『いつ里』再掲載
2009-05-28 (Thu)✎
「いつでも里親募集中」は正式譲渡を待って削除しようと思っていました。
トライアル失敗という思わぬ事態で再掲載することになりましたが、
もう2カ月近く前の掲載で埋もれきってしまっていたので、
前回の投稿は削除し、新規に掲載しました。
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-37032.html
今回「いつ里」用に選りすぐった7枚の写真です。







たくさんの人の目に止まればいいなぁ♪
記事の内容も少し変えました。
まず体重が前回12.4kg(要ダイエット)⇒今回は11.7kg
保護した3月17日時点では13kgだったので、2か月で10%の減量に成功しました。
里親さんも指定したフードの量をちゃんと守ってくださったので、
トライアルから帰って来た時も体重は増えていませんでした。
ほぼ適正体重に近づきつつあるので、
里親さんが見つかるまでに我が家でもう少し体重管理をしようと思います。
あとは運動で体を絞れば理想的です。
追加した項目もあります。
保護して里親さんを探す条件として、
前の飼い主さんに狂犬病、ワクチン以外に簡単な健康診断もお願いしました。
診断書も預かっていますが、
そこには「左股関節が少し緩い」との記述があります。
コータがかかっていた獣医さんとうちのかかりつけは同じ病院だったので、
コータを連れて行き、診断書を見せて、もう一度診ていただきました。
結果は『日常生活には何も問題なし』
アジリティなどのハードな運動は避けた方がよいが、
家庭犬として散歩を楽しみ、ドッグランで遊んだりは問題ないとのことでした。
前の飼い主さんも診断を受けるまではまったく気がつかなかったと仰ってましたし、
私もこの2カ月間観察してきましたが、
足を引きずったり、痛そうにしたことは一度もありません。
股関節の緩みもそうですが、コーギーはヘルニアにもなりやすい犬種ですので、
アジリティなどの特殊な訓練を受けていない場合は、
階段よりずっと高い段差の上り下りなどはさせないように気をつけて下さい。
もう一つ、「いつ里」に書こうか迷いながら止めたことがあります。
トライアル中に里親さんから「どうやら食糞をしているらしい」と報告を受けました。
詳しく聞いてみると、
散歩中には見向きもすることなくまったく関心を示さないのですが、
家でシートにした時に時々形跡だけがあって物体がないとのことでした。
我が家にいる時には見られなかったことなので、
環境が変わったこと、フードが変わったことなどが考えられるので、
ビターアップルや飲むとうんちが苦くなるというシロップを紹介したのですが、
それを試してもらう間もなくトライアルは終了しました。
帰って来てから注意深く観察してみましたが、
やっぱりうちでは出した物体はそのまま残っています。
サークルの中にトイレシーツも入れてあるので、一目瞭然なんです。
でも一度あったことは次もあるかもしれません。
コータの里親さんになられる方はそのことも念頭に置いていただきたいです。
急に環境が変わるとどれだけ不安になるのか理解してやって下さい。
あとは、このブログを見ていただいたらコータの全てが解ると思います。
股関節のこと、食糞のこと、全てを含め考えた上で、
あらためて言えることは、
やはり、【コータはとても飼いやすい良い子】だということです。

今度こそコータと赤い糸で繋がったお家が見つかりますように。
【ただいま里親募集中】
コータ君 ウェルシュコーギーペンブローク 7歳

写真をクリックすると「いつでも里親募集中」のページにジャンプします。
≪まる&たくはPure Heart Loversさんの保護犬です。≫
≪2匹一緒に迎えて下さる里親さん大募集中≫

写真をクリックすると「いつでも里親募集中」のまる&たくのページにジャンプします。
【幸せ探しを応援します】

* by kei
どのお写真のコータクンも、
とってもかわいいです。
食糞は、わんこにとってはごく自然なことだそうです。
獣医さんに相談したら、
いやで困ってるのは飼い主さんだけでしょ?
わんこにとっては問題の無いことなんですよ
って言われちゃった~なんて
話も聞きました。
普段しないようなら、
環境が変わって不安もあったからなのでしょうね。
それくらいなんとも無いよ~!って
笑って受け止めてくれる方がきっと待ってます。
こーたくん、大丈夫。
レモピママさんと一緒に頑張ってね!
とってもかわいいです。
食糞は、わんこにとってはごく自然なことだそうです。
獣医さんに相談したら、
いやで困ってるのは飼い主さんだけでしょ?
わんこにとっては問題の無いことなんですよ
って言われちゃった~なんて
話も聞きました。
普段しないようなら、
環境が変わって不安もあったからなのでしょうね。
それくらいなんとも無いよ~!って
笑って受け止めてくれる方がきっと待ってます。
こーたくん、大丈夫。
レモピママさんと一緒に頑張ってね!
* by まぶしーはは
コータ君の写真、どれも可愛い!
沢山の方が目に留めてくれるといいですね。
食糞・・・一度でも
と暮らした事があれば、しょうがないなぁと見過ごせちゃうようなことだけど、
初めて
と暮らす方には衝撃的な出来事なのかもしれませんね~。
マーブルも小さい頃自分のウン食べてたし、
今でもどうしても我慢できなくてペットシーツでウンしちゃった時は、
自分のお腹の中に隠しちゃいます。(今までに一度だけ)
それは小さい頃、トイレ失敗して怒られた記憶からなので、
その時には申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
シフォンがした時にもマーブルが食べちゃってるみたいです。(これも数回だけ)
母親はいつになっても母親なんですよね。
そう言えばシフォンは、まだ散っちゃい頃、
のトイレにあったウンを嬉しそうに銜えて持ってきた事があったよ。
おいしそうな匂いがしたんだろうね~
いろんな事わかった上で、「ぜひ、うちの子に」といってくれる人が早く現れますように・・・
もう一度、日記とブログに掲載させてくださいね。
沢山の方が目に留めてくれるといいですね。
食糞・・・一度でも

初めて

マーブルも小さい頃自分のウン食べてたし、
今でもどうしても我慢できなくてペットシーツでウンしちゃった時は、
自分のお腹の中に隠しちゃいます。(今までに一度だけ)
それは小さい頃、トイレ失敗して怒られた記憶からなので、
その時には申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
シフォンがした時にもマーブルが食べちゃってるみたいです。(これも数回だけ)
母親はいつになっても母親なんですよね。
そう言えばシフォンは、まだ散っちゃい頃、

おいしそうな匂いがしたんだろうね~

いろんな事わかった上で、「ぜひ、うちの子に」といってくれる人が早く現れますように・・・
もう一度、日記とブログに掲載させてくださいね。
* by レモピ
☆ロンママさん
こちらにもコメントありがとうございます。
コータ、惚れ惚れするほどかっこいいでしょう♪←すっかり仮母バカなんです(^^ゞ
食糞は犬を飼っている人にとってはそれほど大したことではないと思うけど、
初めて犬を飼った人はびっくりするかもしれないですね。
今回の件で、食糞についていろいろ調べてみたら、
なぜかチワワちゃんの食糞は多いらしいです。
私の方こそロンママさんの温かい応援がとても嬉しいです。
ほんとうにありがとう。
こちらにもコメントありがとうございます。
コータ、惚れ惚れするほどかっこいいでしょう♪←すっかり仮母バカなんです(^^ゞ
食糞は犬を飼っている人にとってはそれほど大したことではないと思うけど、
初めて犬を飼った人はびっくりするかもしれないですね。
今回の件で、食糞についていろいろ調べてみたら、
なぜかチワワちゃんの食糞は多いらしいです。
私の方こそロンママさんの温かい応援がとても嬉しいです。
ほんとうにありがとう。
* by レモピ
☆keiさん
掲載する写真で里親さんの決まる確率が全く違ってくるので、
真剣に選びましたよ(^^)v
この写真を見て希望して下さる方がいらしたら最高なんですけどねぇ♪
その獣医さん名医ですね。
「それは困りましたねぇ」なんて言われたら飼い主さんも落ち込みますもんね。
わんちゃんにはわんちゃんに聞いてみないと解らないことがいろいろありますね。
掲載する写真で里親さんの決まる確率が全く違ってくるので、
真剣に選びましたよ(^^)v
この写真を見て希望して下さる方がいらしたら最高なんですけどねぇ♪
その獣医さん名医ですね。
「それは困りましたねぇ」なんて言われたら飼い主さんも落ち込みますもんね。
わんちゃんにはわんちゃんに聞いてみないと解らないことがいろいろありますね。
* by レモピ
☆まぶしーははさん
この写真に願いを込めて勝負掛けたので
きっと眼に留めてくれる人がいると信じています。
食糞は子犬では特に珍しくないし、
母犬も子犬のうんちを食べてきれいにするから、
当たり前と言えば当たり前の習性かもしれないね。
うちもベルが子犬のころ食べてたなぁ。
モコなんか今でも疑惑ありやからね(^_^;)
それでも大事な家族に違いはないですよね(*^^)v
この写真に願いを込めて勝負掛けたので
きっと眼に留めてくれる人がいると信じています。
食糞は子犬では特に珍しくないし、
母犬も子犬のうんちを食べてきれいにするから、
当たり前と言えば当たり前の習性かもしれないね。
うちもベルが子犬のころ食べてたなぁ。
モコなんか今でも疑惑ありやからね(^_^;)
それでも大事な家族に違いはないですよね(*^^)v
管理人のみ閲覧できます * by -
* by じゃん♪
コータくんがうちのバティと重なりました。
バティもコータくんのように「とっても飼いやすい良い子」が
売りなんですがなぜ良い縁がないんでしょう。
て、私が放置してるからか^^;
援護になるか甚だ疑問ですが私もコータくんの応援させて下さいね♪
バティもコータくんのように「とっても飼いやすい良い子」が
売りなんですがなぜ良い縁がないんでしょう。
て、私が放置してるからか^^;
援護になるか甚だ疑問ですが私もコータくんの応援させて下さいね♪
* by レモピ
☆鍵コメ様
勇気ある告白ありがとう。
気持ちが軽くなりました♪
勇気ある告白ありがとう。
気持ちが軽くなりました♪
* by レモピ
☆じゃん♪さん
どこを見ても、バティちゃん大人しくてとってもいい子って書いてあるねぇ。
コータもバティちゃんもたまたまご縁のタイミングがずれているだけやと思うので、
お互い協力して出会いの場を広げましょう、
腕はへっぽこやけど、数打ちゃ当たる~…かな(^^ゞ
どこを見ても、バティちゃん大人しくてとってもいい子って書いてあるねぇ。
コータもバティちゃんもたまたまご縁のタイミングがずれているだけやと思うので、
お互い協力して出会いの場を広げましょう、
腕はへっぽこやけど、数打ちゃ当たる~…かな(^^ゞ
* by ラッキーマパ
コーちゃん、またまた男前が上がったねえ。
いろいろあったからか、なんだか表情に深みが出たような・・・って、きっとそれ以前に撮った写真でしょうから、ただの思い込みでしょうけどね。
喜びも、悲しみも、あれこれ体験したコーちゃん。
とくに1枚目~3枚目の写真なんかは、ただカーイイだけじゃないよって表情に見えてしまいます。
今回のことで、保護親さんや、一時預かり親さんのタイヘンさをより一層実感しました。
ウチの子も、こういう人たちから命のバトンを受け継いだんだなあと、しみじみと感謝しております。
きっとレモピさんのお顔も、ぐっと深みを増したんでしょうね。(^_^)
いろいろあったからか、なんだか表情に深みが出たような・・・って、きっとそれ以前に撮った写真でしょうから、ただの思い込みでしょうけどね。
喜びも、悲しみも、あれこれ体験したコーちゃん。
とくに1枚目~3枚目の写真なんかは、ただカーイイだけじゃないよって表情に見えてしまいます。
今回のことで、保護親さんや、一時預かり親さんのタイヘンさをより一層実感しました。
ウチの子も、こういう人たちから命のバトンを受け継いだんだなあと、しみじみと感謝しております。
きっとレモピさんのお顔も、ぐっと深みを増したんでしょうね。(^_^)
* by レモピ
☆ラッキーマパさん
「だてに7年生きてないぜ」っていうような憂いを含んだ表情でしょう(^_-)
7枚の一番下はつい最近の写真です。
相変わらず笑顔よしのコータです。
私も大の犬好きが高じて今があるので、
やっぱり少しでも関わったわんちゃんには思い入れが強いですね。
>きっとレモピさんのお顔も、ぐっと深みを増したんでしょうね。(^_^)
心労でまたシワが3本ほどって…違うやろ~(--〆)
危ない危ない、うっかり暴露してしまうとこやった!
「だてに7年生きてないぜ」っていうような憂いを含んだ表情でしょう(^_-)
7枚の一番下はつい最近の写真です。
相変わらず笑顔よしのコータです。
私も大の犬好きが高じて今があるので、
やっぱり少しでも関わったわんちゃんには思い入れが強いですね。
>きっとレモピさんのお顔も、ぐっと深みを増したんでしょうね。(^_^)
心労でまたシワが3本ほどって…違うやろ~(--〆)
危ない危ない、うっかり暴露してしまうとこやった!
コータ君、ほんとに可愛いですね。
食糞のことですが、うちのコ、パピのころは自分で出されたものを口にしている時期もありましたが
ワンコの飼育経験のある方なら、他の犬を飼っていらっしゃる方からもそんな話を聞いていたかもしれないですね。うちの親戚のところにいる5歳のチワワは目を放すと未だに食べちゃうらしいですもん
いつもレモピさんの、コータ君への温かい愛情がヒシヒシと伝わってきます。
ブログも、コミュも応援しています。