新入り紹介【その3】
2012-08-12 (Sun)✎
いつまた更新がストップするかわからないので、
できる間はせっせと書いていきませう~
お次は【その3】の紹介です。
私は小型犬はほぼ無条件で引き受けるので
保護依頼があった時も事前にあまり詳しく特徴を聞くことはしません。
今回もただ「チワワ」という情報だけで保護を決めました。
保護経緯はあまりに多すぎでうんざりする
迷子犬の期限切れです。
迎えに行ってケージから出す時に
下半身が脱毛していることに気が付きました。
伝染性の皮膚病やとやっかいなので
その足で動物病院へ直行!
初対面でも懐いてくる子でした(^^)

下半身は赤いしっしんが一杯できていて
見るからに痒そうで可哀そうでした。

なんでこんなになるまで放っておくのかなぁ(--〆)
よくボッサボサの毛玉おばけで保護された犬を見て
「こんなになるまで放浪して可哀そうに」と言う人がいますけど、
家庭犬として暮らしてきた小型犬が
長く放浪して生き延びるなんてことまずありえません。
昼間、山や人影のないところに潜んで、
夜になるのを待って残飯求めてさ迷い歩く
チワワやシーズー想像できますか?
迷子になったら、交通事故に遭うか
誰か見つけた人がそのまま飼うか、
警察か保健所に連れて行かれるか、
たいがいその中のどれかだと思います。

診察台に乗せてすぐに先生が
「どうもノミっぽいですね~」っと。
その言葉通りに診察している間に
身体のあちこちをノミが走って飛び跳ねました!
さすが専門家!!
かゆみ止めの薬をもらって、
家に戻り今度はお風呂場に直行!
シャンプーしてフロントラインをして
ケージで一晩過ごしてもらいました。
翌日にはノミもすっかり落ちていて、
数日で赤みもすっかり引きました。
今はうっすら毛も生えてきているので、
2~3ヶ月できれいに生え揃うと思います。

犬種 チワワ
性別 メス
年齢 3歳くらい
体重 2.2kg
8種混合ワクチン接種済み
近日中に避妊手術と血液検査・フィラリア検査の予定です。
仮の名は真夏らしく 『ひまわり』 です!
毛が生え揃う頃には新しい家族ができていたらいいなと思っています。
ひまわりもどうぞ応援してやってくださいね(^^)v
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さっきHooが戻ってきました。
もうすぐWooが旅立ちます。
そして、明日はBooの旅立ち!
目まぐるしいけど、
輝かしい未来へ向かって羽ばたいて行け!!!

