パールの夢の2階建てライフ
2010-09-17 (Fri)✎
いくつものアドバイスを参考に
パールの部屋の模様替えに挑戦してみました。
ポイントは
その1:飛び散りを少なくするために砂を重いものに変える
その2:2階建てにする
その3:爪とぎを用意する
この3つをしっかり頭の中に叩きこんで
意気揚々とホームセンターへ出掛けました。
帰るなり、新しい部屋作りに挑戦!
2F建ての1F部分には猫砂
アドバイスで何とか言う名前のが一番良いと聞いて、
覚えてると思って猫砂売り場に行ったら、
同じような名前ばっかりでどれを買ったらいいのかわからなくなった(;_:)

2F部分に寝床

これなんだかわかる?
浴室のシャンプー立てですヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
ホームセンターの隅から隅まで見回って
決めたんがこれやった(^_^;)

そして人生初、『爪とぎ』をお買い上げ

買っては見たもののなんだかとってもバカでかいんですけど(ーー;)
はて?
これをどうセットしろと??
こう?

それともこう?

これもあり?

もしかして横向きに使うんか?

ようわからんまま、とりあえずパールの2階建てライフのスタートです。


パール君!新しいお部屋の住み心地はいかが?

何が気にいらんのんよぉ(;一_一)
で、最終的にこの位置になりました。


爪とぎを階段代わりに2Fの寝床へ登らせようという魂胆です!
果たしてパールが2Fの寝床ですやすやと眠る日は来るのでしょうか~!?^m^
って言うか、
にゃんこハウスとしてこれはありですか?なしですか~?
今日は病院にも行きました。
猫風邪は完治!
回虫もいませんでした!
体重も順調に増えて800g!
気になっていた右目の白い濁りは
猫風邪に掛かっていた時に炎症を起こして角膜炎になってしまったとのこと。
きれいに治ることはないけど、少しは小さくなる可能性はあるらしいので、
点眼薬で様子を見ることにしました。

今のままでも視力には影響がないんですけど、
ちょっとでも濁りが小さくなればいいなぁ!
最後は良縁を待つ小さき者たちの動画です(^^)
すでに小さき者とは呼べないものもおりますが…
しずくとだんごのお問い合わせはPure Heart Loversさんに
pure.heart.lovers@gmail.co☆
(最後の☆マークをmに変えて送信してください。)
パールが気になる方はアンケートフォームを送信してください。
子犬・子猫の時期はあっという間に過ぎちゃうので、
早く家族の一員として迎え入れてやってくださいね~♪
おかげさまで何名かの方がお手伝いして下さることになりました。
本当に助かります!ありがとうございますm(__)m
追ってご連絡させていただきます。
【フリマのお知らせ】
日時 : 9月25日(土)10:00~15:00
場所 : 花園中央公園芝生広場
大阪府東大阪市 松原南2-7
(雨天中止です)
詳しい内容は↓↓で確認してね
http://lemoppi.blog81.fc2.com/blog-entry-475.html

にほんブログ村
里親募集ランキングと合わせて
毎日3回ポチっとクリックしていただけると助かります。
毎日1カウント有効ですので毎日クリックよろしくお願いします。
【ダスキン『数字でエコのタネ』のプロモーション】
【フィリップス『ヘッドフォンマラソン★読者ブロガー募集キャンペーン』】
モニターにもぜひ応募してみてくださいね。
毎日この二つをクリックしていただけると
カウント数に応じて報酬が入るので、
保護犬の医療費の負担がその分軽くなります。
引き続きのご協力よろしくお願いしますm(__)m
【みなさんのご協力により保護犬の生活必需品が購入できます。ありがとう】
【お買い物をするならこちらから】




【ただいま里親募集中】
写真をクリックすると「いつでも里親募集中」のページにジャンプします。
仮名ホープ オス Mダックス 推定3歳~4歳

仮名希輝(キキ) メス Mダックス 9歳

仮名バロン オス コーギー 5歳

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
迷子犬を探しています
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
* by 柴犬
早速の行動ですね!
トイレ・・・狭そうですね。
出来れば、トイレはもう少し大きい方がいいと思います。
浴用洗面器より大きい洗面器ぐらいがいいですね!
二階部分は、バリケンの真ん中にくぼみがあるので、
板を差し込んで完全に上下を仕切ります。
その板(2階)に上るのに爪とぎ(写真のはでかい)を
階段にして二階部分に斜めに渡します。(ガムテープなどで固定)
又はダンボール箱を中に入れて二階部分を作ってもいいと思います。
水入れは鳥用の餌入れをバリケンの内側につるすといいですよ!
説明しても中々伝わりませんよね・・・すみません(>_<)
トイレ・・・狭そうですね。
出来れば、トイレはもう少し大きい方がいいと思います。
浴用洗面器より大きい洗面器ぐらいがいいですね!
二階部分は、バリケンの真ん中にくぼみがあるので、
板を差し込んで完全に上下を仕切ります。
その板(2階)に上るのに爪とぎ(写真のはでかい)を
階段にして二階部分に斜めに渡します。(ガムテープなどで固定)
又はダンボール箱を中に入れて二階部分を作ってもいいと思います。
水入れは鳥用の餌入れをバリケンの内側につるすといいですよ!
説明しても中々伝わりませんよね・・・すみません(>_<)
* by たけこ
こんにちは。
パールって・・・あのパールですよね?!?!
めちゃ顔綺麗になって、可愛い子猫になって~!!!
体も元気に戻って本当に良かったですね♪
子猫独特の可愛いさが表れてて、めちゃ萌え~っです(笑)
パールの新居、レモピさんの行動の素早さに敬服しますが、
ワンルームにデカイ家具が届いたって様子で、笑ってしまい
ました(すみません!!)
私の個人的な思いは、トイレとベットを2階立てにせずに、
一個一個で使っても良いのでは?と思いました。
トイレは私も少し小さめかな~と思います。
その大きさと浅さから、逆に砂が散らばってしまわないかな?
って思いました。トイレは、最初の頃の箱型が良いかも??
ベットは不要なタオルを小さく切って、モコモコに敷いておくと、潜って寝てたり、上手い具合にもたれたりして寝るようになるんじゃないかな?って思います。。。
私も白い子猫を保護したとき、やっぱりトイレの中で
寝てましたが、タオルモコモコ作戦をすると、砂は飛んでしまうのは仕方なかったけど、タオルに潜って寝るようになってました。やっぱり、人肌じゃないけど、母親の温もりみたいな
感触で安心したのかも知れないですね。
パールって・・・あのパールですよね?!?!
めちゃ顔綺麗になって、可愛い子猫になって~!!!
体も元気に戻って本当に良かったですね♪
子猫独特の可愛いさが表れてて、めちゃ萌え~っです(笑)
パールの新居、レモピさんの行動の素早さに敬服しますが、
ワンルームにデカイ家具が届いたって様子で、笑ってしまい
ました(すみません!!)
私の個人的な思いは、トイレとベットを2階立てにせずに、
一個一個で使っても良いのでは?と思いました。
トイレは私も少し小さめかな~と思います。
その大きさと浅さから、逆に砂が散らばってしまわないかな?
って思いました。トイレは、最初の頃の箱型が良いかも??
ベットは不要なタオルを小さく切って、モコモコに敷いておくと、潜って寝てたり、上手い具合にもたれたりして寝るようになるんじゃないかな?って思います。。。
私も白い子猫を保護したとき、やっぱりトイレの中で
寝てましたが、タオルモコモコ作戦をすると、砂は飛んでしまうのは仕方なかったけど、タオルに潜って寝るようになってました。やっぱり、人肌じゃないけど、母親の温もりみたいな
感触で安心したのかも知れないですね。
☆PEKOさん * by レモピ
> 試行錯誤の様子に、なんとも不気味な笑みを浮かべてしまいました(笑)
> 爪とぎ(笑)デカいよね(笑)
爪とぎってあんなにデカイとは思わなかったわ(^_^;)
段ボールの一枚一枚を剥がして使うと思ってた(;^_^A アセアセ・・・
> 瞳、やっぱり角膜炎ですか(T-T)
> 視力に影響残らないように治ること祈ってます♪
端っこやから視力に問題はないんやけど、
黒い瞳部分に少し掛かっているからちょっと目つきが悪く見えへんか心配!
> ね、ニャンコも可愛いやろ~??
子猫はちょっとだけ可愛いかもヾ(´▽`;)ゝ
> 爪とぎ(笑)デカいよね(笑)
爪とぎってあんなにデカイとは思わなかったわ(^_^;)
段ボールの一枚一枚を剥がして使うと思ってた(;^_^A アセアセ・・・
> 瞳、やっぱり角膜炎ですか(T-T)
> 視力に影響残らないように治ること祈ってます♪
端っこやから視力に問題はないんやけど、
黒い瞳部分に少し掛かっているからちょっと目つきが悪く見えへんか心配!
> ね、ニャンコも可愛いやろ~??
子猫はちょっとだけ可愛いかもヾ(´▽`;)ゝ
☆柴犬さん * by レモピ
> トイレ・・・狭そうですね。
トイレはもうちょと工夫してみますね。
人間もあんまり狭いトイレやと落ち着いてきばられへんもんね^m^
> 水入れは鳥用の餌入れをバリケンの内側につるすといいですよ!
水入れの場所も困ってたんですよ。
下に置いておいたらおもちゃ浸かってたり、
水浸しになってたりするので。
> 説明しても中々伝わりませんよね・・・すみません(>_<)
いえいえ!
にゃんこ飼いさんやったらすぐにピンと来るんでしょうけど、
何しろにゃんこ初心者なもんで、鈍くてすみません(^^ゞ
トイレはもうちょと工夫してみますね。
人間もあんまり狭いトイレやと落ち着いてきばられへんもんね^m^
> 水入れは鳥用の餌入れをバリケンの内側につるすといいですよ!
水入れの場所も困ってたんですよ。
下に置いておいたらおもちゃ浸かってたり、
水浸しになってたりするので。
> 説明しても中々伝わりませんよね・・・すみません(>_<)
いえいえ!
にゃんこ飼いさんやったらすぐにピンと来るんでしょうけど、
何しろにゃんこ初心者なもんで、鈍くてすみません(^^ゞ
☆たけこさん * by レモピ
> パールって・・・あのパールですよね?!?!
あのパールですよ~!
見違えるように元気に綺麗になったでしょ(*^^)v
> 子猫独特の可愛いさが表れてて、めちゃ萌え~っです(笑)
最初はガリガリでしわくちゃのサルの赤ちゃんみたいでしたもんね。
やっと子猫らしくなってきました♪
> トイレは私も少し小さめかな~と思います。
> その大きさと浅さから、逆に砂が散らばってしまわないかな?
> って思いました。トイレは、最初の頃の箱型が良いかも??
やっぱり快適なトイレ作りが必要なんですね。
今で体がギリギリ入るくらいの大きさやから、
あっという間にもっと窮屈になりますもんね。
あのパールですよ~!
見違えるように元気に綺麗になったでしょ(*^^)v
> 子猫独特の可愛いさが表れてて、めちゃ萌え~っです(笑)
最初はガリガリでしわくちゃのサルの赤ちゃんみたいでしたもんね。
やっと子猫らしくなってきました♪
> トイレは私も少し小さめかな~と思います。
> その大きさと浅さから、逆に砂が散らばってしまわないかな?
> って思いました。トイレは、最初の頃の箱型が良いかも??
やっぱり快適なトイレ作りが必要なんですね。
今で体がギリギリ入るくらいの大きさやから、
あっという間にもっと窮屈になりますもんね。
んっとね~
2階部分から天井までの隙間に高さが足りないかも…
ジャンプして入れるかな?
シャンプー台は固定した方が…とかかなぁ~
爪とぎ(笑)デカいよね(笑)
周りのカバーしてある箱からだして、横半分にカッターで切ってもオッケーですよ(^-^)
我が家では、基本的に床に置いてます☆
上に乗って両手でバリバリしたがる仔が多いからね。
固定されてないと、不安定で 爪とぎしたがらへんかも~
瞳、やっぱり角膜炎ですか(T-T)
視力に影響残らないように治ること祈ってます♪
動画、ヤバいヤバい~!
可愛過ぎて 情はいりそうになる~~!
仔猫らしい好奇心に、クルクル動く目が可愛い♪
ね、ニャンコも可愛いやろ~??