チョロ凛はチョロ凛
2010-04-12 (Mon)✎
本日4月11日はチョロ凛の卒園式。
名前も『チョロ凛』のままに決まりました。
いつもオーマイガーッなパピちゃんのネーミングセンスも
今回ばかりは例外やったかも♪
チョロ凛は『チョロ凛』が一番ぴったりなように思います。
そんなチョロ凛の幸せそうな写真をたくさんアップして
みんなに祝福してもらおうと思っていたのに…
カメラ持って行くの忘れました(;^_^A
預かりさんとして同行してくれたパピちゃんにも
「また!?」と言われてしまいました。
肝心な時に3回に1回は忘れるんやなぁ、これが(/_;)
で、ふるーい携帯で写メしたのがこのぶれぶれの2枚のみ


相変わらず元気なハイパー坊やで
譲渡契約書の説明している時にもチョロチョロと邪魔ばっかりするので
ハウスに強制的に入ってもらったけど、
こんな写真でも幸せそうにしているのがわかるでしょ?(^-^)
パピさんのことももちろん覚えていて熱烈大歓迎やったけど、
それでもお母さんが台所に立つと後追いしてました。
こないだのゆうの正式譲渡の時もそうでした。
寂しいけれど嬉しい、そんな瞬間です。
今までの卒犬たちと同じように
これからはお客さんとして「ようこそ我が家へ!」って感じで
出迎えてくれるんやろうなと思います。
私はお見合いと正式譲渡、少なくとも2回は里親さん宅へお伺いする事にしています。
お見合いの時にはまだ感じられなかった
一つの家族になった一体感みたいな空気を確認したいから。
それと里親さんの本気度を見届けたいから。
大切な命を一生託す相手を自分が決めるということはとても責任の重いことです。
自分の判断に絶対間違いはないと思っていても、
正式譲渡の契約をする時には「本当に大丈夫か!?」と自分に問いかけます。
ゆうの里親Aさんはゆうが幸せに暮らすにはどんなことに気をつけたらいいのか
疑問に思ったことをメモにしていろいろ質問して下さいました。
チョロ凛の里親Iさんはちゃんと迷子札を付けていてくれて
お見合いの時にお願いしておいた階段からの転落防止対策もして下さっていました。
毎回この目でしっかり確かめて
「よし!大丈夫!」と安心して正式譲渡の契約を交わします。
我が家の保護犬を家族として迎え入れて下さった全ての里親さんに
改めてお願いします。
私の想い、
預かりさんの想い、
そしてブログを通して応援し続けてくれているたくさんの人の想い、
私たちの代わりに【一生愛し、守って下さい】
守ることができるのは家族だけですから。

↑
ゆうに続いてチョロ凛も無事に卒業してくれたけど、
考えてみたらまだ保護犬は9匹もいるんですよ。
トライアルに入っているビッキー、再トライアル予定のふくちゃん、
お見合い予定のテンちゃん。
この3匹はなんとか順調に決まってほしいなぁ。
キキとリンちゃんは今日明日中に「いつ里」掲載予定なので
じゃんじゃんお問い合わせが入ることに期待して…と、
春ちゃんは警察の拾得物の保護期限が切れるまで
みみっぺさん宅で社会勉強…と、
最古参のルルとヴィヴィの春はいつ頃になるのか!
そしてホープの未来は!?
こうやって書きだしてみると現実逃避したくなってくるけど、
いつか必ずゴールは来ると信じて進むしかありません。
少しでもゴールに近づけるよう今日も応援のクリックお願いします。
* by サヨリン
えっ! モモタロスさんて福岡の方なんですか? 私も福岡です。是非 是非 お友達になりたいですう。レモビさん 紹介してください(*^。^*)
* by まぶしーはは
チョロ凛君、卒園おめでとう。
レモピママはちょっとさびしくなっちゃうかもだけど、
チョロ凛君の幸せを誰よりも願ってるレモピママだから、きっと笑顔で見送ってくれたよね。
レモピさん、パピさん、お疲れさまでした。
って、ここでねぎらいの言葉もかけられないほど、
在園生はまだまだいっぱいいるんですよね。
チョロ凛君まで続いた幸せの連鎖が、
これからも途切れず続きますように。
レモピママはちょっとさびしくなっちゃうかもだけど、
チョロ凛君の幸せを誰よりも願ってるレモピママだから、きっと笑顔で見送ってくれたよね。
レモピさん、パピさん、お疲れさまでした。
って、ここでねぎらいの言葉もかけられないほど、
在園生はまだまだいっぱいいるんですよね。
チョロ凛君まで続いた幸せの連鎖が、
これからも途切れず続きますように。
☆モモタロスさん * by レモピ
いつも温かく見守ってくれてありがとう。
そしてご支援もありがとう。
>次の卒業生が誰になるのか福岡の地からこっそり見守っています
新しい卒業生の報告が間もなくできそうですので楽しみに待っていてね♪
そしてご支援もありがとう。
>次の卒業生が誰になるのか福岡の地からこっそり見守っています
新しい卒業生の報告が間もなくできそうですので楽しみに待っていてね♪
☆まぶしーははさん * by レモピ
ボッサボサで顔も年齢もよくわからず足の障害がある子。
保護してももしかしたら一生我が家で暮らすことになるかもしれないと思っていたけど、
鎧を脱いでみたら中にはあんなに可愛い元気な坊やが入っていました(^-^)
人が大好きなチョロ凛にふさわしい家族ができたと思います。
野球少年といつまでも元気で仲良く過ごしてほしいです。
保護してももしかしたら一生我が家で暮らすことになるかもしれないと思っていたけど、
鎧を脱いでみたら中にはあんなに可愛い元気な坊やが入っていました(^-^)
人が大好きなチョロ凛にふさわしい家族ができたと思います。
野球少年といつまでも元気で仲良く過ごしてほしいです。
☆サヨリンさん * by レモピ
1匹づつ確実に幸せを掴んでいってるようですね^^預かりわんこも9匹になると大変でしょうね^^;微力ながらもお力添えできたのなら嬉しい限りです
わんちゃんと飼い主のちぎれてしまった赤い糸をレモピさんが繋いでいるんでしょうね^^
とりあえずはチョロ凛ちゃんおめでとう!
次の卒業生が誰になるのか福岡の地からこっそり見守っています