仮母として
今までにも仮母として何度も保護犬・預かり犬の卒業に立ちあってきました。短い期間でも一緒に暮らしたら、どの子もみんな可愛くて、「このまま家にいたらいいのに」と思うことも毎回です。(実際にモコはずーっと家にいることになりましたが(^_^;))長く一緒にいればいるだけ、離れたくないという思いは強くなります。預かりっ子にしても長くいたらそこは仮宿ではなく、きっと「ここが自分の本当の家」だと信じていると思うので...
高いハードルをクリアしてくれる里親さんが一番ですね。
焦らずとも幸せの糸は繋がっているはず、
みんなの幸せを願っています。
我家もコナツの里親に選んで貰いましたが、
先住犬がコギだったからだと思いますが・・・
先日家族揃って

著名な先生の【ホリスティックケア】を受講してきました。
講義も然る事ながら、体験学習も感銘を受けました。
コナツの犬生と幸せを願い、長いスタンスで受講する事にしました。
心身共に、素敵なレディになれる日を楽しみにね。
自分のブログ以外でポントスを見るのはすごく不思議な気持ちで、なぜか涙が出てしまいました。私のような預かり初心者にとって、全てのことがこれで間違ってないのか、毎日が手探り状態です。レモピさんにぐぃっ一と支えてもらえて
嬉しかったです。
ぽんちゃんのおかげで毎日は本当に楽しいんだけれど、一人でぽつんと活動していると葛藤やら孤独やらも感じてしまうのが正直な気持ちです。
PURE HEARTさんの保護犬、預かりさんが一堂に会するなんて催しがあればなぁなんて思う弱気な仮母です。
ポントスくん、うちのETちゃんと一緒だったのね。。。
死なない程度のご飯と水だけ、ネグレクト。
終生預りでも全然いいです、、、なんて言いながら、結局、私が手放すのが寂しくなって籍を入れてしまった訳やけど、、、、
そっか、まるたくちゃん、里親募集中だったね。。忘れるとこやったやん~

ポントスくん、仮母さんと一緒にたくさん、人間と暮らすことの楽しさと幸せ感を味わって、いつか来るだろう、巣立ちの日まで、いーーっぱい、おもちゃ壊してね(笑
はじめましてココア母と申します。
「ココアな毎日」に遊びに来て
くださいましたね。
ありがとうございます。履歴を見てきました。
お邪魔します。
ココアも「いつでも里親募集中」
出身わんこです。
仮家族をされている方々には
感謝感謝の気持ちしかありません。
もし保護されなければ・・・
そのまま放浪していたら・・・
ココアに会えなかったかもしれないと思うと
心が痛みます。
保護活動、今の私たち家族には
ココアだけで精一杯ですからできないですが、
自分で出来る何かを模索中です。
レモピさん達のような活動が
もっと世間に知ってもらえるよになることを願っています。
ココア母、ブログ開始から1月ですが、
もしよろしかったらリンク張らせていただけませんか?
すんごい可愛いぃぃぃぃ



その笑顔が、絶え間なく続く
お家が、見つかりますよう

あ。
そうそう。
我が家のおもちゃ壊し魔ですが
昨日も、ぬいぐるみの両目を引きちぎり
ご満悦状態でしたv(≧∇≦)v
いつものことですが、
ご連絡が遅れています、すみませ~ん。
赤い糸で結ばれていたら、
どれだけハードルを上げようと
いつかはきっと出会えますよね♪
コユキちゃんが今も元気でいたら
今コナツちゃんはKママ家にいなかったと思います。
コユキちゃんがなくなった時に同じコーギーで
コユキちゃんと同じくらいに可愛いコナツちゃんが里親さんを探していた。
これこそが「縁」なんですよね。
私もただ預かり歴が長いだけで、
預かり主としてどうあるべきかの答えはいまだに出ていません。
でも一つだけ決めていることは、我が家を卒業するまでに
預かりっ子が「人が好き」「人間を信用しよう」と思えるようにすること。
その点、ぽんちゃんはすでに立派な卒業予備軍ではないですか(^^)
涼しくなったらまた譲渡会もあると思うので、
お会いできると思います♪
くまぐすは放置の年月が長かっただけに、
これからの犬生を出来るだけ長くゆったりと過ごしてほしいね。
少々我がままのガウガウ犬でもね(^^ゞ
くまぐすも今子ども時代からやり直してるんやもん♪
ぽんちゃんにもパピちゃんみたいな里親さんが見つかりますように!
>まるたくちゃん、里親募集中だったね。。忘れるとこやったやん~
私自身も時々忘れてるからねぇヾ(´▽`;)ゝ