仮名決定『悠(ゆう)』(^-^)
2010-02-01 (Mon)✎
あーっ。はよ更新せなまたいっぱいたまってきてる(;^_^A
昨日は新入り2匹を預かりさんにお届けしてきました。
まずはみみっぺさん宅へ一番大人しいミックス。
シーズー×ヨーキーかな?と紹介したけど、
複数の人から「ブリュッセルグリフォンにも似てる」と言われてます。
確かに、足が長いパグみたいな体形に面影があるような感じも…

どんな血が入っているにせよ、
「この子がオンリーワン」と思ってくれる人との出会いを待っています。
初預かりということと、先住シーズーのめぐちゃんが「ガウガウ犬」ということで
一番大人しい子をお願いする事にしました。
さてレオ君とめぐちゃんの反応は?
レオ君はとっても大人しい男の子で、
いつもめぐちゃんにタジタジなのもよくわかる(^^ゞ

お転婆レディのめぐちゃん。

一緒に連れていった足の悪いわんぱく坊主に確かに「ガウガウ」言ってました。
「あたちのお家で何えらそうにしてんのよ~!」ってな感じで可愛いもんです(^^)
大人しいと思っていた子も慣れるにつれておもちゃで遊び、
帰る頃にはずいぶんリラックスして、活発そうな様子も見せてくれました。

「お留守番も長いし十分なことをしてやれる自信もないけど」と
みみっぺさんは言ったけど、
我が家にいるよりずっと快適で満ち足りた生活ができると確信したお宅にしか
大事な保護犬を預けませんから(o^-')b
この子がどれほど幸せに暮らせるかは
みみっぺさんがこの子を見つめる優しいまなざしを見たら明らかです。


(顔を隠すのがほんとにもったいない)
ご主人が考えてくれた仮名は『悠(ゆう)』になりました。
ゆうはみみっぺ家で幸せ探しのゴールへ向かって前進します。

ガンバレ!ゆう!!
これからのゆうの様子は
「みじかいあんよ♪レオ&めぐ♪」を見てね!

↑
全国の保健所・愛護センターでは
今日も犬猫たちが続々と収容され命のカウントダウンが始まっています。
毎日繰り返される日常です。
救えるのはその中のほんの一部。
私にできるのは目の前にいる消えかかった命を一つずつ救うことだけ。
恐怖と苦しみの中で息絶えていく命を想いながら今日もクリックお願いします。
いつか何かが変わる、そう信じて…
管理人のみ閲覧できます * by -
☆鍵コメ様 * by レモピ
いつもありがとう。
みなさんの善意の協力があるからこそ私もより頑張ろうと思えます(^^)v
みなさんの善意の協力があるからこそ私もより頑張ろうと思えます(^^)v
お礼 * by misa
こんばんわ。
杏の初めての月命日が過ぎました。
まだまだ涙は枯れませんが、こうやってお礼に回ろうと思えるようになりました。
クウちゃんの記事も読ませていただいてました。
その時は精一杯の事をしたと思っても、残るのは疑問ばかりです。
私も、思いました。
杏に友達をと思い李を迎えましたが、李が自由気儘だから
杏はいつも一歩引いた所で、お利口にしていました。
もっと自由で居たかったんじゃないかなぁ、とか
我侭言いたかったんじゃないかなぁ、とか
うちに来た事、李を迎えた事、杏にとって幸せだったのかは今でも疑問です。
もちろん、病気の事もです。
だけども、今となってはどうしようもないですもんね。
心配していただいて、ありがとうございました。
また、レモピさんの記事を読んで、心配してくださっていた皆様。
レモピさんのコメント欄をお借りした形で申し訳ないですが、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
沢山のわんちゃんの預かりで、精神的にも体力的にも大変でしょうが
無理しない様にして下さいね。
わんちゃんにとって、母さんが一番ですから。
杏の初めての月命日が過ぎました。
まだまだ涙は枯れませんが、こうやってお礼に回ろうと思えるようになりました。
クウちゃんの記事も読ませていただいてました。
その時は精一杯の事をしたと思っても、残るのは疑問ばかりです。
私も、思いました。
杏に友達をと思い李を迎えましたが、李が自由気儘だから
杏はいつも一歩引いた所で、お利口にしていました。
もっと自由で居たかったんじゃないかなぁ、とか
我侭言いたかったんじゃないかなぁ、とか
うちに来た事、李を迎えた事、杏にとって幸せだったのかは今でも疑問です。
もちろん、病気の事もです。
だけども、今となってはどうしようもないですもんね。
心配していただいて、ありがとうございました。
また、レモピさんの記事を読んで、心配してくださっていた皆様。
レモピさんのコメント欄をお借りした形で申し訳ないですが、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
沢山のわんちゃんの預かりで、精神的にも体力的にも大変でしょうが
無理しない様にして下さいね。
わんちゃんにとって、母さんが一番ですから。
