けつかっちん
2010-06-13 (Sun)✎
タイトルの「けつかっちん」
「次の予定が入っていて遅れられない」っていう意味であってるっけ?
放送業界用語になるのかな!?
最近はあまりに忙し過ぎて、
できるかぎりまとめられる用事は一日でこなしたいと思っているので、
やたらめったらスケジュールを詰め込んでいます。
こないだ神戸のPままさん家にホープを送っていった時も
帰りに正式譲渡になったリンちゃん(報告もしてなかったかも(;^_^A)を
避妊手術のために里親さん宅から連れて帰り、
そのまま堺の預かりさん宅へ送っていきました。
最短で避妊手術の予約が取れたのが6月12日。
この日は午後から春ちゃんの正式譲渡の手続きに行くことになっていました。
計算上は、
朝から堺の預かりさん宅へリンちゃんを迎えに行き、
動物病院へ連れて行った後、
午後から春ちゃんの譲渡手続きを済ませて、
夕方動物病院へリンちゃんを迎えに行って、
そのまままた堺まで送り届けることが可能でした。
まぁでも、
さすがに実際にこなそうとするとやっぱり慌ただしいです(ーー;)
案の定、あせる余り、
堺へ向かう途中、何年ぶりか思い出せないくらい久しぶりに
スピード違反で捕まりました(T_T)
違反したのは認めますよ。
いさぎよく罰金も支払いますよ。
でもね、でもね、納得できへ~~~~~ん!
捕まったのは大阪でも大きな幹線道路である中央環状線。
空いている時間はだいたい70~80kmくらいで流れています。
それなのに68kmで捕まった!
しかも、場所は高速の乗り口付近。
高速に乗るために誰でもが加速していく場所です。
やっぱやり方がずるいと思うなぁ(--〆)
まぁ次から次へと捕まる捕まる!
釣りで言うなら入れ食い状態ってやつですか!?
キップ切られるための行列ができていました!
後から、ミルママさんにあそこはいつもテーブル広げて
スピード違反の取り締まりをやっている要注意ポイントやと聞きました。
こないだの駐車場でのポール激突と言い、
今日のことと言い、ほんまレモピ号は最近ツイてない。
違反切符切られた後、しばらくはムシャクシャしながら運転してたけど、
途中からこれは「大きな事故に気をつけなさいよ」と忠告されてるのかもと
思いなおして、冷静になることができました。
そういえば、最近は時間が押せ押せで、
結構乱暴な運転してることが多かったなぁと反省もしました。
それでもきっと罰金の12,000円を払う瞬間はまた
「ぐやじ~~~~!」と思うんやろうなぁ…
はぁ~、痛すぎるわ12,000円(/_;)
しょっばなから出鼻をくじかれましたが、
予定通りリンちゃんを動物病院へ連れて行った後、
春ちゃんの正式譲渡のためにミルママ家へ向かいました。
スピード違反騒動と動物病院のムチャ混みで
予定よりかなり遅れて到着。
先に仮母みみっぺさんが着いていて、
春ちゃんとフリマ以来の再会を喜んでいました。

春ちゃんはわんちゃんにはとっても積極的で、さかんにプレイバウで誘うので、
最初は先住わんちゃんのミルちゃんもタジタジやったみたいですが、
お姉ちゃんとして広い心で春ちゃんを受け入れてくれました。

人にもわんちゃんにも超フレンドリーなミルちゃんです。
みみっぺさんは預かり期間中に春ちゃんにたくさんのお洋服を買ってくれていました。
今日はその何枚ものお洋服と、
めぐちゃんとお揃いで着せてやろうと買ってあった
おニューのお洋服も持ってきてくれました。
しかもめぐとお揃いにするよりもと、
めぐちゃん用のをミルちゃんにプレゼントしてくれました。
さっそくお揃いのお洋服を着てみたミルちゃんと春ちゃん姉妹。

ミルちゃんもジャストフィットやったね♪
春ちゃんも良く似合ってるよ(o^-')b

春ちゃんが見つめる先にはみみっぺさんとミルママさん。
どっちを見てるのかな?
きっと両方を見てるんやね♪
春ちゃんにはお母さんが二人もいて良いねぇ(^-^)
幸せいっぱいの春ちゃんにはまだプレゼントがあります。
みみっぺさんのブロ友のりぃ~ママさんが作ってくれたカフェマットです。
春ちゃんとレモピ保育園の園児たちにとたくさん送って下さいました。
その様子はみみっぺさんのブログで詳しく書かれています。
フリマの日にみみっぺさんが持ってきてくれました。

みみっぺさんが
「写真を撮るために開けようと思ったけど、もったいなくて開けられなかった」
と書いていた通り、やっぱり私も封はまだ開けられません。
卒業が決まった子に持たせてやろうと思います。
☆りぃ~ママさんへ☆
すごく綺麗で可愛いマットをありがとうございました。
りぃ~ママさんの優しい気持ちと共に確かに受け取りました。
心からお礼申し上げます。
春ちゃんのは女の子らしい可愛い柄のマットでした。

リバーシブルになっています。

春ちゃん、いくら居心地が良いからって、
それはちょっとリラックスし過ぎと違う?^m^
でも、こうしてへそ天で寝られるのも
「ここが自分の家」と思っている証拠ですよね(^^)
テリー、テンちゃんとトライアルが中止になり、ちょっぴり凹んでいましたが、
春ちゃんが無事正式譲渡になり、またまた気持ちは上向いてきましたよ。
スピード違反がなかったらもっと喜べたんやけどねぇヾ(´▽`;)ゝ
ミルママさんへ!
気持ちよく正式譲渡の手続きを終えることができました。
医療費のご負担以外に多額のご寄付もいただきありがとうございます。
あのボサ子・クサ子・顔なし子やった春ちゃんが
最高の幸せを掴むことができました。
どうか春ちゃんを一生愛し守ってやって下さい。
ご家族全員がいつまでも笑顔で楽しく暮らせるようにと願っています。
2010年6月12日
春ちゃんはレモピ保育園を卒園しました。
応援してくださったみなさんに感謝します。

ミルママ家から帰った後、避
妊手術を終えたリンちゃんを堺に送っていくはずでしたが、
事情によりそのまま我が家に滞在することになりました。
まだ安定剤が効いていて朦朧としているリンちゃん。

久しぶりに10匹と二桁になりましたが、
また近いうちにそれぞれのゴールへ向かって一歩を踏み出すことになるでしょう。
ゴールへ向かって頑張る子たちの応援よろしくお願いします。
☆ミルハルママさん * by レモピ
今回は長居しませんのでと断言しておきながら、
やっぱりずるずる居座ってしまって申し訳ありませんでした。
お見合いでハルちゃんを連れて行った日と昨日では
「家族の一体感」が違っていたように思います。
家族全員が肩の力を抜いてリラックスしているのが見てとれて、
間違いなく一つの家族やと思いました。
サヨリンさんからのメールで急ぎ某警察に駆けつけて
聞いた通りのボサ子ちゃんを見た日が懐かしいです。
飼い主返還にならなくて本当に良かったです。
ハルちゃんのこれからの10数年を共に歩んでやってください。
やっぱりずるずる居座ってしまって申し訳ありませんでした。
お見合いでハルちゃんを連れて行った日と昨日では
「家族の一体感」が違っていたように思います。
家族全員が肩の力を抜いてリラックスしているのが見てとれて、
間違いなく一つの家族やと思いました。
サヨリンさんからのメールで急ぎ某警察に駆けつけて
聞いた通りのボサ子ちゃんを見た日が懐かしいです。
飼い主返還にならなくて本当に良かったです。
ハルちゃんのこれからの10数年を共に歩んでやってください。
またまたレモピ号災難でしたね!
いつもうちがらみで、申し訳ないわぁ~~~
ハル レモピさんに会ったら大喜びでしたね!!
レモピさんが助けに行って下さらなかったら消えていた命!!
ハルもわかってるんでしょうね~~
沢山の方達のお陰でハルの小さな命は繋がりました。
皆様の暖かいお気持ちがいっぱいつまった命です!!
大切にします!!
これからもレモピ学園の卒園生として、応援しています!!!
お体おいとい下さいね~~~
河内の肝っ玉母さんも不死身じゃないんですから~
昨日はほんとうに有難うございました!!