【繋がり】フリマ&譲渡会報告【その1】
2012-12-16 (Sun)✎
大変遅くなりましたが、
12月8日のフリマ&譲渡会の報告をさせていただきます。
当日のブースはこんな感じ


「サロンdeおかん」のコーナー

コーナーは簡易やけど、
自家発電機使用の本格的なプロの技で
次から次へとプチトリミングをこなしてくれました。

卒犬『ゆう』君

ゆうパパ&ママが来てくれた時、バタバタと慌しくしていて、
パパさんにほんの一言声を掛けただけで、
ママさんは姿も見ずで、気が付いた時にはすでに帰られた後でした。
久しぶりにお越しくださったのにほんとうに申し訳なかったです。
ゆう君とも次回はゆっくり触れ合いたいです。
乳母のみみっぺさんとはちゃんと触れ合えたのかな!?
これは? ミルクちゃんかな?
おりこうさんに触らせてくれてますね♪

がんばる『おかん』の横で
写真係に力仕事にやん坊の子守りにとこれまたがんばる『おとん』
この日は風が冷たく、
きっとトリミングの手もかじかんでとてもやりにくかったと思うのに
一言も文句をいわずもくもくと一家でがんばってくれました。
その姿を見ていて、
一通のアンケートフォームが繋いでくれたご縁を思い返し、
なんだか胸がじーんと熱くなりました。
幸せやねんなぁ、あたしって…
おとん&おかんとのご縁を繋いでくれた『やん坊』

ありがとね♪
もう一つの売り物やった「手作りジャーキー」
クリスマスバージョンで可愛い(^^)

大好評だったそうです!
作ってくれたくれたジャーキー隊のみなさん、
ありがとうございました!!
ジャーキー隊の
『かず』さんも『かりあらママ』さんも『ミルハルママ』さんも
やっぱりみんなレモピ学園っ子たちが繋いでくれたご縁です。
【繋がる】って嬉しいね
【繋がる】ってあったかいね
学園っ子たちの犬生の中で、
私が関わる期間はほんの一瞬に過ぎません。
その少しの関わりをいつまでも忘れることなく、
「ありがとう」の気持ちを持ち続けてくださる卒犬ご家族のみなさんに
あらためて感謝いたします。
私が崩れそうで崩れないのは
この【繋がり】で支えられているからです。
この【繋がり】がさらにいろんな方面へ繋がっていって
いつか大きなうねりとなって世の中が変わる時が来てほしい。
ボランティアを始めた時からの私の願いです…
なんだか脱線してきたので続きは【その2】でね(^ー^)ノ~~
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【その2】は
譲渡会参加犬と卒犬たちの話です♪
今から書きまーす!

