「いつでも里親募集中」ココ編
2010-10-16 (Sat)✎
予告通り、ココの「いつ里」掲載を完了しました。
掲載の前に預かりのみみっぺさんに「困ったことは?」と聞いたら、
「なんにもない!(←キッパリ)」と即答!
その後、
長々とココがどれほど良い子でまったく手が掛からないかを
力説されましたわさ(^_^;)
それでなくても電話代がン万円で毎月悲鳴を上げているってのに、
あんなに嬉しそうに自慢されたら途中で遮られへんやん(-_-;)
【ついでに厚かましいお願いです】
可能な方は電話を一度切って掛け直していただけると助かりますm(__)m
ン万円あれば1頭保護できるので。
電話するとベラベラ長話する私が悪いんですけどね(;^_^A
みみっぺさんに自慢したいだけ自慢してもらった後、
聞いたままをそのまま「いつ里」に書きました。
これは一切美化する事のない「まんまココ」です!
「いつでも里親募集中」⇒ http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-51971.html
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■







【場所】大阪
【仮名】ココ
【犬種】シーズー
【性別】オス
【年齢】12歳
【健康状態】
2010年7月 8種混合ワクチン接種済み 健康診断済み
去勢手術 未
フィラリア(-)
僧帽弁閉鎖不全症
両目とも見えていません
保護以前の眼球の傷が原因で、保護してから右目を手術しました。
現在は順調に回復し、治療の必要はありません。
高齢で心臓の持病があるため、去勢手術は見合わせています。
【性格】
特大の花丸を何個も付けたいくらい良い子です。
12歳です。
心臓病(僧帽弁閉鎖不全症)です。
目が見えません。
それでも飼う上で特別困ることは何もありません。
トイレは基本は外派ですが、
たまに室内でもシートで賢くしています。
無駄吠えありません。
他犬と問題を起こすことも皆無です。
ココなりのペースで散歩を楽しみ、残すことなく美味しくご飯を食べ、
眠くなったら自分でベッドへ行って眠ります。
「いつ里」に掲載するのに、預かりさんに「困ったことは?」と聞いたら
「何にもない!」と即答されました。
(そのあと延々とココがどれほど良い子かを力説されました!)
心臓病も一日一回一錠の薬で問題なく過ごせています。
一錠100円ほどですので、大きな負担にはなりません。
ココはあなたを、
いつも心穏やかに、温かく満ち足りた気持ちにさせてくれる、そんな子です。
【経緯】
ペット不可で飼っていたのがバレタという理由で、
12年一緒に過ごした飼い主に保健所に持ち込まれました。
いつになったらこんな身勝手な放棄がなくなるのでしょうか!
里親さんの条件は以下の通りです。
◆ペット飼育可住宅にお住まいでお留守番の少ないご家庭
◆ご家族全員が里親になることに賛成の方
◆毎年のワクチン・フィラリア予防・狂犬病注射等適切な健康管理をしていただける方
◆毎日十分なお散歩をしていただける方
◆室内飼いで、脱走・迷子防止に努めていただける方
◆事前に飼育環境の確認をさせていただける方
◆譲渡時に契約書にサイン捺印することを了承していただける方
◆定期的にブログやメールなどで写真を添えて近況報告をしてくださる方
◆こちらからお届けしますので、大阪から車で2時間以内の地域にお住まいの方
◆医療費を一部負担してくださる方
1週間のトライアル期間後、双方の合意の元に正式譲渡とさせていただきます。
ご希望の方はアンケートフォームを送信してください。
要件を満たしていない時はお返事できないことがありますのでご了承願います。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ほんまにほんまにほんまに良い子なんです。
12歳でも心臓病でも目が見えなくても、
ココはこれからまだまだ輝き続けます!!!
条件は決して良くないかもしれません。
でも、飼い主さんが「この子と一緒に暮らせて幸せ!」と感じられたら、
一般的な条件なんてなんの意味もないことですよね。
ココが誰かにとってのオンリーワンでありますように…

こちらのポチっと協力もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
クリックされたカウント数に応じて報酬が入ります。
全額ココの医療費に充当させていただいています。
【タカアンドトシが体験「ニチイのWebカレッジ」】
こちらもポチっとどうぞよろしくお願いします。
【ダスキン『数字でエコのタネ』】
今月も着実にカウント数が増えています。
毎日毎日たくさんの人がポチっと押して下さっているのを実感しています。
心から感謝します!ありがとうございます!!
* by mocomocos
はじめまして。
ココちゃん、見違えましたね。高齢であることは事実ですが、写真を見ていると「まだまだこれから!」と前向きな気持ちになれます。
良いご縁に恵まれますように。
ところで、はじめての書き込みで「無料」のソフトを勧めても怪しいかと思い数日自重してましたが、電話代の件。
skypeというソフトがあって、これを使えば、pcやスマートフォンで無料で通話ができます。
auが提携したのでニュースでご存知の方も多いかもしれません。
http://mainichi.jp/life/today/news/20101019ddm008020147000c.html
導入も難しく無いので、一度試してみてはいかがでしょう。
http://www.skype.com/intl/ja/home/
ココちゃん、見違えましたね。高齢であることは事実ですが、写真を見ていると「まだまだこれから!」と前向きな気持ちになれます。
良いご縁に恵まれますように。
ところで、はじめての書き込みで「無料」のソフトを勧めても怪しいかと思い数日自重してましたが、電話代の件。
skypeというソフトがあって、これを使えば、pcやスマートフォンで無料で通話ができます。
auが提携したのでニュースでご存知の方も多いかもしれません。
http://mainichi.jp/life/today/news/20101019ddm008020147000c.html
導入も難しく無いので、一度試してみてはいかがでしょう。
http://www.skype.com/intl/ja/home/
☆ちゃねらもさん * by レモピ
> はじめまして
はじめまして!…ですか?
HNに見覚えがあるんですけど、なんで覚えがあるのやら!
どうも記憶が年々どころか日々薄れて行く今日この頃です(;^_^A
僧帽弁閉鎖不全症って難しい名前の病気ですけど、
ある程度の年齢になるとそれほど珍しいことではないですよね。
人間だって年老いたら病気の一つや二つあって当たり前なので、
年相応に元気であれば問題ないと思っています。
ココと同じ年齢で同じ病気のシー君が幸せに暮らしていることは
とても大きな励みになります。
ココもいつかきっと大きな幸せを掴みますので、
これからも見守ってやってくださいね。

はじめまして!…ですか?
HNに見覚えがあるんですけど、なんで覚えがあるのやら!
どうも記憶が年々どころか日々薄れて行く今日この頃です(;^_^A
僧帽弁閉鎖不全症って難しい名前の病気ですけど、
ある程度の年齢になるとそれほど珍しいことではないですよね。
人間だって年老いたら病気の一つや二つあって当たり前なので、
年相応に元気であれば問題ないと思っています。
ココと同じ年齢で同じ病気のシー君が幸せに暮らしていることは
とても大きな励みになります。
ココもいつかきっと大きな幸せを掴みますので、
これからも見守ってやってくださいね。
☆mocomocosさん * by レモピ
> はじめまして。
はじめまして♪
> ココちゃん、見違えましたね。高齢であることは事実ですが、写真を見ていると「まだまだこれから!」と前向きな気持ちになれます。
そうでしょう(^^♪
ココはしっかりとゴールへ近付いて行ってると思います。
> ところで、はじめての書き込みで「無料」のソフトを勧めても怪しいかと思い数日自重してましたが、電話代の件。
> skypeというソフトがあって、これを使えば、pcやスマートフォンで無料で通話ができます。
> auが提携したのでニュースでご存知の方も多いかもしれません。
> http://mainichi.jp/life/today/news/20101019ddm008020147000c.html
> 導入も難しく無いので、一度試してみてはいかがでしょう。
> http://www.skype.com/intl/ja/home/
ご親切にありがとうございます。
いろいろお得なものが出てるんですね。
私、家の電話も携帯もお得な契約や利用を何もしていないので、
電話代がバカ高いんですね。
時間のある時にじっくり検討してみます。
はじめまして♪
> ココちゃん、見違えましたね。高齢であることは事実ですが、写真を見ていると「まだまだこれから!」と前向きな気持ちになれます。
そうでしょう(^^♪
ココはしっかりとゴールへ近付いて行ってると思います。
> ところで、はじめての書き込みで「無料」のソフトを勧めても怪しいかと思い数日自重してましたが、電話代の件。
> skypeというソフトがあって、これを使えば、pcやスマートフォンで無料で通話ができます。
> auが提携したのでニュースでご存知の方も多いかもしれません。
> http://mainichi.jp/life/today/news/20101019ddm008020147000c.html
> 導入も難しく無いので、一度試してみてはいかがでしょう。
> http://www.skype.com/intl/ja/home/
ご親切にありがとうございます。
いろいろお得なものが出てるんですね。
私、家の電話も携帯もお得な契約や利用を何もしていないので、
電話代がバカ高いんですね。
時間のある時にじっくり検討してみます。
マル&たくちゃんの預かりさんをされている頃から訪問さしてもらってます。うちにも、12歳の増帽弁閉鎖不全症の男の子のシーズーがいて、ココちゃんにもこれこらの犬生を穏やかにすごさせてくれる家族が現れることを祈ってます。