アンラッキーでラッキーな犬
2010-05-10 (Mon)✎
ボラ仲間のパピちゃんが保護した迷子犬『しば吉』の続報です。

結果から言いますと、飼い主が見つかりました。(←あえて敬称はつけていません。)
飼い主から迷子の届け出があったのではなく、
担当の警察官(好青年でパピちゃんが「あと10年若かったら」と悔しがってた^m^)が
転居先を調べてくれて事情が明らかになりました。
狂犬病予防注射済票が3年前のものであったこと。
その登録住所からすでに飼い主は転居していたこと。
手入れをされているようには見えなかったこと。
ある程度結果は予想できましたが…
実際そうなってみるとめちゃくちゃ腹が立つ!
愛犬家のみなさんには一緒に怒っていただきたい!!
以下、保護したパピちゃんのmixi日記からの抜粋です。
最初の飼い主Aがしば吉を保健所にと言ってるのを聞き、
Bがしば吉を貰い受け、
会社(工場)でお世話し始めたけど、やっぱりムリになりCへ譲渡
現在の飼い主Cはずっと知人に預けており、その知人のもとから脱走
知人からしば吉の脱走を聞いたけど、
旅行に行ってた為、連絡が遅くなったとの事。
ここまで聞いて、
飼い主が見つかって良かった~って素直に喜べますでしょうか???
これより下はしば吉を迎えに来た現飼い主Cさんとのやりとりです。
1人暮らしで寂しいと言ってる知人のオジさんの暇つぶしがてら、
しば吉は通常、そのオジさんの元にずっと預かってもらっているらしい・・・
今回の逃走は3回目らしく、
この子に逃走癖があるからみんな手をやいています、とのこと
(逃走癖はしば吉のせいなのか?)
ここまで聞いてみて、
『良かったらちゃんと飼えるお宅の里親探しを代理でしましょうか?』
って言ってみた。
『その方が助かります、お願いします』、って返事。
まずは、
フィラリア予防としば吉の健康診断を行ってほしい事を言ってみたら、
『そんな余裕はないわ・・・。』(旅行に行ける余裕はあるのに??)
もう、ここまで聞いたところで、アカンな、って判断しました。
しば吉を、安全、快適に暮らせるように努力しよう、
というスタンスが残念ながら見えなかったこと。
どんな時でも自分の愛犬を守り抜くっていう気持ちが伝わらなかったこと、
飼い主と名乗る方と、預かってるオジさんの間で、
いざという時の責任の所在が曖昧なこと、、、、
なんというアンラッキーな犬!
同時にパピちゃんに保護されたラッキーな犬!
皮肉にも元の名は『ラッキー』でした。
後腐れのないように警察署で所有権を移動したので、
晴れてパピ家の保護犬として里親募集を開始します。
しばらく『しば吉』の仮名も継続なので、
早く里親さんにハイセンスな名前を付けてもらえますように♪

仮名:しば吉(ネーミング by パピ)
性別:オス
年齢:3歳
体重:11kg
去勢手術:済
フィラリア:マイナス
パピちゃんにはかなり懐いてきているそうですが、
お腹の辺りを触ると歯を剥くことがあります。
聞き分けは良く、躾けは入りやすそうです。
トイレは完全外派。
散歩中に出会うわんちゃんには吠えることがあります。
パピちゃん談
うちにいるどの子より断然飼いやすいよ~
人気犬種の柴犬でまだ3歳の男の子です。
一生愛し・守って下さる飼い主さんを募集します。
たぶん早くに決まってしまうと思うので、
気になる方は左のメールフォームからお問い合わせください。
氏名
住所(市町村のみでかまいません)
家族構成(年齢)
飼育環境(一戸建て・ペット可マンション等)
先住動物の有無
を明記してくださいね。

パピちゃんは日記をこう締めくくっています。
1番目の飼い主から保健所と言われ、
今にも切れそうな細い糸ながらも、命リレーをして下さった
2番目、3番目の飼い主さん、知人のオジさんには感謝しています。
だけど、もっともっと安心して、犬生を謳歌できるご家庭を責任をもって
見つけさせてもらいます。ありがとうございました。
【捨てる神あれば拾う神あり】をまたまた実感した出来事でした。
しば吉に輝ける未来が待っていますように…
いつもありがと! * by パピ
遅くなってゴメンなさい。
転載ありがとうございます!
しば吉を私の保護犬にできてひと安心。。。
飼い主さんへ返す事になってたら、ずっと一生、心配で後悔してたと思うから・・・ね。
素晴らしいご家族を見つけてあげなきゃ☆
既に私の号室を覚えたしば吉、
エレベーターから降りたらまっしぐらにドアまで行くのよね・・・
希輝もそうなんやけど、
そうなって来たら、私が手放すのが寂しくなる第一関門をクリア・・・
ヤバイ(笑
転載ありがとうございます!
しば吉を私の保護犬にできてひと安心。。。
飼い主さんへ返す事になってたら、ずっと一生、心配で後悔してたと思うから・・・ね。
素晴らしいご家族を見つけてあげなきゃ☆
既に私の号室を覚えたしば吉、
エレベーターから降りたらまっしぐらにドアまで行くのよね・・・
希輝もそうなんやけど、
そうなって来たら、私が手放すのが寂しくなる第一関門をクリア・・・
ヤバイ(笑
☆まぶしーははさん * by レモピ
いつも転載協力ありがとう♪
「ラッキー」
ほんまに皮肉な名前を付けたものですよね(--〆)
これからは間違いなく「ラッキー」になりますけどね(o^-')b
「ラッキー」
ほんまに皮肉な名前を付けたものですよね(--〆)
これからは間違いなく「ラッキー」になりますけどね(o^-')b
☆パピちゃん * by レモピ
ダーリンも保護犬来るたびに「ヤバイ!ヤバイ!」言うてるからねぇ(^_^;)
第二関門突破する前に卒業して行ってもらわんと、
毎回心の葛藤で疲れるよね(^^)
しば吉はパピちゃんに見つけてもらえた強運の持ち主やから、
これから先はバラ色の犬生が待ってるわ♪
第二関門突破する前に卒業して行ってもらわんと、
毎回心の葛藤で疲れるよね(^^)
しば吉はパピちゃんに見つけてもらえた強運の持ち主やから、
これから先はバラ色の犬生が待ってるわ♪
んだね、元の名前とは裏腹に何てアンラッキー(T_T)
脱走癖はきっともっと居心地のいい所を見つけてたのでは?と思っちゃったよ。
三度目の正直でパピさんに見つけてもらえて本当にラッキーだったよ。
パピさんに素敵な里親さんを見つけてもらって、
今まで寂しい思いをした分まで、これからは幸せにならなきゃね。
また、転載させて頂きますね。