達者でなー!
2018-06-16 (Sat)✎
先週の土曜日のこと
次に日のバザーの準備のために自宅駐車場に置いてあるバザー用品の整理を始めたところ、
空の段ボール箱をどかしたら一匹の猫が勢いよく飛び出して逃げていきました!
あー、びっくりしたーと驚いたのもつかの間、
猫がいた場所を見てみると…

えっ!
あの塊はなんじゃ!!!
近づいてみると…

ハムスター以上猫未満な物体が4個(+_+)
これだけでもかなりの衝撃やったのに
ふと足元を見ると…

うごめく小さな2個の物体が!
オーマイガー!!!
私のことを知る人は御存じだと思いますが、
私は猫が苦手でしかも動物アレルギー( ノД`)シクシク…
が、飛び出していった母猫は警戒してしばらく戻ってけぇへんかもしれへんし、
生まれたての6個の小さな物体を放置したら命に関わるかもしれへんし、
と最悪な場合のことが頭をよぎり、
知り合いの猫ボラさんにlineでアドバイスをもらいました。
まずは体が冷えないように段ボール箱にタオルなどを入れてやって
これでどうや!
人間の匂いがついたら母猫が育てなくなることもあるというので
手袋をして慎重に一匹ずつ箱の中に移動

動きが活発になったらこの高さなら出てしまうかもしれないから
もっと高さがある段ボール箱がいい
高い箱かぁ!
ほんならこれは!?

お母さんが入るスペースがないから
もうちょっと広い箱がいい
カラスに狙われないような対策も必要
いろいろ難しいもんやな(´・ω・`)
あれやこれややってみて出来上がった最終形がこれ

駐車場の奥に置いて母猫の帰りを待つばかり
母猫が帰ってこない場合を考えて
念のため粉ミルクを用意してドキドキの夜を過ごしました。
譲渡会当日でもある
あくる朝
恐る恐る箱をのぞいてみると
カラッポ!!!!
夜の間に母猫が運んでいったようです(^^♪
ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!
譲渡会前日からのドタバタ劇でした。
過酷な野良生活を思うと、
保護して里親さんを探してやりたい気持ちはあったけれど、
猫の生態がまったくわからない素人が生まれたての仔猫6匹を育てるなど無謀の一言。
自分も犬ボラとして慌ただしい毎日を送っていて、その大変さが身に染みているからこそ
時期的に溢れている仔猫の保護でいっぱいいっぱいの猫ボラさんにお願いすることなどできるはずもなく。
今言えることは
『達者でなー!』
後に残ったのは
くしゃみ鼻水目のかゆみ┐(´д`)┌ヤレヤレ
近所周りを注意して
1~2か月後に母猫からはぐれてヨタヨタ歩いている仔猫を見かけたら
保護して里親さんを探してやりたいなと思う気持ちを頭の片隅に置きながら
明日もがんばっていきまっしょい!!!
くどいようですが、
猫は苦手で動物アレルギーやしー(^^;)
← 保護犬猫の未来のためにポチっと押してやって下さい

次回の譲渡会&チャリティバザーのお知らせです。
暑い時期のため、いつもより1時間早めて9時開始です。
犬たちは11時くらいまでの参加になりますので
譲渡会目当ての方はできるだけ早い時間にお越しくださいね。


FacebookのわんLOVEのページに移動します!
↓ ↓

次に日のバザーの準備のために自宅駐車場に置いてあるバザー用品の整理を始めたところ、
空の段ボール箱をどかしたら一匹の猫が勢いよく飛び出して逃げていきました!
あー、びっくりしたーと驚いたのもつかの間、
猫がいた場所を見てみると…

えっ!
あの塊はなんじゃ!!!
近づいてみると…

ハムスター以上猫未満な物体が4個(+_+)
これだけでもかなりの衝撃やったのに
ふと足元を見ると…

うごめく小さな2個の物体が!
オーマイガー!!!
私のことを知る人は御存じだと思いますが、
私は猫が苦手でしかも動物アレルギー( ノД`)シクシク…
が、飛び出していった母猫は警戒してしばらく戻ってけぇへんかもしれへんし、
生まれたての6個の小さな物体を放置したら命に関わるかもしれへんし、
と最悪な場合のことが頭をよぎり、
知り合いの猫ボラさんにlineでアドバイスをもらいました。
まずは体が冷えないように段ボール箱にタオルなどを入れてやって
これでどうや!
人間の匂いがついたら母猫が育てなくなることもあるというので
手袋をして慎重に一匹ずつ箱の中に移動

動きが活発になったらこの高さなら出てしまうかもしれないから
もっと高さがある段ボール箱がいい
高い箱かぁ!
ほんならこれは!?

お母さんが入るスペースがないから
もうちょっと広い箱がいい
カラスに狙われないような対策も必要
いろいろ難しいもんやな(´・ω・`)
あれやこれややってみて出来上がった最終形がこれ

駐車場の奥に置いて母猫の帰りを待つばかり
母猫が帰ってこない場合を考えて
念のため粉ミルクを用意してドキドキの夜を過ごしました。
譲渡会当日でもある
あくる朝
恐る恐る箱をのぞいてみると
カラッポ!!!!
夜の間に母猫が運んでいったようです(^^♪
ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!
譲渡会前日からのドタバタ劇でした。
過酷な野良生活を思うと、
保護して里親さんを探してやりたい気持ちはあったけれど、
猫の生態がまったくわからない素人が生まれたての仔猫6匹を育てるなど無謀の一言。
自分も犬ボラとして慌ただしい毎日を送っていて、その大変さが身に染みているからこそ
時期的に溢れている仔猫の保護でいっぱいいっぱいの猫ボラさんにお願いすることなどできるはずもなく。
今言えることは
『達者でなー!』
後に残ったのは
くしゃみ鼻水目のかゆみ┐(´д`)┌ヤレヤレ
近所周りを注意して
1~2か月後に母猫からはぐれてヨタヨタ歩いている仔猫を見かけたら
保護して里親さんを探してやりたいなと思う気持ちを頭の片隅に置きながら
明日もがんばっていきまっしょい!!!
くどいようですが、
猫は苦手で動物アレルギーやしー(^^;)


次回の譲渡会&チャリティバザーのお知らせです。
暑い時期のため、いつもより1時間早めて9時開始です。
犬たちは11時くらいまでの参加になりますので
譲渡会目当ての方はできるだけ早い時間にお越しくださいね。


FacebookのわんLOVEのページに移動します!
↓ ↓
