さんが見つかると信じています。