預かり先へ移動完了【その3】【その4】
2013-01-03 (Thu)✎
年末の慌しい時に
やん坊おとん&おかんにはほんまにお世話になりました。
「あたしも手伝うけどはっきりいって役立たずやで~」と
前置きはしておいたけど、その言葉通り、
奮闘する二人を横目に一人お茶とお菓子をいただいて
TVを見ながら犬のお守りをしていただけでした(;´Д`A ```
おまけに忙しい合間を縫って
おとんがお昼ごはんの買出しまで行ってくれていて
ちゃっかりお昼までご馳走になったという厚かましさ。
我ながら呆れます…
さらにさらに預かりまで引き受けてもらって
「ありがとう!」を何回言っても足りないくらいです。
記念すべきやん坊家の初預かりっ子が
爪が肉球に食い込んでいた女の子

肉球に1cm以上も爪がめり込んでいて
おとんが抜いてくれた時に思わず「エーッ!!!」と声が出た。
肉球を突き破った後も
長い時間を掛けて肉球の中で伸びていってたのかと思うと
言葉が出ない…
どれほどの時間をこの子は痛みに耐えてきたんやろう…

トリミングのこの日も痛みがあったためか
とてもおとなしかったけど、
やん坊家で数日過ごすうちに本来の明るさを取り戻したようです。
仮名は マルコ
マルコの日常は「晴れのちやん坊」でご覧ください。
アイーン族の中で唯一オーバーショットです。
やん坊おかんが「ちゃちゃみたいで可愛い~~♪」って(^^)
アイーン族に対抗してもぐら族とでも呼びますか。
そして、ノエルも預かりさん宅へ移動しました。


こちらも預かりデビューの仮母です。
以前にフリマのお手伝いでも協力してくれたMさんが
預かりに名乗りを上げてくれました。
移動した日の様子が届いています。
ノエルちゃんは、帰られた後、しばらく鼻泣きし、
レモピさんが座っていた椅子の匂いを嗅いでいました。
切ない気持ちで見ていたところ、机の下に立派なうんちを発見!
でも、オシッコは完璧にシートでしてくれました。
ごはんも、なかなかの食べっぷりで、一番早く食べ終わり、
他犬のごはんをあっと言う間に横取りしました。
強者です(*^^*)
頑張って可愛い写真撮ります!
Mさん!
ノエルがゴールするまで
どうぞ一番近くで見守ってやってください!
それと、仮名を付ける特権が今回はなかった代わりに
ご自分のHNを考えてくださいな~
よろしく!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次は近々移動予定の学園っ子たちの紹介です。

