フリマ報告【5月11日分】その3
2014-06-05 (Thu)✎
真夏のように暑くなったかと思えば、
昨日の雨と風!
大阪は「台風か!?」ってくらいの勢いでした^_^;
梅雨入りも例年に比べてずいぶん早いこと。
雨の被害がなければいいですけどねぇ。
次回の15日のフリマは梅雨真っ最中の開催予定ですが、
なんとか晴れてほしいです。
さて、今日も先月のフリマ報告の続きです。
めちゃ嬉しかった卒犬との再会♪

トントンと肩をたたかれ振り返り、
肩をたたいた女性を見て「見覚えはあるけどどなたやったっけ!?(-_-;);」
そして視線を下に落として、
太陽のように明るい笑顔の、
愛嬌のある顔を見て思わず涙があふれ出た!
今これを書いている時も
あの瞬間を思い出してちょっとうるうる^^;

福ちゃん!!!
巨大なシーズーで、
保護犬時代は「どすこい」の愛称でした♪
愛してくれる家族と最高に恵まれた生活をGETして
丸4年が経ちました。
卒業後、初めて会ったふくちゃん!
バタバタしていてゆっくり話をする時間もなかったけれど、
次にいつ会えるかわからないので
しっかり目に焼き付けておこうと木陰で涼んでいるふくちゃんを
何度も何度も見つめました(^^)

ちゃちゃみちゃんともほんとうの兄妹のよう!
笑顔がよく似てるんですよねぇ♪

譲渡した時に推定5~6歳だったので
そろそろシニア年齢です。
健康面で心配なことも少しありますけど、
万全の健康管理をしていただいているので
まだまだ元気な笑顔を振りまき続けてくれると思います。
あの頃と変らないこの笑顔が見られて
本当に嬉しかった♪♪♪

わざわざ加古川からふくちゃんを連れて会いに来てくださって
ありがとうございました(^^)/
そして、やっぱり卒業後初めて会えたちっちゃな子♪
2年前のひまわりが咲く時期に保護した
ひまわりちゃん♪

保護した時はノミにたかられて
下半身ずるむけ状態でした。

めちゃくちゃ痒かったやろうなぁ…
月一回の予防薬で防げることなので
飼うからにはちゃんと予防してやってほしいですね。
今はもちろん脱毛部分はきれいに生えそろい
痒みもなく、毎日ごきげんさんで暮らしています(^^)
「アタチが一番よ~!」な子なので
おとなしい先住犬のふうちゃんとの相性だけが心配でしたが、
こうして一緒にいる姿を見て安心しました♪

卒犬も気が付けば数えられないくらいになってますが、
ひまちゃんたちが散歩中にレモピ学園の卒業生に出会ったそうです(^^)
「写真を撮ったので―」と写メを見せてもらうと
そのわんちゃんとは…
ゆう君 でした♪
以前にフリマに遊びに来てくれた時のゆう君

今も元気で良かった!
たまーに今回のようなサプライズな出会いの話を聞きます。
そんな時は、
自分がしてきてたことは決して無駄ではなかったんやと
ちょびっとだけ自分の頭を撫でたくなります(^^)
命あるものだけれども
せっかく縁あって掴んだ幸せな生活なので
どの子もみんな一日でも長く大好きな家族と一緒に暮らしてほしいと願ってやみません。
卒犬紹介を一気にと思ってるんですけど、
書くたびに胸が熱くなってしまって書き終えるのに時間が掛かります^_^;
あんまり感傷的になるタイプではなかったんやけど、
年いってくると変わるのかなぁ…
卒犬紹介はさらに続きます(^^)/

6月の日程も決定しました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
フリマ&ふれあい会のお知らせ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
日時: 6月15日(日)
時間: 10:00~17:00
場所: みのおキューズモール イオン前ふれあい広場
雨天中止です
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
気温が高いようだと、
ふれあい会は中止する可能性もあります。
決まり次第お知らせします。
搬送・フリマ隊のご協力お願いします!
前日か当日朝に我が家のフリマ用品を積み込んで現地へ運び、
終了後、残ったフリマ用品をまた我が家へ運んでくださる方
ぜひぜひご協力お願いいたします。
また、当日フリマ隊として陳列や販売のお手伝いをしてくださる方も募集します。
短時間でもご協力いただけたら助かります。
ご協力いただける方は
携帯メールをご存知の方は携帯へ
ご存じない方は
鍵コメでお名前とメールアドレスをお知らせください。
よろしくお願いします m(__)m

