【幸せ報告】藤丸編
2012-12-05 (Wed)✎
11月の譲渡会でお見合いをしたのが
ロコと藤丸でした。
お見合いの日

ロコはトライアルまで進みましたが、
希望者様のやむをえない事情で我が家に戻ってきました。
ロコと入れ替わるようにしてトライアルに入ったのが藤丸。
お見合いでいろいろお話を伺った時に
ちらりと「ちょっとやばいかも~」という思いが頭を掠めました。
希望者様ご家族は柴犬飼いの経験者さんですが、
前に飼われていた柴犬はめちゃくちゃ大人しく、
お隣さんからも犬の気配をまったく感じないと
言われるくらいだったそうです。
それに比べてうちの藤丸君。
めちゃめちゃ人懐こくてほんまに良い気質の柴犬なんですけど、
とにかく元気いっぱいのやんちゃ坊主。
ちょこちょこいたずらしては雷を落とされて、
こっけいなくらいシューンと反省したそぶりを見せる。
そういうところがまた可愛いと思うんですけど、
元気な柴犬に慣れていない希望者様ご家族が
もしかしたら藤丸のパワーを持て余すかもと思ったんです。
マッチング的にどうかなという気持ちはあったんですけど、
お見合いで藤丸のことをとても気に入ってくださったので
とにかく暮らしてみないとわからないということで
トライアルに進むことにしました。
お見合いの時、
特にご主人がとっても嬉しそうだったのも決め手になりました。

正直なところ、
帰ってくる確立50%なくらいの気持ちで
トライアルに臨みました。
藤丸はとても利発な犬なんですけど、
飼い主がしっかりコントロールしないと
すぐにテンションが上がってしまうんです。
実際にいくつか例を挙げて説明し、
もう一つの問題点、散歩の引きの点も
実際に一緒に散歩しながら説明しました。
希望者のO家の真裏には大きな公園があって、
それはそれは羨ましい環境です。


私はハイパーな犬にも引きが強い犬にも慣れっこなので、
藤丸程度は飼うには何にも困らないんですけど、
慣れていないOさんご家族はどう感じられるのか!
藤丸を持て余すのが先か!
可愛さが勝つのが先か!
あとは見守るだけでした。
【最初の近況報告】
メールを開くのがちょっとドキドキでした~(;^_^A
今日は遠い所まで来ていただき有り難うございました。
藤丸は私達の想像を越える騒がしさで、
ただただびっくりする1日でした。
ご飯を凄い速さで食べて、まだまだ欲しいようでしたので、
言われていた倍をあげましたが、まだ欲しいみたいです。
夕方散歩に行って、一緒に走ったりしましたが、
まだ運動したりないみたいでした。
リビングに物凄く入りたいみたいで、
毎回家族が出入りするたびに死闘を繰り広げています(笑)
ずっと無視してたら、ワンワン鳴きますし、
怒ったのかトイレのドアに少しだけオシッコをしてました。
もちろんおこりましたが...
夜になって少し大人しくなったかな~と思います。
明日はもう少し大人しくなってくれたらな~と思います。
ごはんは倍はあげないでーヾ(- -;)
譲渡後にやたらと貫禄がつく子が多い理由が
判る気がする…
まぁ、なんとか一日目クリア!(ホッ)
【二日目】
藤丸は今日は 少し慣れたみたいです。
リビングには入ってはいけないのが理解できたみたいで、
余りグイグイ入って来ないようになりました。
散歩は相変わらずグイグイ、ハアハアですが、
家のなかでは玄関で犬用ベッドに入って丸くなってます。
ご飯はやはり、がっついてます。
散歩が終わるとご飯!と思ってるようで、
ワンワン、ワォーワォーと鳴いたみたいです。
昨日よりは随分大人しくなって安心してます。
主人は相変わらず藤丸にメロメロで、
今日はホームセンターに出掛けてフェンスを直してました。
元気な藤丸なら裏庭から脱走しそうだったので
補強をお願いしておいたのですが、
約束をちゃんと守ってくださって嬉しいです。
安全を守ることも飼い主の務めですからね。
なんとか二日目もクリア!
なんとかなりそうな気もしてきたぞー♪
【トライアル最終日】
藤丸は段々と我が家に慣れてきたようで、
数々のイタズラをしながら元気に過ごしております。
散歩の引きは相変わらず強いですし、
ご飯と散歩時のテンションの高さ も相変わらずです。
しかしながら、私達も慣れてきたのか、
楽しめるようになってきました。
来客には吠えてくれますし、
排泄は1日3回の散歩で済ませてくれます。
初日以外は粗相もありません。
家族が出払っていて、
私が5時半に帰ると喜んで公園まで走って行きます。
待っててくれているのがいじらしく可愛いですね!
色々とご心配かけましたが、なんとかやっていけそうです。
やったーヽ(^◇^*)/
短いトライアル期間に
短所ばかりでなく、
藤丸の長所もしっかり見てもらえて良かった!
ちょっと元気すぎるところはあるけど、とても良い子だったので
正式に家族に迎えていただけてほんとうにほんとうに嬉しいです。
譲渡後のメールです。
本日藤丸を飼い犬登録してきました。
うんちに回虫っぽいものを見つけて、
今日から虫下し飲ませてます。
相変わらずハイテンションですが、慣れました(*^^*)
家族で頑張って飼っていきます!
有り難うございました。
こちらこそ
良いご縁に繋がったことに感謝します。
ありがとうございました!
くれぐれもご飯の量にはご注意を!

2012年12月吉日
藤丸はレモピ学園を卒業し【O家藤丸君】になりました。
みなさん藤丸の応援ありがとうございました。
藤丸を希望してくださった全てのご家族様にも感謝します。
藤丸とのご縁は繋がりませんでしたが、
必ず運命の出会いの日はやってきますので、
大好きな犬と楽しく暮らす生活を送っていただきたいです。
またいつか他の学園っ子たちとのご縁があれば嬉しいです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
フリマ&譲渡会
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
日時: 12月8日(土)
時間: 10:30~15:30
場所: イオン箕面店横
ヴィソラふれあいパーク(旧かやの広場)
雨天中止です
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
年内にブログの遅れを取り戻そうと思ってるんですが、
すでに絶望的になってきたような…。
でも、最後まであきらめずにがんばるぞー


ウチの母も11月の譲渡会のとき、藤丸ちゃんがかわいいかわいい、連れて帰りたいわ、などと申しておりました
元気元気の藤丸ちゃん たのしいクリスマス、お正月を過ごしてね。
保護ワンコたちも お正月は新しい家族と