しっぽを上げて胸を張れ!
2010-06-10 (Thu)✎
今日も美味しかった~♪

もちろんデザート付き

さて、今日私はどこへ行ったでしょう?
このごちそうでピン!と来た人も結構いるんじゃないかなぁ。
そうですね。
神戸のPまま家です。
今日のごちそうはPまま特製オムライスとサラダ
デザートのチーズスフレはチロルの里親Yさんの差し入れです。
Pままさん、いっつもお昼時にお邪魔して
ちゃっかりごちそうになってゴメンね~!
でも、毎回とっても楽しいです(^^♪
今日の目的は新しい預かり犬をお願いすること。
その預かり犬とは…

パール遅いな~!

チロルまだかな~!
1月にゆうとチョロ凛と一緒に保健所から保護したホープです。
ゆうとチョロ凛はすでにゴールへ到達しましたが、
ホープは人を信じることができず、
人を愛することができず、
心を閉ざしていたため、
長く幸せ探しのスタートラインに立つこともできませんでした。
我が家へやってきた日に私を噛み、
預かり予定だったPまま家に行った日にPままさんを噛みました。
その後は我が家で少しずつ人を信じること
人を愛することを覚えて行きました。
5ヶ月近く接してきて、
ホープは明らかに変わってきていると感じます。
我が家ではほぼ問題なく普通の甘えん坊として過ごしています。
今回の預かりは
我が家以外でも興奮を抑えることができるのか!
私以外の人を信じることができるのか!
私以外の人を愛することができるのか!
それを確かめるためです。
たくさんの人と接して、たくさんのわんちゃんと接することで
どこへ行っても問題なく暮らしていけるようにするためです。
今日からホープのさらなる社会勉強のために
Pままさんとパールちゃん、さらにチロルと里親Yさんが力を貸してくれます。

いつ見ても幸せいっぱいのチロル

いつかホープにもこんな日が来るはずです。
散歩から帰ってPまま家のお庭を探索



いっぱい運動してお水をゴクゴク

プハァー!美味しい♪

良い顔するようになったねホープ!

ホープの嬉しそうな顔を見て
母さんも嬉しいはずやのに
なぜだか涙がぽろぽろこぼれてくる。
わずか3.5kgしかなく、
口輪のあとがくっきり残り、
いつも眉間にシワを寄せて怖い顔をしていたホープ。
過ぎ去った日のことはもう何も考えなくていい!
これからは前だけを見て生きていこう!
しっぽを上げて胸を張って未来の里親さんに向かって叫びなさい!
「ボクはここにいる!」
「ボクに気付いて!」
きっとその声は届くから…

一年間に保健所で処分される命は30数万頭。
縁あってレモピ保育園にやってくる子はほんのわずかです。
幸運にも生きるチャンスを掴んだ子たちを
最高に幸せなゴールへと導いてやりたい。
ホープのゴールを見届けることが今の一番の願いです。
【みなさんのご協力により保護犬の生活必需品が購入できます。ありがとう】
【お買い物をするならこちらから】


【ただいま里親募集中】
写真をクリックすると「いつでも里親募集中」のページにジャンプします。
仮名ルル ♀ シーズー×マルチーズ 推定5~6歳
_convert_20100215154751s.jpg)
仮名テン ♂ チワワ 推定2歳~3歳

仮名ホープ ♂ Mダックス 推定3歳~4歳

希輝(キキ) メス Mダックス 9歳

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
迷子犬を探しています
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


詳細はコチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
☆サナエさん * by レモピ
ご訪問&コメントありがとうございます。
ホープの話をするたびに
「私もうちの子に何度も噛まれてます」とか
「うちにもガウガウ犬がいるんですよ~」とか聞きます。
だからホープも諦める必要はまったくないですよね。
きっとサナエさんのようにすべてを受け止めて
迎え入れてくれるご家族がいると信じています。
その日が来たら一緒に祝ってやってくださいね。
ホープの話をするたびに
「私もうちの子に何度も噛まれてます」とか
「うちにもガウガウ犬がいるんですよ~」とか聞きます。
だからホープも諦める必要はまったくないですよね。
きっとサナエさんのようにすべてを受け止めて
迎え入れてくれるご家族がいると信じています。
その日が来たら一緒に祝ってやってくださいね。
* by パピ
特製オムライス、高級レストランでランチしたのかと思った。
スゴイ!本当にスゴイ!
Pママさんの所に嫁入り修行に行かねば
ホープくん、いいお顔するようになったね。。。
どんな過去があって、どんな思いで今まで生きてきたのかわからないけど、
やっと、人間と暮すこと、生きてること、が素晴らしい楽しい、って思えるようになったんだろうな・・・
ホープ、こんなんまだまだ序の口やで。
この先、もっともっと最高の幸せが待ってるんやからね。
ホープは知らんと思うけど、いーーっぱい応援してくれてる人がいるんやで!
頑張れよ~~~、ホープ
スゴイ!本当にスゴイ!
Pママさんの所に嫁入り修行に行かねば

ホープくん、いいお顔するようになったね。。。
どんな過去があって、どんな思いで今まで生きてきたのかわからないけど、
やっと、人間と暮すこと、生きてること、が素晴らしい楽しい、って思えるようになったんだろうな・・・
ホープ、こんなんまだまだ序の口やで。
この先、もっともっと最高の幸せが待ってるんやからね。
ホープは知らんと思うけど、いーーっぱい応援してくれてる人がいるんやで!
頑張れよ~~~、ホープ
* by ゆぅママ
お店いけなかったー
ごめんよー
次回は必ず行くからねー!
ホープ君幸せになれるよう祈ってます
きっときっと
心から信じられる家族を見つけてもらえるから
その笑顔がいつも見れるように祈ってます
ごめんよー
次回は必ず行くからねー!
ホープ君幸せになれるよう祈ってます
きっときっと
心から信じられる家族を見つけてもらえるから
その笑顔がいつも見れるように祈ってます
* by まぶしーはは
ホープ君、とってもいい笑顔(^^♪
これからPまま家での修行の毎日をきっとこんな笑顔で過ごすんでしょうね。
レモピさんの涙がホープ君のこれまでの辛かった思いをすっかり洗い流してくれたように思います。
ホープ君、もうな~んにも心配しないで、
きっともうすぐ迎えに来てくれるに違いない、
本当のお父さんとお母さんを待ってようね(^_^)v
これからPまま家での修行の毎日をきっとこんな笑顔で過ごすんでしょうね。
レモピさんの涙がホープ君のこれまでの辛かった思いをすっかり洗い流してくれたように思います。
ホープ君、もうな~んにも心配しないで、
きっともうすぐ迎えに来てくれるに違いない、
本当のお父さんとお母さんを待ってようね(^_^)v
それと・・・ * by パピ
今頃になって、、、、な話なんやけど、
もう既にやってるよ、てな話かもしれんのやけど、
一応書いてみる。
噛み犬のレッテルを貼られたホープなんやけど、
病院にたまにホテルに来る子がいてね、その子も茶色のダックスちゃん。
誰にでも唸るし、吠えるし、噛む勢い、、というか噛む・・・
だけどね、『いい子いい子する?』って言うと、急におとなしくなって
伏せ、して撫でられるのを待つのよ・・・
私じゃなくても、他のスタッフでも、『いい子いい子する?』
がいつしか、合言葉のようになったのか、
合言葉を発した人には服従というか安心するのか、大人しくなるねん、その子。
ホープも、最初は人見知りするかもしれないけど、
そんな合い言葉をインプットしていけばどうかなぁ、、、って思った。
未来の里親さんと、保護主さん、預かりさん、だけの、幸せの合言葉・・・・
もう既にやってるよ、てな話かもしれんのやけど、
一応書いてみる。
噛み犬のレッテルを貼られたホープなんやけど、
病院にたまにホテルに来る子がいてね、その子も茶色のダックスちゃん。
誰にでも唸るし、吠えるし、噛む勢い、、というか噛む・・・
だけどね、『いい子いい子する?』って言うと、急におとなしくなって
伏せ、して撫でられるのを待つのよ・・・
私じゃなくても、他のスタッフでも、『いい子いい子する?』
がいつしか、合言葉のようになったのか、
合言葉を発した人には服従というか安心するのか、大人しくなるねん、その子。
ホープも、最初は人見知りするかもしれないけど、
そんな合い言葉をインプットしていけばどうかなぁ、、、って思った。
未来の里親さんと、保護主さん、預かりさん、だけの、幸せの合言葉・・・・
本当は、とってもいい子なんですよ! * by Pまま
ホープとの再会は、やはり少し緊張していました。前回の教訓を生かして、私なりにどうしたらホープにとっても、私にとっても暮らしやすい環境にできるのか?と考えていました。
でも、昨日再会したホープは、前回とは違っていました!とっても落ち着いて良い仔になっていました。マーキングの回数も随分と減っていたし、以前見られたマウント行為も全く無くなっていました。ホープの過去が心地のいいものでは無かったことは、簡単に想像できますが、それでも、昨日からのホープの様子を見ていると、本当はとってもいい子なんだとわかります。レモピさん家で、安心と自分の感情をコントロールする事を学んだようです。警戒心の強いヴィヴィとは、また違った意味での社会性を身に付けて我が家を踏み台にして、大きくはばたいていって欲しいです。ホープにもホップ(レモピさん)、ステップ(我が家)、ジャーンプ(里親さま)と思い切り高く飛べるように、しばらくは我が家で楽しい毎日をすごせたら、と思います。私は、チロルとヴィヴィに小型犬の素晴らしさとシーズーの魅力を教えてもらいました。今度は、ホープにダックスの魅力を教えてもらうつもりです。また、これからホープとの毎日の様子を、コチラのブログに載せてもらえるように、頑張って写真いっぱい撮りますね!!ホープファン(?)の皆様、どうぞお楽しみにね!!
でも、昨日再会したホープは、前回とは違っていました!とっても落ち着いて良い仔になっていました。マーキングの回数も随分と減っていたし、以前見られたマウント行為も全く無くなっていました。ホープの過去が心地のいいものでは無かったことは、簡単に想像できますが、それでも、昨日からのホープの様子を見ていると、本当はとってもいい子なんだとわかります。レモピさん家で、安心と自分の感情をコントロールする事を学んだようです。警戒心の強いヴィヴィとは、また違った意味での社会性を身に付けて我が家を踏み台にして、大きくはばたいていって欲しいです。ホープにもホップ(レモピさん)、ステップ(我が家)、ジャーンプ(里親さま)と思い切り高く飛べるように、しばらくは我が家で楽しい毎日をすごせたら、と思います。私は、チロルとヴィヴィに小型犬の素晴らしさとシーズーの魅力を教えてもらいました。今度は、ホープにダックスの魅力を教えてもらうつもりです。また、これからホープとの毎日の様子を、コチラのブログに載せてもらえるように、頑張って写真いっぱい撮りますね!!ホープファン(?)の皆様、どうぞお楽しみにね!!
☆パピちゃん * by レモピ
すごいでしょう♪
見栄えだけじゃなくどれもこれも美味しいねん♪♪
>Pママさんの所に嫁入り修行に行かねば
な~んか言葉の響きに真実味がないよねぇ( ̄ー ̄)ニヤ...
ホープはねぇ、ほんまに変わったと思う。
体の丸みとともに心が丸くなったわ(^^)
これからもっともっと楽しい生活をさせてやりたいわ!
見栄えだけじゃなくどれもこれも美味しいねん♪♪
>Pママさんの所に嫁入り修行に行かねば
な~んか言葉の響きに真実味がないよねぇ( ̄ー ̄)ニヤ...
ホープはねぇ、ほんまに変わったと思う。
体の丸みとともに心が丸くなったわ(^^)
これからもっともっと楽しい生活をさせてやりたいわ!
☆ゆぅママさん * by レモピ
場所的に全然期待してなかったんやけど、思いのほか大盛況やったので、
来年もまた同じ場所でやるつもりです。
探したら今回のような記念イベントもありそうやから、
なるべく地元に近い場所でできたらベストです。
次はゆぅ君連れて遊びに来てね~♪
ホープはまだ幸せ予備軍やけど、それでも十分幸せそうで、
泣くのはまだ早いと思いながら「良かったなぁ」ってしみじみ思ってしまうんよねぇ(^^ゞ
来年もまた同じ場所でやるつもりです。
探したら今回のような記念イベントもありそうやから、
なるべく地元に近い場所でできたらベストです。
次はゆぅ君連れて遊びに来てね~♪
ホープはまだ幸せ予備軍やけど、それでも十分幸せそうで、
泣くのはまだ早いと思いながら「良かったなぁ」ってしみじみ思ってしまうんよねぇ(^^ゞ
☆まぶしーははさん * by レモピ
最初の頃のホープの人間不信ぶりを見ていたら、
一生我が家に滞在することになるのかと思ったけど、
卒業準備は徐々に整いつつあるように思います。
Pままさん宅への移動は卒業に向けての大きな一歩になるはずです。
ホープの旅立ちの時をみんなで一緒に祝福してやりたいです♪
一生我が家に滞在することになるのかと思ったけど、
卒業準備は徐々に整いつつあるように思います。
Pままさん宅への移動は卒業に向けての大きな一歩になるはずです。
ホープの旅立ちの時をみんなで一緒に祝福してやりたいです♪
☆パピちゃん * by レモピ
アドバイスありがとう(^^)
気持ちを落ち着かせるためのおまじないの言葉って絶対に有効やと私も思う。
言葉は違うけど、うちの場合は「名前」
毎日楽しいことには必ず名前を呼ぶようにしてる。
100回でも200回でも。
「ホープ、散歩やでぇ」
「ホープ、ご飯やでぇ」
「ホープ、おやつあげよ」
「ホープ、ボールで遊ぼ」
反対に叱る時にはぜったいに名前を呼ばない。
これを徹底することで、
名前を呼ばれたら必ずいいことがある、楽しくなれるとインプットされるはず。
だから里親さんが決まってもホープの名前は変えずに
「ホープ!ホープ!」と優しく呼び続けてもらうつもりです(^^)v
気持ちを落ち着かせるためのおまじないの言葉って絶対に有効やと私も思う。
言葉は違うけど、うちの場合は「名前」
毎日楽しいことには必ず名前を呼ぶようにしてる。
100回でも200回でも。
「ホープ、散歩やでぇ」
「ホープ、ご飯やでぇ」
「ホープ、おやつあげよ」
「ホープ、ボールで遊ぼ」
反対に叱る時にはぜったいに名前を呼ばない。
これを徹底することで、
名前を呼ばれたら必ずいいことがある、楽しくなれるとインプットされるはず。
だから里親さんが決まってもホープの名前は変えずに
「ホープ!ホープ!」と優しく呼び続けてもらうつもりです(^^)v
☆Pままさん * by レモピ
昨日はありがとう♪
Pままさんは最初のホープを知っているので、
違いがはっきりわかると思っていました。
ほんとうに穏やかになってきたでしょう(^^)
Pままさんとこの落ち着いた環境で愛情を持ってお世話してもらえば、
もっともっと変わると思います。
私もその変化を見るのがとっても楽しみなんです。
近況報告楽しみにしています。
Pままさんは最初のホープを知っているので、
違いがはっきりわかると思っていました。
ほんとうに穏やかになってきたでしょう(^^)
Pままさんとこの落ち着いた環境で愛情を持ってお世話してもらえば、
もっともっと変わると思います。
私もその変化を見るのがとっても楽しみなんです。
近況報告楽しみにしています。
がんばれホープ! * by mie
ダックス飼ってるので、とても気になってました。
ダックスは普通でも興奮しやすい犬種と獣医さんにききました。うちも噛むことはなくても興奮しやすい!でもすっごい甘えんぼです。ホープもぜったいぜったいわかってくれる飼い主さんに出会えると思います!
しかし全国の保健所、熊本の愛護センターを見習ってほしいですね。
ダックスは普通でも興奮しやすい犬種と獣医さんにききました。うちも噛むことはなくても興奮しやすい!でもすっごい甘えんぼです。ホープもぜったいぜったいわかってくれる飼い主さんに出会えると思います!
しかし全国の保健所、熊本の愛護センターを見習ってほしいですね。
☆mieさん * by レモピ
ダックスは人気が高いけど、決して大人しい愛玩犬ではないんですよねぇ。
しっかり躾けてこそ飼い主に従順になるのであって、
ろくに躾けもしないで吠えるから、
噛むからと保健所に持ち込む人が後を絶たないのが腹立たしいです。
ホープはこれからもどんどん変わっていくと思うので、
家庭犬として楽しく過ごすことができるはずです。
ホープのゴールを見届けてやってくださいね。
しっかり躾けてこそ飼い主に従順になるのであって、
ろくに躾けもしないで吠えるから、
噛むからと保健所に持ち込む人が後を絶たないのが腹立たしいです。
ホープはこれからもどんどん変わっていくと思うので、
家庭犬として楽しく過ごすことができるはずです。
ホープのゴールを見届けてやってくださいね。
二月に愛息子(シーズー)を亡くしました。次に迎える子は…じゃなくて!
うちにも!居るんですよ!ちょいと人間不信の子が(;^ω^)
保護した当初は、凄かったです(ノ>д<)ノ
家族皆噛み付かれ、今でも傷痕が残っています。
でもね!今じゃ!1番の甘えん坊の淋しがりやだけど、1番頼りがいのある子!家族皆のボディーガード&やんちゃ坊主の甘ったれ!に変わりました!
ホープ君も!可愛いく頼もしいNice dog!の器量を発揮できる家が、一時もはやく見つかりますように!