オーマイガーッ!!
2009-06-10 (Wed)✎
このブログは里親探しの為に始めたブログです。
動物愛護という言葉も幾度となく出てきました。
が、しか~し、
鋭いあなたはもう気づいていたはず。
今までの話はすべて「動物愛護」ではなく「犬愛護」であったことを!
犬は子どものころからずっと飼っていたので大好きですし、
犬の生態にもかなり詳しいです。
ところが、私にとってはまったく未知の生物がいるのです。
何を隠そう、生まれてこのかた、一度も触ったことがありません。
それなのに、あ~それなのに…

そんなに見つめんといて~。

ウッウッウッ(T_T)
今日の夕方、友人からTELがありました。
「公園に子猫がいてるねん。
道路を出たり入ったりして、今にも車に轢かれそう。どうしたらええかなぁ?」
えぇ~!!!
どうしたらええかなぁって言われても…
猫飼ったことないからどうもでけへん!
で済まそうかと思ったけど、
友人も保護することはできないらしく、
もう少し安全な場所に移動しようと思ってるとのこと。
そんなん何の解決にもなれへんし…ん~困った!
「とりあえず今から見に行くわ。」
見てしまったら、そのまま放置などできるわけもなく、
レモピ家初のにゃんこのお客さんとなりました。
だってすぐ近所の公園やのに、見て見ぬふりをして、
あとで「公園の横で子猫が轢かれて死んでた」なんて聞いたら一生後悔するもんね。
一生後悔するくらいなら、今、一時だけ大変な思いをした方がずっとマシ。
大きさはこのくらい。

最初に見つけた友人がきれいにシャンプーしてくれました。
(だって私よう触らんかったもん)
とりあえず仮宿をセットして

すぐにホームセンターと動物病院に向かいました。
月齢1ヵ月半くらいの男の子。
目が軽い炎症を起こしていて目ヤニがよく出る以外は、
すこぶる健康で発育状態も良好とのことでした。
目も点眼2週間程度できれいになるそうです。
処方してもらったのがコレ。にゃんこの目薬としては有名ですか?

状態から見て、最近までどこかで飼われていたのではないかと思います。
恐怖の初にゃんこ体験やけど、人慣れしてる子でほんとうに良かったわ~♪
まったく無知ながらもホームセンターですぐに必要なものを買って、
とりあえず仮宿生活のスタートです。
見よう見まねで作ったトイレもちゃんと使ってくれました。

にゃんこって賢いなぁ!(モコもちょっとは見習ってくれ~!)
ご飯は少しふやかしたドライフードとウェットを混ぜて与えてみました。

お腹いっぱい食べて、今は熟睡しています。
トイレ兼ベッドってありですか?(^_^;)


猫飼いのベテランさん教えてください!
底には何を敷いたらいいですか?
わんこ用のトイレシーツもベッド代わりに置いたタオルも
爪が引っ掛かってダメでした。
しばらく滞在するとして、あとどんなものが必要ですか?
わからないことだらけでどっと疲れた一日でした。
あっ、仮の名は「くりちゃん」になりました。
7わんことくりちゃんの珍生活の始まり、始まり~!!!
【ただいま里親募集中】
コータ君 ウェルシュコーギーペンブローク 7歳

写真をクリックすると「いつでも里親募集中」のページにジャンプします。
≪まる&たくはPure Heart Loversさんの保護犬です。≫
≪2匹一緒に迎えて下さる里親さん大募集中≫

写真をクリックすると「いつでも里親募集中」のまる&たくのページにジャンプします。
【幸せ探しを応援します】


* by PEKO
度々すみません m(__)m
追記です☆
点眼薬の方は、薬の品名が分からないので、私の薬リストから捜せなかったんですが
【ネオ メドロール EE軟膏】は ステロイド系の消毒&消炎剤ですね。
目の周りの、目やにで荒れてしまっている部分に薄く塗る、効き目の早い薬です。
ただ、副作用として緑内障等が挙げられるので
結構 強い薬です。
長期連用は不可になります。
とりあえず ご参考までに(。・_・。)ノ
追記です☆
点眼薬の方は、薬の品名が分からないので、私の薬リストから捜せなかったんですが
【ネオ メドロール EE軟膏】は ステロイド系の消毒&消炎剤ですね。
目の周りの、目やにで荒れてしまっている部分に薄く塗る、効き目の早い薬です。
ただ、副作用として緑内障等が挙げられるので
結構 強い薬です。
長期連用は不可になります。
とりあえず ご参考までに(。・_・。)ノ
* by kei
レモピさんお疲れ様でした。
何を隠そう・・・
私もニャンこと生活したこと無いのです~
見に行ってしまったらほうっておけるはずがないのに、
でも、行ってしまうのですよねぇ・・・
ラッキーニャンこのくりちゃん
早くお家が見つかりますように
何を隠そう・・・
私もニャンこと生活したこと無いのです~
見に行ってしまったらほうっておけるはずがないのに、
でも、行ってしまうのですよねぇ・・・
ラッキーニャンこのくりちゃん
早くお家が見つかりますように

* by パピプペポ
びーーーーっくり!!!!
レモさん、猫デビュー!
猫は触ったことないしぃ(なんか可愛かった、、、笑)、犬愛護だけやねん、言うてたのにね。
「ほっとけないから・・・」、さすがレモさんですね。
みんながそんな意識だったら、幸せな子達がもっと増えるんだけどなぁ。。。
私が初めて拾った猫1号ぴー助も、生後1ヶ月くらいやったのね。
でも、うちは原始人飼育やから、ぴー助はあーんな立派な仮宿に住むこともなく、留守番中はホームセンターで売ってるような、洗濯バスケットにトイレシートひいて生活してもらってたよ。
犬との合流も、儀式に耐えてもらい、私がいる時間はフリー。いつしか、犬がぴー助にお乳をあげて寝るようになってた。
ほとんどPEKOさんが書いてくれてる事と同じなんだけど、条虫(サナダムシ)はまずいる、って思っておく方が、気分的にビックリしないで済むかな。
以前人間に流行ってた、サナダムシダイエット、のサナダムシ。
肛門あたり、便について出てくるんやけど、白い細かいそーめん短く切ったみたいなやつ。
サナダムシはそんなに悪さする虫ではないし、犬や人間に移る事もないし、駆虫薬ですぐいなくなるしね。
初めて見た時は結構ビックリするから、心置きしておく方がいいと思う。
猫ちゃんの保護生活、もしももしも、ちょっとキャパオーバーかも、って場合は言ってね。
PS.PEKOさん、そんなにネコちゃんもいたとは知らなかった。。。。
* by コロニャン
うわぁ~~~!にゃんころりん!
ラッキーだったねぇ~くりちゃん♪
レモピさんに保護されるなんて、凄いラッキーです。
私は元々『猫愛護』だったので、、
でも、PEKOさんのアドバイスが適切だと思います。
我が家の時は、ノミが何十匹もついていて、
風呂に入れた途端、白い小さな頭が、
ノミで真っ黒になったのを思い出しました(笑
その子も先月20歳になったですよ~
頑張って育つんだよ~くりちゃん!
まずはお目目に目薬ぽちょんですね~
子猫の爪も歯も小さいけど、とっても鋭いので、
レモピさんも気を付けてくださいね。
応援してます!
あ~レモピさんも絶対猫大好きになっちゃいますよーきっと(笑
こんなに可愛いものねぇ~
ラッキーだったねぇ~くりちゃん♪
レモピさんに保護されるなんて、凄いラッキーです。
私は元々『猫愛護』だったので、、
でも、PEKOさんのアドバイスが適切だと思います。
我が家の時は、ノミが何十匹もついていて、
風呂に入れた途端、白い小さな頭が、
ノミで真っ黒になったのを思い出しました(笑
その子も先月20歳になったですよ~
頑張って育つんだよ~くりちゃん!
まずはお目目に目薬ぽちょんですね~
子猫の爪も歯も小さいけど、とっても鋭いので、
レモピさんも気を付けてくださいね。
応援してます!
あ~レモピさんも絶対猫大好きになっちゃいますよーきっと(笑
こんなに可愛いものねぇ~
* by 美夢
こんにちは
子猫ちゃんの多い季節なんですねぇ
うちの近くの貸し農園でも昨日捨てられてたらしいです
今日聞いたので行ってみたけどいませんでした
昨日は首輪のない子犬もいたらしいです
子犬は子供たちが飼い主探してみるって連れて行ったそうです
近所の家1軒筒ピンポンして聞いてみるって言ってたそうですが
見つかったんかなぁ
子猫ちゃんの多い季節なんですねぇ
うちの近くの貸し農園でも昨日捨てられてたらしいです
今日聞いたので行ってみたけどいませんでした
昨日は首輪のない子犬もいたらしいです
子犬は子供たちが飼い主探してみるって連れて行ったそうです
近所の家1軒筒ピンポンして聞いてみるって言ってたそうですが
見つかったんかなぁ
* by よんママ
お~~子猫ですか~!!!
ワンコ達のお世話も大変なのにレモピさん大丈夫ですか~???
見てしまったら・・・そうなんですよね~そうなんですよ~、、、可愛い子猫ちゃんもステキな飼い主さんが見つかりますように♪
ろくの事を気にかけてくださってありがとうございました。
新しい飼い主さんの元に行きました。
幸せにして欲しいと願いだけです。。。
ワンコ達のお世話も大変なのにレモピさん大丈夫ですか~???
見てしまったら・・・そうなんですよね~そうなんですよ~、、、可愛い子猫ちゃんもステキな飼い主さんが見つかりますように♪
ろくの事を気にかけてくださってありがとうございました。
新しい飼い主さんの元に行きました。
幸せにして欲しいと願いだけです。。。
* by ぁぉ
子猫ちゃん・・・!?
なんだかまた賑やかになりそうですね
ゎたしもお手伝いできればいいんですけど・・・・゜・(PД`q。)・゜・
なんだかまた賑やかになりそうですね

ゎたしもお手伝いできればいいんですけど・・・・゜・(PД`q。)・゜・
* by みみっぺ
レモピ様
うわ~にゃんこやん。
実は私も猫ちゃんと暮らした事はなくって・・・
主人は実家で猫ちゃん飼ってたらしいですけど。
私も去年の9月に子猫保護しちゃって・・今はお隣の子になっています(笑)
レモピさんに保護してもらえてラッキーボーイやね。
きっと、すぐに飼い主さん見つかると思いますよ~
ご飯食べれる子で良かったですね。
うわ~にゃんこやん。
実は私も猫ちゃんと暮らした事はなくって・・・
主人は実家で猫ちゃん飼ってたらしいですけど。
私も去年の9月に子猫保護しちゃって・・今はお隣の子になっています(笑)
レモピさんに保護してもらえてラッキーボーイやね。
きっと、すぐに飼い主さん見つかると思いますよ~
ご飯食べれる子で良かったですね。
* by レモピ
☆PEKOさん
たよりになる猫屋敷オババが身近にいてくれてほんとに良かったわ^m^
大嫌いな虫がいないことは病院で確認済みです。
痩せてもいないし、シャンプーしてもノミもいなかったし、
捨てられてそんなに経っていなかったんじゃないかな。
ごはんもちゃんと食べられる月齢やからにゃんこ初心者の私でもなんとかなりそう♪
爪切り、まだ挑戦する勇気がないわ(^^ゞ
たよりになる猫屋敷オババが身近にいてくれてほんとに良かったわ^m^
大嫌いな虫がいないことは病院で確認済みです。
痩せてもいないし、シャンプーしてもノミもいなかったし、
捨てられてそんなに経っていなかったんじゃないかな。
ごはんもちゃんと食べられる月齢やからにゃんこ初心者の私でもなんとかなりそう♪
爪切り、まだ挑戦する勇気がないわ(^^ゞ
* by レモピ
☆再びPEKOさんへ
軟膏は効き目が早いだけあって、
昨日は目ヤニがいっぱい出てたのに、今日は朝からパッチリあいてます♪
症状も軽かったんやろね。
強い薬みたいやから治ったら早めに止めた方がいいかな。
軟膏は効き目が早いだけあって、
昨日は目ヤニがいっぱい出てたのに、今日は朝からパッチリあいてます♪
症状も軽かったんやろね。
強い薬みたいやから治ったら早めに止めた方がいいかな。
* by レモピ
☆keiさん
keiさんも完全な犬派ですね♪
くりちゃんがいた公園横の道路は道が狭い割に交通量が多いので、
あのままではいずれ事故に遭ってたと思います。
命が掛かってるんやもん、助ける以外ないですよね。
今も横で可愛くミャーと鳴いてます(^^)
keiさんも完全な犬派ですね♪
くりちゃんがいた公園横の道路は道が狭い割に交通量が多いので、
あのままではいずれ事故に遭ってたと思います。
命が掛かってるんやもん、助ける以外ないですよね。
今も横で可愛くミャーと鳴いてます(^^)
* by レモピ
☆パピちゃん
私が一番「びーーーーっくり!!!! 」やわ(^^ゞ
まさかにゃんこのお世話をすることになるとは!!
私も虫を覚悟したんやけど、まったくいなかってん♪
シャンプー前もそれほど汚れてなかったし、
ノミもいなかったし、耳もきれいやったし、
捨てられてそう日が経ってなかったと思います。
乳飲み子やったら初心者の私には無理やったやろうし、
くりちゃんが我が家にきたのも何かの縁かな♪
健康状態も獣医さんのお墨付きなので、すぐにでも里親募集を始めようと思います。
またいろいろ助けてね~(^^)v
私が一番「びーーーーっくり!!!! 」やわ(^^ゞ
まさかにゃんこのお世話をすることになるとは!!
私も虫を覚悟したんやけど、まったくいなかってん♪
シャンプー前もそれほど汚れてなかったし、
ノミもいなかったし、耳もきれいやったし、
捨てられてそう日が経ってなかったと思います。
乳飲み子やったら初心者の私には無理やったやろうし、
くりちゃんが我が家にきたのも何かの縁かな♪
健康状態も獣医さんのお墨付きなので、すぐにでも里親募集を始めようと思います。
またいろいろ助けてね~(^^)v
* by レモピ
☆コロニャンさん
くりちゃんはノミもまったくいなかったんです。
お腹に虫もいないから保護した当日に捨てられたのかも…。
点眼はまるちゃんで慣れてるので、チョチョイのチョイでした(*^^)v
今のところとっても大人しく何でもさせてくれるので、
いよいよ爪切りに挑戦してみようと思います。
猫飼いのベテランさんがたくさんいてくれて心強いです!
くりちゃんはノミもまったくいなかったんです。
お腹に虫もいないから保護した当日に捨てられたのかも…。
点眼はまるちゃんで慣れてるので、チョチョイのチョイでした(*^^)v
今のところとっても大人しく何でもさせてくれるので、
いよいよ爪切りに挑戦してみようと思います。
猫飼いのベテランさんがたくさんいてくれて心強いです!
* by レモピ
☆美夢さん
子猫ちゃん、いい人に飼われたんならいいんやけど…。
子犬も心配ですね。
子どもの純真な心は大切にしてやりたいけど、
飼ってくれるお宅が見つかったとは思えないので、
今どこにどうしているかが気になります。
なんでポイポイ捨てるかなぁ(--〆)
子猫ちゃん、いい人に飼われたんならいいんやけど…。
子犬も心配ですね。
子どもの純真な心は大切にしてやりたいけど、
飼ってくれるお宅が見つかったとは思えないので、
今どこにどうしているかが気になります。
なんでポイポイ捨てるかなぁ(--〆)
* by レモピ
☆よんママさん
かなり大丈夫ではない状態ですけど、
弱音を吐いたら余計にしんどいし、
どうせなら賑やかで慌ただしい生活を楽しもうと思います(^^)v
ろくちゃん、急転直下でびっくりしました。
幸せになりますように。
かなり大丈夫ではない状態ですけど、
弱音を吐いたら余計にしんどいし、
どうせなら賑やかで慌ただしい生活を楽しもうと思います(^^)v
ろくちゃん、急転直下でびっくりしました。
幸せになりますように。
* by レモピ
☆ぁぉさん
初めてのにゃんこライフを楽しんでます♪
くりちゃんはすごく可愛いので、
きっとすぐに優しい飼い主さんが見つかると思います。
里親探し頑張るよ~!
初めてのにゃんこライフを楽しんでます♪
くりちゃんはすごく可愛いので、
きっとすぐに優しい飼い主さんが見つかると思います。
里親探し頑張るよ~!
* by レモピ
☆みみっぺさん
にゃんこ保護の先輩なんや(^・^)
ほんとに乳飲み子でなくて良かった♪
なんとか初心者でも元気に育ってます。
健康状態もいいので、すぐにでも里親募集を始めようと思ってます。
それまで初めてのにゃんライフを満喫します(^^♪
にゃんこ保護の先輩なんや(^・^)
ほんとに乳飲み子でなくて良かった♪
なんとか初心者でも元気に育ってます。
健康状態もいいので、すぐにでも里親募集を始めようと思ってます。
それまで初めてのにゃんライフを満喫します(^^♪
* by フウたんの母
レモピさんが猫デビューだったとはビックリしました^^;
私の本来は犬派だったのですが、
以前もお話ししたように、野良猫のお産場所になってしまった我が家
(猫の集会でもあったのでしょうか??)
しかもその時は賃貸マンションの1階の庭でした。
親猫、子猫で一時は23匹になってしまって・・・・・
私はゲージで猫を飼うって認識がなかったので猫絨毯のようになってました。
現在は貰い手のなかった猫4匹と先日じゃんさんから仔犬のフウたんを正式譲渡して頂き
賑やかになってます。
猫は犬より飼いやすいと思います。
我が家のトイレの砂はおからで出来ていてトイレにそのまま流せるタイプを使用してます。
(おしっこした箇所だけ速攻固まるので小さなスコップで取ってトイレに流してます)
猫の爪は喰い込む程鋭いので充分気をつけて下さい。
もう少し成長したら爪とぎを用意されることもお勧めします。
我が家は家を購入時に猫を連れて来たので1週間で壁紙がボロボロになってしまいましたから (TへT)
初めての子猫の育児応援してます^^
私の本来は犬派だったのですが、
以前もお話ししたように、野良猫のお産場所になってしまった我が家
(猫の集会でもあったのでしょうか??)
しかもその時は賃貸マンションの1階の庭でした。
親猫、子猫で一時は23匹になってしまって・・・・・
私はゲージで猫を飼うって認識がなかったので猫絨毯のようになってました。
現在は貰い手のなかった猫4匹と先日じゃんさんから仔犬のフウたんを正式譲渡して頂き
賑やかになってます。
猫は犬より飼いやすいと思います。
我が家のトイレの砂はおからで出来ていてトイレにそのまま流せるタイプを使用してます。
(おしっこした箇所だけ速攻固まるので小さなスコップで取ってトイレに流してます)
猫の爪は喰い込む程鋭いので充分気をつけて下さい。
もう少し成長したら爪とぎを用意されることもお勧めします。
我が家は家を購入時に猫を連れて来たので1週間で壁紙がボロボロになってしまいましたから (TへT)
初めての子猫の育児応援してます^^
* by レモピ
☆フウたんの母さん
犬派なのにいつのまにか23匹の動く絨毯を飼うことになった
フウたんの母さんのほうが「ビックリ!」です(^^ゞ
ホームセンターで初めて猫用品コーナーへ行きましたが、
猫砂も種類が多くて驚きました。
わけもわからず適当に買ったけど、次はトイレに流せるタイプにしてみます。
もっともその頃にはくりちゃんはもう卒業してるかもしれへんけど。
壁はすでにわんこたちの仕業でボロボロです(T_T)
でも、爪とぎはやっぱり必需品なんですね。
またいろいろとアドバイスお願いします♪
犬派なのにいつのまにか23匹の動く絨毯を飼うことになった
フウたんの母さんのほうが「ビックリ!」です(^^ゞ
ホームセンターで初めて猫用品コーナーへ行きましたが、
猫砂も種類が多くて驚きました。
わけもわからず適当に買ったけど、次はトイレに流せるタイプにしてみます。
もっともその頃にはくりちゃんはもう卒業してるかもしれへんけど。
壁はすでにわんこたちの仕業でボロボロです(T_T)
でも、爪とぎはやっぱり必需品なんですね。
またいろいろとアドバイスお願いします♪
まず、爪を ほんの少しだけ切りましょう。
そうしたら引っかかりも減ります(^-^)
ハウスでは、タオルやループしてる生地の敷物はNGです。
100均に売ってないかな~?
薄手の毛布(ひざ掛けサイズ)が使いやすくて、引っかからないし、洗濯しやすいので良いですよ♪
今の時期は特に保温も必要ないですので、体調管理はし易いと思います。
なので、まずは目の炎症(軽い角膜炎かな?)を治すのと、フロントラインによる 蚤取り&防止。
それと、検便は必ず。
もし寄生虫が居た場合は、早めに駆除を。
そして、ケージから手を出したりしてたら、それによる怪我に気をつけて。
下手に引っかけたりすると脱臼したり…も(>_<)
そして何より
可愛い可愛いしたげて下さい♪
とびきりキュートな仔、幸せの日だまりに 辿り着けますように(*^_^*)
いつも話題にしないですがぁ………(数の公表できないこともあって;)
すんごい数のニャンコ飼い、猫屋敷のオババな私なのです(^^ゞ
わからないことがあったら、何でも聞いて下さいな♪
たいがいのことなら分かりますよ(^^)v