リンちゃん(ずいぶん前に)正式譲渡
2010-07-17 (Sat)✎
すでに10日以上も前の話になりますが、
リンちゃんが正式譲渡になりました。
2月に飼育放棄で保健所行きになるところを保護しました。
ダックスの希輝・ビッキーと一緒に3匹まとめての放棄でした。
元の飼い主さんは希輝とビッキーだけを保健所に連れていく予定で
リンちゃんはそのまま飼い続けるつもりでした。
でも、会って話を聞いてみると、
新しい生活基盤が整うまでに時間が掛かりそうだったので、
とりあえず一ヶ月預かることにし、その間にこれから先
責任を持ってリンちゃんを一生飼い続けることができるかどうか
考えてもらうことにしました。
そして一ヶ月後、
「リンちゃんをお願いします。」と返事がありました。
飼い主さんはリンちゃんをとても可愛がっていたと思います。
これから先も飼い続けたかったと思います。
でも、私が話したことをしっかり理解して、
可愛いだけでは飼えないと、リンちゃんのために諦めて下さいました。
また責任を持って飼えるようになったら、
大好きなわんちゃんと楽しく暮らしてほしいと思います。
リンちゃんは今ペコちゃんの預かりをしてくれている
「管理人さとる&妻」家で預かってもらっていました。
希望者さん宅でのトライアルのスタートが5月24日
その時の記事にも話が出ていますが、
このお宅はテンちゃん(現ミクボス家の松潤)のお見合い先でもあったんです。
テンちゃんは先住3チワワちゃんの中ののんちゃんに受け入れてもらえず、
残念ながらトライアルには至りませんでしたが、
その時に「のんちゃんは女の子は大好きなんですけどねぇ。」と聞いて、
すかさずリンちゃんを売り込んじゃいました。
希望者さんご夫婦もリンちゃんのことをとても気に入って下さって、
一週間のトライアルで3チワワちゃんに受け入れてもらうこともでき、
さらに一週間トライアルを延長して
ママさんのご実家の2チワワちゃんとの相性問題もクリア。
6月8日正式譲渡を希望して下さいました。
本来ならば1ヶ月も前に正式譲渡の手続きも完了していたはずですが、
リンちゃんを保護した時は資金面で余裕がなく、
避妊手術を済ませていなかったので、一度連れ帰り避妊手術を済ませ
抜糸を終えてからの正式譲渡手続きになったため、
5月にトライアルに入ってから正式譲渡まで1ヶ月以上も掛かってしまいました。
環境に慣れないまま、転々と移動させてしまって
リンちゃんには本当に可哀そうなことをしてしまいました。
でも、これからは安住の地で一生楽しく暮らせます。
前置きが長くなりましたが、
リンちゃんの最後の移動日の様子です。
先住チワワちゃんのももちゃんとくるみちゃん

のんちゃん

久しぶりにママさんに甘えて大満足のリンちゃん


預かりの『管理人さとるの妻』が「里親さんと一緒にどうぞ」持たせてくれた
ロールケーキをしっかりいただいて

リンちゃんが幸せに暮らしていけることを確信してU家を後にしました。


Uさん!
私の段取りが悪くて、
正式譲渡のあとにリンちゃんと3週間も離れ離れにさせてしまって
申し訳ありませんでした。
「リンちゃんのことは一生大切にしますのでご安心ください。」
とのお言葉は預かりさんにちゃんと伝えました。
mixiのフォトアルバムも見ましたよ~!「おしっぽフリフリ♪」
またコメント入れに行きます(^^)
これからもリンちゃんをどうぞよろしくお願いします!
2010年7月5日
リンちゃんはレモピ保育園を卒園しました。
幸せに!
みなさん応援ありがとうございました。

犬を飼う時には十数年先のことまでしっかり考えて
責任を持って飼ってほしいです。
結婚・妊娠・離婚・転勤
そんな理由で捨てられる犬たちが呆れるほど多くて
「なんだかなぁ」とため息をつくばかりです。
「なんだかなぁ」で捨てられた犬がここにも一匹

この話はまた近々…