【卒犬便り】大阪→京都→神戸→京都→大阪
2013-01-31 (Thu)✎
ハリー(現・レオ君)のお届けの日
朝、東大阪の自宅を出発して
京都のりく母宅へハリーを迎えに行き
逆方向の神戸のO家へ向かいました。
その時の様子は
『寒い冬に春風吹く【ハリー編】』でお伝えしたとおりです。
いつもなら、そのまま家へ帰るのですが、
私はまた京都のりく母宅へ戻りました。
りく母は笑顔でハリーの出発を見送ってくれたけど、
一人になった後、何を思うやろう…。
大好きやったコーギーのりくを亡くしてまだ数ヶ月
コーギー大好きな人のところにやってきた
超甘えん坊のハリー君。
わずか2週間でも
どれほど楽しい時間やったか。
同じコーギー好きとして
心情が痛いほどわかって、
そのまま帰ることができなかった。
なので、京都に戻って
りく母と二人でハリーの門出を祝ったのです(^^)
(仮母のおごりでね(;´▽`A``)
りく母の案内で着いたのは
「広島焼き」のお店
冬の季節ならではの「牡蠣入り」♪

車やったので、ビールが飲めなかったのは残念やけど、
いろいろおしゃべりしながら楽しい時間を過ごしました。
しゃべってもしゃべっても飽き足らず、
りく母ん家へ帰ってから
ハリーん家でおみやげに持たせてもらったおやつでコーヒータイム。


「モッチーナ」というお店の
洋風いちご大福みたいなめちゃかわいいお菓子でした。
テレビでもよく取り上げられるくらい有名みたいで、
私は知らなかったけど、パティシエ志望の娘は知ってました。
広島焼きペロッと食べたのに
モッチーナも2つ一気に食べちゃった。
私が食べたのは
「あまおう」

もう一つは「パイナップル」

りく母は「メロン」と「柿」をやっぱりペロリ!
おやつを食べながら
ハリーのことなどを話していると
早速Oさんから近況のメールが届きました。
今日はありがとうございました
散歩から帰ってきて少ししたら主人が帰ってきて愛想しまくり
そのあとお客さんが来たんですが吠えることもなく挨拶したあと
私が台所の椅子に座っていると足元にごろりん。。

狭いのに とりあえず動くたびについてあるいてますストーカー?
下に座るとまたひっついて ぐぅぐぅイビキかいて寝てます
主人は「昔からいるみたいやなぁ」と嬉しがってました
ダメっていうこともちゃんときいてくれるしお利口さんです
足が重いんですけど~ 幸せの重みですけどね
りく母さん大丈夫かなぁ?
淋しい思いをさせてしまってごめんなさいです。
一杯レオと笑って楽しく嬉しく過ごしていくので
りく母さんの想いも含めて幸せにしますから心配しないで下さいね
この状態でぐぅぐぅイビキで…動けません

またメールしますね
りく母と一緒にメールを読んで
保護主として預かり主として
これ以上ないくらいの最高のゴールを迎えさせてやれて
ほんとうに良かったと心から嬉しく思いました。
朝から一日仕事になったけど、
京都に戻ってりく母と喜びを分かち合えて良かった!
預かりっ子が卒業を迎えた時、
仮母は言葉でとても表現できないくらい寂しいと思います。
でも、そのとんでもなく大きな寂しさを超える
喜びを感じるはずです。
初預かりの
マルコ預かりのやん坊おとん・おかん
ノエル預かりのかおりんさん
理央預かりのごんちゃん
ハイジ預かりのジェンヌさん
力預かりのみかんさん
ハリーに負けないくらいのご縁を見つけられるよう
私も気合を入れて全力で頑張ります!
ゴールの日までよろしくお願いします!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Oさんからの「またメールしますね」の言葉通り、
その後、【怒涛の近況報告】が続いたのでしたヾ(;´▽`A``
続いてもレオ君の「卒犬便り」です♪


相変わらずの富士額ともちもちのお腹可愛い~
レモさんはすごく気遣ってくれたけど安心して仮母を終了出来る里親様でしたので大丈夫ですよー!
ただ時々現れるレオ君のお土産(毛)を見ると少し胸が痛みます。
幸せそうで大安心です、良かった良かった