新天地でがんばるおチビーズ『ひかりちゃん編』
2010-09-01 (Wed)✎
お母さんのチャコちゃん(仮名変更でサヴィナちゃんになってます)や
兄弟姉妹と離れて、新しい生活を踏み出したおチビーズ。
今日は「ひかりちゃん編」
ひかりちゃんは我が家へ来ることなく、
京都ドッグトレーニングセンターから直接里親さん宅へ旅立ちました。
最初に4匹やってきた時、ひかりちゃんが来るはずでしたが、
間違ってこうめちゃんがやってきました。
良く似ていたので間違えられたみたいです(^^)
写真を見た感じだと、ひかりちゃんは子犬ながら
利発そうなしっかりした顔立ちをしているように思います。


ひかりちゃんも新しい名前を付けてもらいました。
『蓮ちゃん』
せいちゃんと同じ名前ですね♪
もう少し経ったら
仕事場にも一緒に連れて行ってもらえるそうですよ(^-^)
蓮ちゃんが来てから、1週間がたちます。
毎日元気に走りまわっています。
そのため、なかなかいい写真が撮れなかったのですが・・・。
蓮ちゃんは、信じられないくらいお利口さんです。
おいで、おすわり、などの言葉は、もうしっかり覚えました。
ケージの中でなら、ちゃんとシートにオシッコも便もできます。
甘噛みがひどくて、一度だけ大きな声で叱りましたが、
それ以後はほとんどしなくなりました。
無駄吠えも全くなく、完璧です。
びっくりするくらい元気で、
ソファーの上も、テーブルの上も、ピョンと飛び乗るようになりました。
力も強く、おもちゃのボールは、2日目でボロボロになりました。
お気に入りのぬいぐるみも、
そのまま遊ばせていると布を噛み切って飲み込んでしまうのではないかと思い、
見ているところ以外では遊ばせないことにしました。
車には、なかなかなれません。
10分走ると、ぐったりです。
でも、できれば来週には職場に一緒に出勤したいと思っているのですが・・・
今日、ワクチンの予定です。
獣医さんから、なんでも飲み込むので十分注意するよう言われました。
頂いたコングも大好きですが、
ペットボトルや、靴下、タオルなども大好きで、目を離せません。
今は、ケージの中でおとなしくしています。
・・・もう出してあげなくっちゃ!






さすがPure Heart Loversさん!
どの里親さんも愛情いっぱいなのはもちろんのこと、
「犬を飼う責任」をしっかりと考えて下さっているようです。
職場に連れて行かれるのもすごくいいですね。
小さい時からたくさんの人や犬猫に触れること。
外の社会をいっぱい見ておくことはものすごく大切やと思います。
成犬の保護犬を見ていると、
子犬の頃の社会勉強が不足していると感じることが多いです。
おチビーズには外の世界からたくさん刺激を受けて、
物おじせず、緊張せず、警戒心を持たず、
のびのび、すくすく成長してもらいたい。
がんばれおチビーズ!
まっすぐまっすぐ大きくな~れ!!
蓮ちゃんにも輝ける未来が待っています。
それぞれの道を歩きだしたおチビーズに
ポチっとエールをお願いします。

【ダスキン『数字でエコのタネ』のプロモーション】です。
毎日1回カウントされます。
カウント数に応じて報酬が入りますので
全額ココの心臓病の薬代に充当させていただきます。
今日もココのためにクリックしてやってください。