ストックしておきましょう【写真編その3】
2013-01-25 (Fri)✎
「レモピ流ワンポイントアドバイス」始まり始まり~
第一弾 「ふふん」の境地【写真編その1】
第二弾 数で勝負!【写真編その2】
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
コレより第三弾 【写真編その3】です。
預かりブログなので
もちろん預かりっ子のアピールが目的なんですけど、
毎日毎日そればかりではいずれネタも尽きてくるし、
面白みも薄れてきます。
食べ物でもおんなじで
いくらご馳走でもメインばかりやと飽きてもきます。
前菜もサラダもスープも欲しいところです。
食後には甘いものも食べたいし
最後にはコーヒーでほっと一息つきたいし。
ブログネタでも
目先を変えたり雰囲気を変えたりがあっていいと思うんです。
またまた リオ預かりのごんちゃんさんのブログ
ステキにワンライフからですが、
1月20日のタイトルが 子どもは風の子...
内容はリオの散歩で公園に行ったら
鉄棒に遊んでいた子どもが忘れていったらしい
上着が掛かっていたという内容でした。

読んでいて、ほわっと温かい気分になりました。
個人的に日常のこういったさりげないエピソードが好きです♪
ちょっと目先の変わった話が常にあるといいんですけど、
なかなか思うようには行きません。
そんな時のために
日々感じた「♪」や「!?」とかをストックしておいて
「今日はネタがなくて困ったなー」という時に出してくるのも
ネタ不足解消に大いに役立つのではないでしょうか。
私もけっこうストック写真を持ってるんですよ。
昨日使ったビールジョッキやコーギークッキーも
ストック写真の中の一つです。
私の場合は保護犬も多いので
ネタに困るどころか書ききれなくて追いついていない状態なので
実際はストックを使うことはほとんどありません。
ストック写真には
娘が専門学校で作ってきたお菓子も多いんですけど、
機会がなくて結局
クリスマスケーキやブッシュ・ド・ノエルも
紹介しないまま終わってしまいました。


洋菓子だけではなく
和菓子やパンもよく作って持って帰ってきます。
これがなかなか本格的なんですよ。


今年はこんなストック写真も
機会を見つけて使おうかと思っています。
こちらも
またまた登場のPままさんの
目先を変える定番グッズが
キューピー人形と
自分にご褒美のデコレーションケーキ


また一ヶ月よう頑張ったわ、アタシ!
と、ブログ開設記念日に
毎月【自分で】お祝いしています(*´∇`*)
こないだ会った時には
愛之助とジェイが早く卒業してくれやんと
そろそろキューピーシリーズが尽きてしまう
と心配してた(;´▽`A``
キューピーシリーズが尽きたら
エンジェルシリーズでもマリアシリーズでも
何か見つけて頂戴よっと
呑気な保護主は考えているんですけどね('ー') フフ
愛之助・ジェイ・エルが卒業の頃は
いったい何シリーズが登場してるでしょうねぇ。
ネタがないとお悩みの新米ブロガーさんも
いざという時の「ストック写真」を
用意しておくのはいかがでしょうか~
愛する預かりっ子がゴールする日まで
頑張れ!新米仮母さんたち!!
頑張れ!新米ブロガーさんたち!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こうやって書いてみると
あらためて写真ってめちゃ重要なんやって思いました。
写真編はまだ続きます!

