【幸せ報告】ノエル編【小さな妹】
2013-09-15 (Sun)✎
今日もアイーン族の幸せ報告です。
ノエルはお見合いし、その後譲渡が決まりましたと
以前にちらりと報告したと思いますが、
あらためてお見合いから譲渡後までを振り返ります。
エルのトライアルがエスが亡くなった日なら
ノエルのお見合いはまるのお葬式の翌日でした。
つくづくボランティア活動の
生活に占める割合が大きいなぁと思います。

お見合いはKさんご家族といつもの公園で。

一人っ子のお嬢ちゃんのたっての希望です♪
しっかりお世話をするとご両親と約束し、
待ちに待ったお見合いの日を迎えました。
ノエルに会ってからずーっととても嬉しそうで、
「リード持つの代ろうか?」とお父さんが聞いても「ううん!」(^^)

お見合いはたくさん経験しているけれど、
初めて飼われる場合は特に
「大好きな犬を飼える♪」という高揚感が伝わってきて、
いつもほっこり暖かい気持ちになれます(*^^)
この日もお嬢ちゃんのなんとも嬉しそうな笑顔が
とても印象に残っています。
思春期で難しいお年頃になってきたので、
ノエルが妹のような存在になってくれたらと
お母さんから伺いました。
K家にとってノエルの存在は
ただの「犬」ではないプラスアルファをもたらせてくれるかもしれません。

すんなりとトライアルが決まり
数日後にノエルを仮母・かおりんさん宅へ迎えに行き
そのままK家に直行しました。
見送ってくれたかおりさんの涙を見て、
かおりんさんの想いも一緒にしっかり届けようと
気持ちを引き締めてK家へと向かいました。
初めて犬を飼われるので
お見合い後にノエルのために一から準備して
ご家族全員でトライアルの日を楽しみにされていましたが、
あいにく平日の昼だったので、
Kさんの奥様が一人で出迎えてくださいました。
ノエルの新居です。

台所には危険がいっぱいだからとゲートも取り付け済み(^^)v

夏には水遊びができるようにと
ベビーバスも用意されていました(^^)v

お見合いからトライアルまでに
ノエルが快適に暮らせるようにと
いろいろ考えながら用意してくれはったんやなぁと嬉しくなりました。
こちらはかおりんさんから預かったお嫁入り道具


ノエルは特に大きな問題もない子やったので、
実際に一緒に暮らしてみて、困ったことがあれば
その都度アドバイスしながら見守ることにして
トライアルがスタートしました。

留守番時の吠えの問題などがあったものの
がんばって家族で乗り越えて、
K家とノエルは本当の家族になりました。
正式譲渡後すぐにあった
5月のフリマに家族そろって遊びにきてくださいました。

仮母・かおりんさんとも感動の対面!
と言いたいところやけど、
すっかりK家の一員になったノエルのそっけないこと(^_^.)
仮母としては寂しい反面、
今が幸せの証でもあるので仮母冥利に尽きるとも言えますよね。
2013年5月吉日
ノエルはレモピ学園を卒業し「K家ノエルちゃん」になりました。

みなさん、ノエルの応援ありがとうございました。
そして、仮母・かおりんさん!
初預かりっ子の卒業おめでとう!&お疲れ様でした!

【メールに関するお知らせとお願い】
こういうブログをしていると、迷惑メールもけっこうあって、
アドレスを変えたりセキュリティのレベルを上げたりして対応していますが、
なかなか思うようにはいきません。
数日放置すると未開封メールが1000通を超えます。
セキュリティの関係で携帯メールとYahooメールは
自動で迷惑メールフォルダに行ってしまいます。
件名を見て、拾い出しはしていますが、
見落としもあるかもしれません。
返事を待たれている方は
ブログのコメント欄にメールアドレスをご記入の上
「鍵コメ」で要件をご連絡をください。
また、携帯の方は
PCメールを受信拒否設定されている場合も多いです。
こちらから返信していても
受信できていない可能性もありますので、
携帯メールの方は受信設定もご確認ください。
よろしくお願いします<(_ _)>


* by かおりん
次は、ノエル編と聞いて、楽しみにしてました。初めて見ること、聞くこともあり、うれしく読ませてもらいました。初預りに手を挙げて、ノエルの仮母になり、良い経験させてもらいました。勉強不足なことも多いけれど、色々教えて頂いて、無事ノエルが卒業して、良かったです。ありがとうございました(*^_^*)