感謝の気持ちを忘れずに
2010-01-29 (Fri)✎
新入りの「ボサお」2匹をボブままさんにさっぱりすっきりしてもらいに行ってきました。
出迎えてくれたのは
ゴールデンのエルちゃん

ポメラニアンのジュン君

パピヨンのチャコちゃん

そしてボブまま家の女王様、Mダックスのレディちゃん

みんな10歳を超えるシニア犬で、どの子も可哀そうな飼い方をされていたところを
ボブままさんに保護されそのままボブまま家の一員となりました。
ジュン君が飼われていたのは
外に置いてある使っていない洗濯機の中やったって、ありえんへんでしょ(--〆)
今はみんなボブまま家でまったりと満ち足りた生活を送っています。
ゆっくり4わんと遊ぶ間もなく、さっそくトリミングに取りかかってもらいました。
まずは大人しいほうのわんこから開始です。
変身前

変身中

変身後

とってもおりこうだったので、ボブままさんからおやつのご褒美です(^^)
問題は舌舐めずりしながら一緒におやつをもらう気満々のこの方

足に障害があることを忘れてしまうくらい元気のいい坊ちゃんで、
一瞬たりともじっとしていません(ーー;)
獣医さんに大きな毛玉をカットしてもらったので、
中途半端なボサおになってました。

かなり時間をかけてボブままさんに奮闘してもらいましたが、
結局顔周りも途中で断念となりました。
ボブままさんからは
「あんな中途半端な状態で申し訳ありません。
恥ずかしいから写真は載せないでくださいね。」
と念押しされたのでアフターの全貌はお見せできませんが、
でもね、十分すぎるくらい可愛いんですよ、イヤほんま!
ちょっとだけよん!


ねっ!むっちゃ可愛いでしょ(^-^)
ボブままさん!
あれだけ疲れ知らずで暴れまわっていたのによくここまでして下さいました。
きっとイタイタカユカユやったと思うので、
今はすっきりして楽になったことでしょう。
ほんとうにお世話になりました。
トリミングでお世話になったばかりか支援物資までいただきました。

おまけにフリマ用品としてブランド物の食器なんかもちゃっかりいただいてきました。
お土産に用意してくれていたという「パステルのプリン」を
話に夢中になって渡すのを忘れたということだけが心残りです(;_:)
次に行った時は帰りにちゃんと「何か忘れてるものはないかな?」と聞くからね^m^
みみっぺさんからも多額の支援金をいただきました。
みみっぺさんには新入りを預かってもらうことにもなっています。
お世話になりっぱなしでごめんね~!
そして、よんママさん、レキルナママさん、ミルママさんからも
支援金とおやつにおもちゃ、首輪とリードのセットなどをいただきました。
よんママさん!
この首輪とリード、手作りじゃないですか!?
前にブログで見たような気がするんですけど♪
ババーンと写真を載せたいのに
とってもシャイなお三人さんで(^_-)-☆
「アップはなしでね~」と言うことなのでご報告まで。
このところ医療費がたて続けに発生しているのでとても助かりました。
お心遣いに感謝します。
みなさん、いつもありがとう♪
オーバーワークを心配して
「大丈夫ですか?」
「疲れてませんか?」
と心配の声もいただいています。
どうもありがとう♪
私はとっても元気です。
どんなに疲れがたまっていても
これを飲めばどんな疲れもひとっ飛び~~~~!!


いや~!バンクーバーオリンピックまであと2週間ほどですよ。
もう心臓バックバク~~~!!
みんなも高橋大輔選手を応援してね~(^^)v

↑
これからも「明るく楽しい保護活動」の精神で、ただ自分のできることをし続けます。
今日も帰る前にポチっと押してねm(__)m
管理人のみ閲覧できます * by -
☆みみっぺさん * by レモピ
小型犬はトリミング犬種が多くて、保護犬のトリミング代も頭が痛かったんですが、
ボブままさんがボランティアを申し出てくれてほんとうに助かりました。
ボブままさんは謙遜していたけど、とっても可愛い出来栄えでしょ(^^)
きれいさっぱりな状態でお届けしますね♪
ボブままさんがボランティアを申し出てくれてほんとうに助かりました。
ボブままさんは謙遜していたけど、とっても可愛い出来栄えでしょ(^^)
きれいさっぱりな状態でお届けしますね♪
ボブまま様、キレイにトリミングして下さってありがとうございます。
我が家のちび達はあんよが短いので
お写真見ながら父ちゃんと「足なが~っ!」(笑)
レモピ様、至らない事も多々あるかと思いますが、大切にお預かりさせていただきます。
楽しみに待っていますよ~