数で勝負!【写真編その2】
2013-01-24 (Thu)✎
続きを待っている人がいるとはとうてい思えないけど
乗りかかった船なので次々書きます。
しかも思っていた以上に書くことがたくさんあるので
ペースアップしていきます!
まずは「レモピ流ワンポイントアドバイス」始まり始まり~を読んでね。
第一弾は「ふふん」の境地【写真編その1】です。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
コレより本題です。
第二弾は「写真の数」
「預かりブログ」の目的はできるだけたくさんの人に
預かりっ子の存在を知ってもらうこと。
毎回複数の写真を載せてマメに更新できれば
それだけひと目に触れる機会も多くなります。
わかってはいても
頻繁に更新しながら常にたくさんの写真を準備することは
ほんとうに大変な労力を伴います。
長期間続けている人はホンマにすごいと思う。
(私はよく息切れしてます(^▽^;))
でも、この考えただけで気が遠くなるような作業を
日々こなしている人を私は知っています。
このブログの読者さんなら
すでに「あっ!あの人のブログか!」と気づいた人も多いのでは♪
その人の名は
Pままさん
ピンポーンやったでしょ(^^)
Pままさんのブログ
2ポメと小型犬mixのエル君の預かり日記
をいつもご覧になっていたら
毎回すごい数の写真が載っていることをご存知ですよね。
さっき特に写真の数が多そうやった
1月21日の みんな違って、みんなイイ~♪
の写真の数を数えてみたら…
驚くなかれ
なんと
38枚!!!
いやぁ、スゲエとしかいいようがないw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
写真の数だけではなく、
Pままさんのブログにはパワーが溢れてるんですよね。
見てるだけで元気が沸いてくる。
預かりっ子たちが
毎日楽しく暮らしながらゴールの日を待っている様子も
はっきりと伝わってきます。
Pままさんの預かりっ子がなかなかゴールできないのは
実は「家へ迎えるより今のままのほうが幸せかも」
と思う人が多いからなのではと密かに考えています。
いくら幸せでも「仮住まい」
本当の家族ができる幸せに勝るものはないんやけどね。
愛之助・ジェイ・エルがゴールする日まで
いったいどれだけの数の写真が載るのでしょうか!
預かりっ子たちがゴールを迎えられるよう願いを込めて
Pままさんが毎日一生懸命撮っている写真の数々です。
2ポメと小型犬mixのエル君の預かり日記
では、その写真も存分にお楽しみくださいね♪
毎日写真を撮る時間はたっぷりあります!って方は
力技の「数で勝負」も
良いアピールになるのではないでしょうか~
愛する預かりっ子がゴールする日まで
頑張れ!新米仮母さんたち!!
頑張れ!新米ブロガーさんたち!!
また、ここまで写真が一枚もない…。
では、これはどうや!

去年の11月のフリマの時に
はなママさんにもらいましたd=(´▽`)=b ィェーィ♪
コギ好きの私のことを思い出して
はなママさんがコレを選んで買ってくれたことも嬉しかったし、
コギ好きにとっては、やっぱりコギグッズを見るとテンション上がるので、
嬉しくて記念に写真を撮りました♪
クッキーやけど、
食べるのもったいなくて食べてない!
さっきのビールジョッキといい、
保護犬には関係のない写真やけれど、
こういう写真にはまた良さがあるし意味があると思っています。
次はその話を詳しく!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
他に書くことようさんあるのに
えらいことに取り掛かってしまった(;^_^A
でも、レモピ学園っ子たちのアピールもしつつ
悩める新米ブロガーさんの参考になることが一つでもあればと、
書いていくことにします。
次は【写真編その3】
待っている人がいなくても書いちゃうよ~ん

