何か誤解されてます!?
2009-09-09 (Wed)✎
2kg台のミニチュアシーズーたくちゃんから

31kgの黒ラブ・権ちゃんまで

総勢8匹。
散歩だけで毎日4時間。
わんこたちとボール遊びやプール遊び(たった1回やったけど)、
手作り食に手作りのおやつ。
仕事と家事をこなしながら見事に時間のやりくりをして
『すごい人や』
な~んて思っていませんか?
そう思っている人がいるとしたら、大きな誤解です!
私にとっては
1にわんこ、2にわんこ、3.・4もわんこで5にダーリンと娘
なので、わんこのことでは確かに手抜きはしていません。
でもその他のことでは手を抜きっぱなしです。
せっかくわんこたちの可愛い写真が撮れて、さてブログに載せようと思っても、
背景があまりにも乱雑に散らかり過ぎていたり、
床が毛だらけやったり
家具やドアの桟に埃が積もっていたりで
どう切り取っても加工してもごまかし切れずボツになってしまうこともしばしばです(^_^;)
洗濯をしたあと、干すのを忘れて、
また次の日に洗い直しをしたりすることも…。
なんと言っても、
【食器洗い係】兼【お風呂洗い係】兼
【洗濯たたみ係】兼【掃除機係】のダーリンの存在があるので、
私は心おきなくわんこに時間が割けるという訳ですヾ(´▽`;)ゝ
そんなダーリンと、
クラブや塾で遅くにお腹ぺこぺこで帰ってきて、
「今日のごはん何~?」と聞きながら階段登ってくる娘のためと、
なにより美味しいビールを飲みたい自分のために、
料理だけはわりあいちゃんと作ります。
それでもできるだけ時間の節約はしたいので
便利な作り置きを活用するようにしています。
必ず冷蔵庫に入っているのが、『手作りの焼き豚』
とっても簡単に作れて、いろいろ活用できて便利なので、
豚のバラ肉が安売りしている時にまとめて買って作ります。
わんこの手作り食も3日分くらいを一度に作ります。
大鍋で煮込んでいる時間を利用して、
人間用のも作れるだけ一気に作ります。
豚のバラ肉をこんがり焼いた後、
煮汁に入れて1時間ほどじっくり煮込みます。

我が家流の煮汁の分量はこんな感じ
お水 2カップ
酒 1カップ
醤油 1カップ
砂糖 2分の1カップ(お好みで調節してください)
にんにく、しょうが、長ネギの緑の部分 適当
だいたい煮汁が半分くらいになったら出来上がり!
残った煮汁は冷凍しておいてまた次に追い足しで使います。
ラーメンにはもちろんのこと、
出来たてをスライスしてそのまま食べても最高に美味しいし、

焼き豚サラダも家族全員大好きです。
あっさり青シソドレッシングでもいいですし、
我が家ではにんにくドレッシングが一番のお気に入り♪

夏は冷麺の出番も多かったです。

台所にいる間は忙しなく動きます。
空いている時間を無駄にすることなく、おやつも作ってしまいます。
最近は安くて簡単なシフォンケーキを作ることが多いですね。
相変わらずのレモピ流なので、
きっちり計量カップで計ったりせずに適当に材料をぶち込んでいくので、
膨らみ過ぎたり、膨らみが足りなかったり、
甘すぎたり、甘さが足りなかったりしますが、
まったくぜんぜんなんにも気にしません(^^)v




料理だけに限らず、
何事も動ける時に何かにとりつかれたように動き、
疲れきってまた何日かダラ~ンデロ~ンと過ごします。
掃除した後も、
掃除した箇所だけピッカピカで、
周りは散らかり放題の余計にみっともないことになります。
我ながら毎回「効率わっるー(;一_一)」と思いますね。
そんな私は誰がなんと言おうともA型です!
毎日規則正しく家事をこなせる人がほんま羨ましいわぁ。
「な~んや、すごい人どころか、普通の人、と言うよりけっこうなダメ主婦やん!」
とわかった人は誤解が解けたところでポチっとして帰ってね。

* by 美夢
さっそくばら肉買って帰りますわ
おんなじとこがいっぱいあって良かったぁ(何が?)
私も大雑把なA型
掃除もやりかけたら取付かれたようにやりますが
普段はほこりでは死なんと思ってます
気になったほうがする
なので食器洗い等々は主人の仕事になります
おんなじとこがいっぱいあって良かったぁ(何が?)
私も大雑把なA型
掃除もやりかけたら取付かれたようにやりますが
普段はほこりでは死なんと思ってます
気になったほうがする
なので食器洗い等々は主人の仕事になります
* by Kママ
こんばんは。
自慢ではないけれど、私もA型です。
私も掃除を始めると、中途半端は×、
徹底的に綺麗にしないとダメ!
アバウトな所も多々有りますが、
細かい事が気になるので、
納得出来るまで何度でもするタイプ(^-^;
ちなみに主人はB型・・・合いません。
話しを戻して(^^)v
レモピさまは、やっぱり出来る人!
何気なく何でも無難に熟してしまう、
私の尊敬するオールマイティウーマンです。
我が家も、豚バラチャーシューを作ります。
味付けがちょっと違うだけですが、
後は手順も一緒です。
時間短編の為に、圧力鍋を使います。
自慢ではないけれど、私もA型です。
私も掃除を始めると、中途半端は×、
徹底的に綺麗にしないとダメ!
アバウトな所も多々有りますが、
細かい事が気になるので、
納得出来るまで何度でもするタイプ(^-^;
ちなみに主人はB型・・・合いません。
話しを戻して(^^)v
レモピさまは、やっぱり出来る人!
何気なく何でも無難に熟してしまう、
私の尊敬するオールマイティウーマンです。
我が家も、豚バラチャーシューを作ります。
味付けがちょっと違うだけですが、
後は手順も一緒です。
時間短編の為に、圧力鍋を使います。
* by Sette
おいしそ~っ!焼き豚、メモらせて頂きました♪早速作ってみたいけど、酒がないっ(笑)近々♪
きっちり全ての家事をなんて無理~っ。ウチは犬の世話もないし私は家にいるのに、掃除嫌いだから(コチラの掃除機は、特に”運動した感”がすごいんです・汗)あまりしないし。
実家の母もA型ですが、彼女もすべてにきっちり、ではないですよ(笑)
きっちり全ての家事をなんて無理~っ。ウチは犬の世話もないし私は家にいるのに、掃除嫌いだから(コチラの掃除機は、特に”運動した感”がすごいんです・汗)あまりしないし。
実家の母もA型ですが、彼女もすべてにきっちり、ではないですよ(笑)
* by まぶしーはは
イエイエ、誤解なんてしてませんが、やっぱりレモピさんはすごい方だと私も思います。
ちなみに私はO型、推して知るべし・・・デス
焼き豚、我が家でも好評で定番メニューになってますよ
今年のお節にもなったしね
いいレシピ、教えていただきました、ありがとう
ちなみに私はO型、推して知るべし・・・デス

焼き豚、我が家でも好評で定番メニューになってますよ

今年のお節にもなったしね

いいレシピ、教えていただきました、ありがとう

☆PEKOさん * by レモピ
似たようなもんやった?
あ~良かったヾ(´▽`;)ゝ
焼き豚はすぐに食べる分だけ冷蔵で、
あとは冷凍しておけば大丈夫です。
あ~良かったヾ(´▽`;)ゝ
焼き豚はすぐに食べる分だけ冷蔵で、
あとは冷凍しておけば大丈夫です。
☆美夢さん * by レモピ
なんでもきっちりしてるのがA型やと思ったら大間違いやよねぇ。
この焼き豚はほんまお勧めですよ。
一品困った時に重宝します。
この焼き豚はほんまお勧めですよ。
一品困った時に重宝します。
☆Kママさん * by レモピ
我が家は家族そろっておおざっぱタイプのA型です!
なので家全体が犬小屋と化している状態でもなんとか暮らしています。
>私の尊敬するオールマイティウーマンです。
ますますお会いできなくなりました(;^_^A
なので家全体が犬小屋と化している状態でもなんとか暮らしています。
>私の尊敬するオールマイティウーマンです。
ますますお会いできなくなりました(;^_^A
☆Setteさん * by レモピ
そちらでは調味料も不自由なく手に入りますか?
カップラーメンなんかべらぼうに高いと聞いたことがあるけど、
今はそんなことないのかな!
掃除機は欧米=ダイソンみたいなイメージがあります。
私は掃除機にはまったく興味がないんですけどね。
(使うのはダーリンやからヾ(´▽`;)ゝ)
カップラーメンなんかべらぼうに高いと聞いたことがあるけど、
今はそんなことないのかな!
掃除機は欧米=ダイソンみたいなイメージがあります。
私は掃除機にはまったく興味がないんですけどね。
(使うのはダーリンやからヾ(´▽`;)ゝ)
☆まぶしーははさん * by レモピ
今は家事の手抜きをわんこたちの世話で忙しいことを言い訳にしているけど、
私の場合、時間が有り余っていてもたいして変わらないでしょうね、たぶん(^_^;)
焼き豚はほんとに簡単で安くて美味しくて、
いろんな料理に使えて◎ですよね~♪
私の場合、時間が有り余っていてもたいして変わらないでしょうね、たぶん(^_^;)
焼き豚はほんとに簡単で安くて美味しくて、
いろんな料理に使えて◎ですよね~♪
有り難い誤解をして下さる方が多くて申し訳ない。。。
動物の為なら~と、家事手抜きなんてガッツリ胸張ってやりませう♪(笑)
焼き豚、いいですね~!レシピ頂きます^^
冷蔵庫で、何日ぐらいもつかな??