繋がった命
2010-07-30 (Fri)✎
Pure Heart Loversさん
このブログで何度も何度も登場しています。
BさんとSさんを中心に奈良で活動されているボランティアグループです。
私は保護活動を始めてまだそれほど経っていません。
4年ほど前に大阪の愛護団体さんの一時預かりを始めました。
2年ほど続けましたが、仕事が忙しくなったことや、
その愛護団体さんがシェルターを作られて
一時預かりの必要がなくなったこともあり、
しばらく保護活動は休止状態でした。
その後、時間的にも少し余裕ができたので、また預かりをしようと
ネットで関西の愛護団体さんやボランティアさんのことを調べ始めました。
その中で最終的に「ここにしよう!」と決めたのが
Pure Heart Loversさんでした。
理由は「動物に優しい」から。
たとえば7月14日のブログ
ねっ!とってもとっても優しいでしょ(^-^)
常に保護された犬猫の気持ちを思いやってくれる。
そんなところに惹かれました。
一時預かり希望のメールを送ってしばらくしてから、
「シーズーの親子を預かってもらえますか?」と連絡がありました。
それがまる&たくでした。

まる&たくの預かりブログとして「笑顔を見せて」を始めました。
まる&たくはたくさんの人から応援していただき、
最高かどうかはわかりませんが、
保護されて一年後に我が家にゴールしました。
たくちゃんは預かりっ子から我が子となった1ヵ月後に失明しましたが、
今は目の見えない生活にも慣れて元気に暮らしています。
まるちゃんは「どこまで若返るん?」とびっくりするくらいです。
よく走り、よく食べ、よく眠ります。
仲良し親子は健在で、相変わらず寄り添って寝ています。




一方、まるちゃんと同い年の先日保護した12歳のシーズー。

保健所に1ヶ月以上いました。
小型犬の純血種と言えども12歳の老犬。
目もよく見えていなさそう。
個人ボランティアの私がその命に責任を持てるのか?
里親さんがいつまでも決まらなかったら?
大きな病気を抱えていたら?
不安が大きく保護する決断ができずにいました。
なんとか地元で飼い主さんが決まるか
保護先が見つかってくれますようにと願っていましたが、
いよいよ処分される可能性が高まり、
保護しようか諦めようか迷っていた時、
エアコンの効いた部屋で
気持ち良さそうに眠るまる&たくが目に入りました。
まるちゃんは
Pure Heart Loversさんに保護された時に11歳
たくちゃんもシニア年齢でした。
細かい性格や健康状態は保護してみないとわかりません。
捨てられる犬は増える一方で、里親募集の掲示板などでも
ペットショップ並みにまだ若いブランド犬が並んでいます。
そんな現状の中、決して条件が良くないまる&たく。
それでもPure Heart Loversさんは
迷わず保護して下さいました。
そのおかげでまる&たくは今、私の横ですやすやと眠っている。
Pure Heart Loversさんの力で
まる&たくは幸せになり、里親である私も最高に幸せです。
今度は私が力になりたい。
そう思ってこの12歳のシーズーの保護を決めました。
検査の結果、心臓病であることもわかりました。
12歳の老犬シーズー。
視力も良くなく、心臓病で一生薬を飲み続けなければいけない。
里親探しの条件は厳しいです。
でも…
気合入れて里親さん探さなー!とか
必死で医療費稼がんとなー!とかは思っても、
決して保護したことを後悔はしていません。
まる&たくと同じようにエアコンの効いた部屋で
気持ち良さそうに眠るシーズーじいちゃん。

Pure Heart Loversさんから繋がった命です。
その大切な命は今日から預かりさん宅で次のステップを踏み出します。
この人は私と違って「シーズー好きと違いますけど~!」とは
決して言わないと思いますよ^m^
名前がまだ決まっていなかったシーズーじいちゃんに
素敵な仮名が付くのももうすぐです♪
どんな名前になるのかは預かりさんのブログでの発表を待ってね(^^)
仮名と言えば、
パピちゃんのセンスよりはマシやと思ってはいるけど、
私もテリアミックスやから「テリー」とか、たいして人のことは言えません(^_^;)
Pure Heart Loversさんのネーミングセンスもたいがいのもので、
BさんSさんご本人曰く、
私達の命名センス、、、
保護された2匹の兄弟猫は「団子」と「饅頭」だったし、
次の兄弟猫は「ゆずぽん」と「あじぽん」
他にも「あさり」と「しじみ」
要は保護犬猫が幸せになりさえすればO.Kってことで…ねヾ(´▽`;)ゝ

プロモーションビデオの再生にご協力ありがとうございます。
最近は100円=「心臓病の薬1錠分」と計算するようになりました。
少しずつ咳をする回数も減ってきているように思うので、
医療費稼ぎもなんだか楽しくなってきました。
「じいちゃんのため~なら、エ~ンヤコ~ラ!」って感じかな(^^♪
ランキングの1ポチとビデオの再生を
どうぞ日課にしてやって下さいm(__)m
毎日1回カウントされますのでどうぞよろしくお願いします!
管理人のみ閲覧できます * by -
☆鍵コメ様 * by レモピ
こんにちは!
わざわざお知らせありがとうございます。
最近は他所様のブログをなかなか読む時間がないのですが、
久しぶりにじっくりと読ませていただきました。
どこの保護犬であろうとも、
幸せになった話はほんとうに嬉しいものです(^^)
どうぞお幸せに♪
12歳のココちゃんも諦める必要はないと思っています。
「ココちゃんだから家族に」って迎えて下さるお家が見つかると信じています。
ココちゃんの幸せ探しもどうぞ応援してやってくださいね。
わざわざお知らせありがとうございます。
最近は他所様のブログをなかなか読む時間がないのですが、
久しぶりにじっくりと読ませていただきました。
どこの保護犬であろうとも、
幸せになった話はほんとうに嬉しいものです(^^)
どうぞお幸せに♪
12歳のココちゃんも諦める必要はないと思っています。
「ココちゃんだから家族に」って迎えて下さるお家が見つかると信じています。
ココちゃんの幸せ探しもどうぞ応援してやってくださいね。
☆フウの母さん * by レモピ
まる&たくが安心しきった顔で熟睡してるのを見ていたら、
最高ではないかもしれないけど、我が家がゴールで良かったかなと思います。
>シーズーです・・・・
「・・・・」が意味深で笑えます~^m^
縁あってフウの母家を仮宿にする子たち。
どの子も可愛いですね♪
8月は里親さんが決まりにくいと思いますが、
諦めずにお互いがんばりましょう!
最高ではないかもしれないけど、我が家がゴールで良かったかなと思います。
>シーズーです・・・・
「・・・・」が意味深で笑えます~^m^
縁あってフウの母家を仮宿にする子たち。
どの子も可愛いですね♪
8月は里親さんが決まりにくいと思いますが、
諦めずにお互いがんばりましょう!
環境の変化に戸惑い緊張しているのを感じます
その子が無防備にへそ天して寝ている姿が一番好きです
まる&たく親子は私が預かりを始める前から見ていた親子
レモピさんの子になる気はしてましたけど(笑)
我が家も新たに預かりっ子を迎えましたよ~~
シーズーです・・・・
名前は「おこじゅ」ではありませんので 念の為に^^