譲渡手続き完了
2009-07-06 (Mon)✎
コータの里親さんからは
トライアル翌日に早々と正式譲渡のご希望をいただいていたにも関わらず、
またまた私の仕事の都合で、やっと正式譲渡が完了しました。
本日2009年7月6日を以て、コータの所有権はS家に移りました。
正式譲渡が決まってから、
何をお土産にしようかあれやこれや楽しく悩みながら一つ一つ選んでいきました。
まずは、絶対に外せないのが『迷子札』
今回は可愛いコーギーにしました。

迷子は絶対に起きてはならないことですが、
万が一何らかのアクシデントで迷子になった時に、無事に帰ってくる可能性が高くなります。
【迷子札は愛犬の命のお守りです。】
そして、おもちゃ好きのコータの為に
思いっきりレモピの趣味に走ったぬいぐるみたち。
水系で統一してみました(^^)v

右から、イカ・アジの開き・うなぎ・ロブスター
左のブルーの袋は携帯用のレインエプロンです。
モデルはまる&たくにお願いしましょう。


まる&たくもレインエプロンは持っていなかったので、
奮発してコータとお揃いにしました。
もちろん今までに撮り溜めた写真もアルバムにしました。
一冊は里親さんに、もう一冊は我が家用に。
そして、何枚かはもう一枚ずつ印刷しました。

これは、元の飼い主さんにお渡ししようと思います。
7年も毎日一緒に過ごしながら、捨てられたコータ。
長い留守番でほとんどかまってもらえなかったコータ。
でも、コータは人が大好きです。
ボールで遊んでもらうのが大好きです。
それは元の飼い主さんのことが大好きやったから。
ボールで遊んでもらった楽しい記憶があったから。
タイマー式のフード入れは悲しかったけど、
それも留守中でもコータにひもじい思いをさせないようにとの
元の飼い主さんの精一杯の愛情だったと思います。
今でもコータを捨てた飼い主さんを許す気にはなれないけど、
結果としてコータは最高の幸せを手にしました。
コータには過去を全て忘れて、
最初からS家の家族だったつもりで過ごしていってもらいたい。
さて、そんなコータですが、
私があれやこれや心配する必要などまったくなくて、
今日S家を訪れた時も
S家の一員として私を「お客さんとして」よそよそしく迎えてくれました。
(コータ、10日でそれはないんちゃう(ーー;))
久しぶりに会ったコータですが、
一段と体がすっきりしてきたと思いませんか?

体重は200g増えたようですが、
たくさん遊んでもらって十分運動しているせいか
腰の辺りがかなり絞れてきました。
「いのししみたい」と言われた頃とは別犬のようです。
それでも食欲は相変わらずで、
昨日コータの為に作ったささみジャーキーをガン見


久しぶりに食べた仮母のジャーキーの味はどうやったかな♪
それにしてもコータを見つめるコータ母さんのまなざしの優しそうで嬉しそうなこと(^^)
さっそくぬいぐるみでも遊んでもらっていました。


コータにとって、
いいえ、どのわんこにとっても最高の幸せがS家にはありました。
私のような個人ボランティアがわざわざ譲渡契約書を交わす理由はただ一つ。
譲渡先で幸せに暮らしていないと判断した場合、返還してもらうことができるからです。
でも、S家との譲渡契約書はまったく無意味です。
コータの幸せはS家以外にはないんですから。

こんなにたくさんお土産をいただいたからといって、
決してヨイショしているわけではございませんよ^m^
コータ!また会おう!!

【ただいま里親募集中】
≪まる&たくはPure Heart Loversさんの保護犬です。≫
≪2匹一緒に迎えて下さる里親さん大募集中≫

写真をクリックすると「いつでも里親募集中」のまる&たくのページにジャンプします。
【幸せ探しを応援します】


* by みかんママ
コータ君保護当時と比べるととってもすっきりした体型になりましたね
やっぱり運動不足が一番の原因かなぁ
コーギーはたくさん運動させてあげないといけないもんね
手作りジャーキーをガン見してるコータ君 おもわず笑ってしまいました
コギさんは卑しい系が多いようですね(笑)
水系のおもちゃ喜んで遊ぶ姿が目に浮かびます
あじの開きはみかんもお気に入りでコータ君とおそろいなんでうれしいです
コータ君の幸せを見つけてくれたレモちゃんにとっても感謝してます お疲れさまでした
不幸な
がいなくなるような世の中になるようにしたいですね

やっぱり運動不足が一番の原因かなぁ
コーギーはたくさん運動させてあげないといけないもんね
手作りジャーキーをガン見してるコータ君 おもわず笑ってしまいました

コギさんは卑しい系が多いようですね(笑)
水系のおもちゃ喜んで遊ぶ姿が目に浮かびます
あじの開きはみかんもお気に入りでコータ君とおそろいなんでうれしいです
コータ君の幸せを見つけてくれたレモちゃんにとっても感謝してます お疲れさまでした
不幸な

* by ぷぅこ
昨日は、お忙しい中ありがとうございましたv
朝から、イカが吹っ飛び
昼には、うなぎも出現して
お休みしている、とーちんと
仲良く遊んでます♪
玄関に手作りささみがあるコトを知っているコータは
あまり行かない玄関先に
ちょこちょこ行っては
クンクン匂い・・・を繰り返しています(笑)
これからも、コータと共に
たくさーん笑って過ごしていきたいと思ってます♪
本当に、ありがとうございましたv
また会いに行きますね( ̄∀ ̄*)
朝から、イカが吹っ飛び
昼には、うなぎも出現して
お休みしている、とーちんと
仲良く遊んでます♪
玄関に手作りささみがあるコトを知っているコータは
あまり行かない玄関先に
ちょこちょこ行っては
クンクン匂い・・・を繰り返しています(笑)
これからも、コータと共に
たくさーん笑って過ごしていきたいと思ってます♪
本当に、ありがとうございましたv
また会いに行きますね( ̄∀ ̄*)
* by レモピ
☆あれままさん
トライアルでお届けした日から帰る時すでにかなりあっさりでしたけど、
わずか10日でさらにあっさりに(^_^;)
でもそれでいいんですよね。
それだけ今の生活が居心地がいいってことですもんね♪
これからは一方的に未練タラタラで里親さんのブログを見ることにします(^^ゞ
トライアルでお届けした日から帰る時すでにかなりあっさりでしたけど、
わずか10日でさらにあっさりに(^_^;)
でもそれでいいんですよね。
それだけ今の生活が居心地がいいってことですもんね♪
これからは一方的に未練タラタラで里親さんのブログを見ることにします(^^ゞ
* by レモピ
☆みかんママさん
保護当時は体重13kg台やったから、
それほど体重オーバーではなかったけど、
体重以上に体がブヨンブヨンしてました。
いっぱい散歩して、遊んで痩せたというより締まってきた感じですね。
みかんちゃんのバースデーケーキの横に乗っている
アジの開きを見た時はびっくりしましたよ。
やっぱり河内の人間は趣味が似てるんやね(^^)v
ワシャワシャと音がするのも楽しいね♪
車で1時間も掛からないところなので、
また時々はコータに会えたらいいなと思っています。
まずは秋のオフ会を楽しみに♪
保護当時は体重13kg台やったから、
それほど体重オーバーではなかったけど、
体重以上に体がブヨンブヨンしてました。
いっぱい散歩して、遊んで痩せたというより締まってきた感じですね。
みかんちゃんのバースデーケーキの横に乗っている
アジの開きを見た時はびっくりしましたよ。
やっぱり河内の人間は趣味が似てるんやね(^^)v
ワシャワシャと音がするのも楽しいね♪
車で1時間も掛からないところなので、
また時々はコータに会えたらいいなと思っています。
まずは秋のオフ会を楽しみに♪
* by レモピ
☆ぷぅこさん
相変わらず食い意地が張っていて、
相変わらずおもちゃ遊びが大好きなコータに会えて嬉しかったです。
ほんまに考えていることが手に取るようにわかる子ですよね。
とーちん、やっぱり今日はお休みでしたか。
明日は元気に幼稚園に行けますように。
相変わらず食い意地が張っていて、
相変わらずおもちゃ遊びが大好きなコータに会えて嬉しかったです。
ほんまに考えていることが手に取るようにわかる子ですよね。
とーちん、やっぱり今日はお休みでしたか。
明日は元気に幼稚園に行けますように。
* by とと
レモピさん・・なんて言ったらいいのか・・いつも、レモピさんの一句一句が、心にグッときます。
元の飼い主さんに渡すコータ君の写真・・考えてしまいました・・私だったら、そんな気持ちになれるかどうか・・やっぱり、こういう気持ちのある方達だから保護活動も成り立っているんだと、改めて考えさせられました。レモピさんから、教わる事ばかりで恥ずかしいです。
遅ればせながら、S様家正式譲渡おめでとうございます。コータ君へのお土産も、最高
コータ君、いかが吹っ飛んだり
楽しそう
まるちゃん、たくちゃんも元気
レインエプロンも良く似合ってて可愛いー
元の飼い主さんに渡すコータ君の写真・・考えてしまいました・・私だったら、そんな気持ちになれるかどうか・・やっぱり、こういう気持ちのある方達だから保護活動も成り立っているんだと、改めて考えさせられました。レモピさんから、教わる事ばかりで恥ずかしいです。
遅ればせながら、S様家正式譲渡おめでとうございます。コータ君へのお土産も、最高

楽しそう

まるちゃん、たくちゃんも元気


* by レモピ
☆ととさん
私もコータを保護した当初は飼い主さんに対してもっと怒ってたんですよ。
でもね、コータがあまりにもいい子だったので、
飼い主さんに愛され可愛がられて育ったんやなぁって思いました。
コータが幸せになった今やから
飼い主さんにも少し優しい気持ちになれたのかもしれません。
コータは今日もお土産のおもちゃをぶんぶん振りまわして遊んでいるでしょうね♪
そしてまる&たくはまだ散歩でエプロンデビューをしていません。
梅雨が明けるまでには使えるかな(^^)
私もコータを保護した当初は飼い主さんに対してもっと怒ってたんですよ。
でもね、コータがあまりにもいい子だったので、
飼い主さんに愛され可愛がられて育ったんやなぁって思いました。
コータが幸せになった今やから
飼い主さんにも少し優しい気持ちになれたのかもしれません。
コータは今日もお土産のおもちゃをぶんぶん振りまわして遊んでいるでしょうね♪
そしてまる&たくはまだ散歩でエプロンデビューをしていません。
梅雨が明けるまでには使えるかな(^^)
笑ってしまいました
でも、それでいいんですよね。
いつまでも仮母の事引きずっているより
本当の家族に溶け込んで幸せになってくれるほうが
いいですもんね。
でも、複雑な気持ち・・・わかります。
預かっていた権蔵との再会した時のこと思い出します。
コータくん、幸せにね♪
レモピさん、一段落お疲れ様でした。