ヴィヴィはお泊り保育中
2010-02-15 (Mon)✎
やっぱりね!の「噛みつき」騒動で、
Pままさんに預かってもらう予定だったホープを連れ帰ることになり、
代わりに急遽預かってもらうことになったヴィヴィ。
昨年11月に保護する前の情報として
「噛み犬」ですでに保健所の職員さん二人が噛まれていると聞いていました。
こちらも「噛み犬」を迎えるべく
直接体に触れなくてすむように首輪とハーネスをつけたまま空輸してもらいました。
バリケンから出るまでに2時間。
恐る恐る出てきては人の気配を察するとバリケンの中に逃げ込むこと数回。
「コマネズミみたいな子やこと」と思いました。
一日目は体に触れることなく終えて、
二日目から少しずつ体を触っていきました。
しっぽを下げてビビっている様子はあるけど、噛みつく素振りはありません。
4匹一緒の散歩も最初の日こそしっぽをお尻に巻き込んだままやったけど、
次の日から外の景色を興味深げに見ながら
前後左右にチョカチョカと楽しげに動き回りました。

一番左がヴィヴィ
案外大丈夫そうかも!
噛まれるのを覚悟して二日目にシャンプーもしてみましたが、まったく問題なし。
獣医さんにもヴィヴィだけ3匹とは別に落ち着いてから連れていこうと思っていたけど、
思いきって一緒に連れて行ってみたらこれも問題なし。

これ以降は瞬く間にベタベタの甘えっ子になって、
結局我が家へ来てから一度も噛む素振りさえありません。
このヴィヴィが保健所で職員さんを噛んだ。
保健所と言う場所にどれほどの恐怖を感じていたのか!
それを思うと哀れでなりません。
ヴィヴィは末っ子気質で
いつも「あたちを見て!あたちを抱っこして!」とすり寄ってくる可愛い子です。
ここだけの話、
ダーリンはヴィヴィをずっと置いておきたいと思ってるんですよ(;^_^A
可愛い末っ子ヴィヴィの行く末が気になって仕方がないらしいのよね~
ダーリンがそう思うのも無理がないくらい
ものすごく幼くて放っておけない子なんです。
なんだか小動物のような愛くるしさだと思いませんか?



私たち夫婦の心配をよそに
末っ子ヴィヴィはPまま家でお泊り保育を満喫中です(^-^)
Pままさんから
すっかり慣れて甘えっ子の本領を発揮し始めたヴィヴィの可愛い写真が
続々届いていますので、またどんどん紹介していきますね♪
もう家の中でも散歩中でもしっぽはくるりんと上がっています。


どこでもリラックスして過ごせるようになったんやね、ヴィヴィ(^^♪

ヴィヴィは旅立ちの日に一歩ずつ着実に近づいている。
そう思います。
未来の里親さんがこの可愛いヴィヴィの存在に早く気がついてくれますように…

↑
捨てられるまではずっと4匹一緒に暮らしてきたチロル・小梅・ルル・ヴィヴィ。
チロルと小梅はすでに最高の幸せを手に入れて卒業していきました。
残るルルとヴィヴィもそれぞれ幸せ探しのゴールへ向かって独り立ちしていきました。
がんばっているルルとヴィヴィのためにも
必ず一生安心して楽しく暮らせる生活を与えてやりたいです。
今日も帰る前にポチっと押してやってくださいね。
とても、お利口なヴィヴィちゃんです! * by Pまま
こんにちは!ヴィヴィちゃんとの生活も落ち着いてきました。びびりのヴィヴィちゃんですが、実は、ものすご~く好奇心は、旺盛なんです!びびって、恐怖を感じるのは、ヴィヴィを捕まえようとする、「人間の手」だけです。 ワンコの飼育経験があって、びびり犬との接し方をわかっておられる方なら、ヴィヴィちゃん、全然大丈夫だと思います。
なんといっても、ヴィヴィちゃんの最大のセールスポイントは、トイレシートに排泄が出来る!ってことでは、ないでしょうか?ヴィヴィちゃんが、我が家に来てから、お天気の悪い日が多くて、昨日も雨だったのですが、きちんとトイレシートの上で排泄が出来るので、昨日はお外には出ませんでした。いたずらもしませんし、フリーにすると、ひとりでいろんな所に行って、匂いをかいでまた戻ってきて・・・と家中の探検に余念がありません。夜、寝るときも、バリケンに入れると、大人しく朝まで寝ます。こちらから、手を出さずに好きにさせておくと、自分で好きなようにしていて、それで満足なようです。とにかく、トイレの失敗がないので、安心してフリーにできます。これって、ポイント高くないですか~?
あと、沢山のワンコの中で暮らしてきたからでしょう・・・ ワンコに対しては、びびることはありません。とにかく、捕まえようとする行為には、恐ろしく反応して、すぐに逃げます。とてもすばしっこいです。最初の印象は、野生のりす、みたいやな~っていう印象でした。可愛いけど、触ろうと手をのばしたら、ぱっと逃げて、しばらくすると、恐る恐る寄って来る・・・みたいな・・・ですから、私も初日のレモピさんが帰られたあとは、リードが付けられず、お散歩に行くことができませんでした。だから、初日は、胴輪をしたまま寝ました。2日目からは、大丈夫でした。
今のところ、問題行動もなくて、とてもお利口さんのヴィヴィちゃんです!また、可愛い写真とって送りますね!
なんといっても、ヴィヴィちゃんの最大のセールスポイントは、トイレシートに排泄が出来る!ってことでは、ないでしょうか?ヴィヴィちゃんが、我が家に来てから、お天気の悪い日が多くて、昨日も雨だったのですが、きちんとトイレシートの上で排泄が出来るので、昨日はお外には出ませんでした。いたずらもしませんし、フリーにすると、ひとりでいろんな所に行って、匂いをかいでまた戻ってきて・・・と家中の探検に余念がありません。夜、寝るときも、バリケンに入れると、大人しく朝まで寝ます。こちらから、手を出さずに好きにさせておくと、自分で好きなようにしていて、それで満足なようです。とにかく、トイレの失敗がないので、安心してフリーにできます。これって、ポイント高くないですか~?
あと、沢山のワンコの中で暮らしてきたからでしょう・・・ ワンコに対しては、びびることはありません。とにかく、捕まえようとする行為には、恐ろしく反応して、すぐに逃げます。とてもすばしっこいです。最初の印象は、野生のりす、みたいやな~っていう印象でした。可愛いけど、触ろうと手をのばしたら、ぱっと逃げて、しばらくすると、恐る恐る寄って来る・・・みたいな・・・ですから、私も初日のレモピさんが帰られたあとは、リードが付けられず、お散歩に行くことができませんでした。だから、初日は、胴輪をしたまま寝ました。2日目からは、大丈夫でした。
今のところ、問題行動もなくて、とてもお利口さんのヴィヴィちゃんです!また、可愛い写真とって送りますね!
4ワンちゃんがどんな思いで保健所での日々を
過ごしていたのかと思うと胸が痛みます。
ダーリンがヴィビちゃんを手放したくなくなっちゃったのわかりますよ。
まぶしーちちも我が家のビビり犬に首ったけですから(^m^)
そんなダーリンも安心して任せられる最高の里親さんが
きっともうすぐ現れてくれると信じてます