児童文学作家・今西乃子(いまにしのりこ)さんのこと
2016-08-04 (Thu)✎
児童文学作家・今西乃子さん
プロフィール等は今西さんのHPをご覧ください。
↓ ↓
今西乃子のホームページ
私が今西さんの名前を知ったのは今から11年前
ボランティアとして一歩を踏み出そうとしていたころの話です。
千葉在住のあるボランティアさんのブログが大好きでよく読んでいました。
11年前のある日、そのブログで目にした写真は一生忘れることのないものとなりました。
センターのコンクリートの収容部屋の片隅にちょこんと座っている柴の子犬
せいぜい3か月くらいだったかな
ほんとにあどけない幼犬でした。
その写真を見てまず驚いたのが、
片目の周りがただれたようなひどい怪我で目は開けることもできないようでした。
さらに驚いたことは、
両後足の足首から下がなかったことです。
そんな姿で小さな子犬が無表情な顔でちょこんとセンターの隅っこで座っていたんです。
幸い、その千葉のボランティアさんに保護されて
その子は子犬らしい生活を始めることができました。
検査の結果、足は先天的なものではなく、
だれかに切り落とされたものだとわかりました。
目の傷が同じ人間によるものなのか、はたまた別人の仕業なのか、
知る由もありません。
それからはその柴の子犬のことが頭から離れず、
引き取り先がなければ里親に立候補しようかとずーっと考えていました。
でも、私と同じように考えていた人はきっと全国にたくさんいたんでしょうね^^
しばらくしてブログに【里親さん決定】の記事がアップされました♪
その里親さんこそが今西さんだったのです!
しばらくは今西さんのブログでその子犬の成長を楽しみに見ていましたが、
仕事やボランティアでゆっくり人様のブログを読む時間も無くなり時が過ぎて行きました。
今回HWJ東大阪さんが今西乃子さんの写真展を開かれると知り、
懐かしい記憶が甦ってきました。
その当時、今西さんがコーギーを飼われていたこともあって、
コーギー飼いである私は勝手に親近感を持っていたのでした♪
そんな思い出があるので
私も今西乃子さんの写真展はとても楽しみにしています。
HWJ東大阪さんが開かれる写真展は8月20日・21日
わんLOVEは21日に譲渡会を同時開催します。
クリックすると大きな画像をご覧いただけます。

その柴の子犬は名前を【未来】ちゃんと言います。
私が尊敬してやまないボランティアのmaricoさんのブログです。
↓ ↓
marico's family
その中の2005年9月7日の記事に未来ちゃんが載っています。
痛ましい写真ですが、maricoさんに保護されてからの
陽気で無邪気な未来ちゃんの写真もありますので、どうぞご覧になってください。
未来ちゃんは私にとって
ボランティアとして自分のできることをやっていこうと決意させてくれた存在です。
動物愛護の未来そのものなのです。
HWJ東大阪さん主催の今西乃子さんの写真展は
たくさんの人に見ていただきたいと心から願っています!


譲渡会の参加犬の紹介もしていかんと間に合わん(-_-;)
今現在、参加予定犬の数は8匹かな^^;
さて、21日までに増えてるのか、減ってるのか、このままか!
減ってくれていることを願います~
Facebookでもちょこちょこ情報アップしていますのでご覧下さい!
クリックするとFacebookのわんLOVEのページに移動します!
